[過去ログ] 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736(1): 2019/05/18(土)17:29 ID:U8yVnIey0(1/6) AAS
薄っぺらな人だな、という印象
752: 2019/05/18(土)17:32 ID:U8yVnIey0(2/6) AAS
>>735
トップガンとか愛と青春の旅だちとか、スターウォーズシリーズも
結構強烈なナショナリズム映画なんだけど、そういうのには気づかんのだろうなぁ
786(1): 2019/05/18(土)17:41 ID:U8yVnIey0(3/6) AAS
>>757
>反体制やってみんなに馬鹿にされるのが怖い
なぜバカにされるかというと、反対したり文句いうだけで、
具体的な将来展望やビジョンがない、
またはあっても現実離れしすぎてるからだろう。
反核と反原発と軍備縮小と平和で豊かな国民生活は
現実として同時に成り立たないのに平気で主張したりする。
807: 2019/05/18(土)17:46 ID:U8yVnIey0(4/6) AAS
>>792
あぁそういう視点からか、確かにそうだな、それも大きい
825(1): 2019/05/18(土)17:51 ID:U8yVnIey0(5/6) AAS
>>801
佐藤が若い頃(70年代末〜80年代前半)はなんとなくクリスタルや
ディスコブームがあったり、バイクブームだったり
若い世代は全体的に政治的無関心な時代
860: 2019/05/18(土)18:02 ID:U8yVnIey0(6/6) AAS
>>841
米国と日本が対立したのは、満州国建国あたり〜終戦までの10年ちょっとのみで
黒船以降〜現代まで、日米は基本的に長らく友好国、英国も同様。
開国初期は不平等条約とかあったが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s