[過去ログ]
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 (1002レス)
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
618: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:24:03.90 ID:+N/7O1CY0 運動は体を動かすことスポーツは戦略で得点を争う競技をすること http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/618
619: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:25:14.05 ID:VncYIcHN0 >>618 一応スポーツも身体を使う行為って説明されてるぞ 英語では http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/619
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:25:44.01 ID:/Abf3C0O0 アメリカのゲーム企業がごり押ししてるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/620
621: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:26:28.67 ID:H2IChsZX0 批判してるやつがマリオすらクリアできないと思うと 知的レベルに差がありすぎるんだろうなとは思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/621
622: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:27:14.55 ID:EDELaIpg0 パラリンピックのさらに下のカテゴリー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/622
623: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:27:30.09 ID:JEC6pXVZ0 まあやらせてみろって 選手がキモいのばっかりでコンテンツとしては成立しないから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/623
624: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:27:52.73 ID:+/TbzztW0 >>610 お前のせいで負けた的な罵詈雑言なんて部活どころか体育の授業でもあるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:29:56.98 ID:+N/7O1CY0 脳や神経や五感のスポーツ君は生き残ることができるかってこと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/625
626: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:30:11.30 ID:VncYIcHN0 >>624 そりゃあるだろうけどeスポーツでドンマイドンマイってミスを笑って許し合う姿は想像出来ない なんか無駄にガチなんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/626
627: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:31:37.28 ID:2oEdNFIX0 >>623 金になるかどうかがポイントだぞ オリンピックでも。スポンサーがかなりつくだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/627
628: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:31:51.64 ID:BVRVHV4k0 別に依存症でもいいがな、ゲーマーなんだから eスポーツって名乗ってるのが気に食わんから廃れろとは思ってるが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/628
629: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:33:26.33 ID:25uC1wmC0 どうしてママなのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/629
630: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:34:39.83 ID:+N/7O1CY0 動体視力とか全くダメなので無理。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/630
631: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:34:46.87 ID:SOAEqhzA0 だからスポーツじゃなくてeスポーツだってんだろが、アホか爺さん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/631
632: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:35:04.79 ID:wJ5QrUXM0 >>1 中学の時グーニーズしか買えずに何百万回もやったから オレをグーニーズ世界大会に日本代表で出させてくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/632
633: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:35:40.21 ID:BVRVHV4k0 >>600 スマホゲームのガチャでもeスポーツの大会でやっちゃってるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/633
634: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:35:55.51 ID:K2hd9q3q0 >>616 2人がインチキかどうか分からないけどファミコンのシューティング程度ならあのレベルのプレイヤーを見つけるのは高校生位なら不可能ではなかったよ。 当時シューティングのガチ勢はACメインだったから。 ただ、プロを名乗るなら常にあのパフォーマンスが出来なければプロの意味はないけど。 ゲーム業界が盛り上がるのは昔ゲームキチガイの俺から見たら歓迎だけど変な方向には向かってほしくないよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/634
635: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:36:52.62 ID:aVLH1Isj0 スポーツを観戦して得た感動はいつまでたっても感動として残るが ネトゲを観戦して得た感動は後で振り返ったとき若気の至りでしかない ここがスポーツと非スポーツの違いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/635
636: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:37:06.54 ID:IRy+9DL40 >>19 弓はいい 射撃はライフル協会のゴリ押し eすぽはゲーム業界のゴリ押し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/636
637: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:38:29.53 ID:Evg+GuzU0 誰が言い出したんだろうな? 格ゲーとかであまりにも凄い手さばきとかする奴を見て「スポーツのようだ」とか言い出したのが 始まりだと思うけど、一般的にスポーツに分類しちゃダメだよなww まぁ現在あるオリンピックスポーツでも射撃とか「それは違うだろ・・・」ってのも実際にあるけどなw アーチェリーとかなら解るけど射撃って・・・w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/637
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 365 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s*