[過去ログ] 【テレビ】百田尚樹氏「探偵!ナイトスクープ」会議で、今後スポンサーは40代以下重視 「金を使うのは49歳以下の人たち」 (187レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): muffin ★ 2019/05/15(水)21:18 ID:MfbeYtFt9(1) AAS
外部リンク:www.daily.co.jp
2019.05.15
作家の百田尚樹氏が、長年制作に携わっているABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」の会議で、今後スポンサーが40代以下の世代を重視する傾向にあるとの説明を受けたことを明かした。
13日付でツイッターに「今日、『探偵!ナイトスクープ』の企画会議の前に、プロデューサーから、『今後、スポンサーはU49の数字を重視する方向に進むようです』という話があった」と投稿した。
百田氏は「U49とは、アンダー49歳ということ」と説明し「つまりスポンサーは、金を使うのは49歳以下の人たちと見ているということ」と解説した。
同番組は放送30年を超えた名物番組。
168(1): 2019/05/16(木)11:23 ID:+mWIgtn40(1) AAS
ナイトスクープってスポンサーいなくね?
強いていうならほぼ毎週番組のどこかしらで30秒CM流してる日清食品くらいか
169: 2019/05/16(木)12:14 ID:Jy7sNCvZ0(1) AAS
>>168
それな。
ただクレジットは出さないがナイトinナイト枠を買ってるスポンサーがいても不思議ではない。
170: 2019/05/16(木)16:56 ID:BsZXcoZy0(1) AAS
しかしナイトスクープ観てるのは40歳以上の中高年者
観て無い年代に対してコマーシャル打った所で無駄だろうよ
171: 2019/05/16(木)17:51 ID:/uCRohtW0(1) AAS
>>138
朝鮮女の戯言そのまま載せた本が20万部だもんな
只者じゃない
172: 2019/05/16(木)19:35 ID:GyC47t330(1) AAS
番組始まった頃は、探偵たちは売出し中の20代の若手ばっかりだったな
173: 2019/05/16(木)19:58 ID:TAy0/vdv0(1) AAS
49歳以下って・・・・・・ネトウヨの主要層入ってないじゃんw
まああいつら総じて貧乏だからな
174(1): 2019/05/16(木)20:07 ID:tz4kfDNE0(1) AAS
何故かナイトスクープ他の松本修元プロデューサー案件しか放送作家として実績のない
百田尚樹先生。関西の大物とも吉本、松竹とも絡まない放送作家人生。
それなのに未だにナイトスクープにしがみ続けるなんて、出来の悪いOBが顔出して
偉そうにしている構図じゃないの?そもそもナイトスクープ本でもほとんど出てこない
貢献度だし。空気嫁よと。
175(1): 2019/05/16(木)20:11 ID:2vp/zoAh0(1) AAS
>>174
もっと遡ればラブアタックのみじめアタッカー(w
176: 2019/05/16(木)20:18 ID:92UjhaVa0(1) AAS
>>9
地上波とBSですみ分けは進んでいると思う
177: 2019/05/16(木)20:30 ID:tyQBaymj0(1) AAS
>>91
広告効果がなかったら困るのは代理店じゃん
売れなかったら顧客のスポンサーに激怒されて対応に追われる
電通の自殺した高橋まつりさんはネット広告の部署にいた
ネット広告は新聞広告と違って結果がリアルタイムに出てくるから
対応に毎日追われて心身を磨り減らすという記事を見たぞ
178: 2019/05/16(木)23:21 ID:cwPIkf9E0(1) AAS
百田()の本に銭を出すことはありません
179: 2019/05/17(金)07:58 ID:mSSOenxq0(1/2) AAS
百田は維新の工作員がバレたからなw
尖閣諸島など領土を守ることを喚起する決議案→反対
辺野古埋め立て→反対
安保法案決議→退席
特定秘密保護法案決議→退席
安倍内閣不信任決議案→賛成
選択的夫婦別姓→推進
これ全て維新。やっている事は特定野党と同じです。
これでも皆が望む内容の憲法改正が出来るのは維新だと思いますか?
180: 2019/05/17(金)12:42 ID:MYDTVtht0(1) AAS
(スポンサー面で)40代以下重視なら後のドラマを他の系列局同様にテレ朝と同時ネットにすると思うんだけど
181: 2019/05/17(金)19:06 ID:mSSOenxq0(2/2) AAS
百田炎上商法に必死だなw
182: 2019/05/17(金)21:11 ID:QNu8R1410(1) AAS
>>175
小学生だった俺が「モヒカン狩り」とは何かを百田で学んだよw
183: 2019/05/19(日)18:52 ID:DVuwhSx60(1) AAS
スポンサーが番組から離れたんだろ
だから強がっているのさ
184: 2019/05/19(日)18:54 ID:szkjrAbo0(1) AAS
昔っからそうなのは素人のワイでも知ってたけど
この作家は今頃気づいたの?
185: 2019/05/19(日)19:00 ID:6BH/Ya7L0(1) AAS
高齢者は金持ってても使うこと知らないからな
まだ働いてる40代の方が情報を入手してて価値のあることには金を使うって事だろう
186: 2019/05/19(日)19:05 ID:EJnrStxs0(1) AAS
>>1
ローカル番組の会議がどうしたって?
187: 2019/05/19(日)19:08 ID:fTLMf3f90(1) AAS
ターゲットの年齢層さげるとかアホだなぁ
もうテレビなんて年寄りしか見ないのに…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*