[過去ログ] 【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2019/05/24(金)00:40 ID:RTLYOC3m0(1) AAS
周りから見下ろされる主役w
171: 2019/05/24(金)00:40 ID:VKkRBmqJ0(1) AAS
みんなヘタ
172: 2019/05/24(金)00:40 ID:fgB8n6rG0(2/3) AAS
12%しか取れないんだから皆正直だよな
173
(1): 2019/05/24(金)00:40 ID:gOYiLbG80(1) AAS
田宮二郎版を超えられないのはわかってるけど、身長がね

ジャニーズ他にできる身長の高いのいないの?
174: 2019/05/24(金)00:40 ID:W9QNtlqB0(1) AAS
全員ジャニーズにすればよかったんでは
175: 2019/05/24(金)00:40 ID:pCfK9Htt0(1) AAS
ジャニの中じゃ岡田も生田もイケメンなんだろうけど鼻がでかくて気になる
ずっと見ていたい顔ではない
176: 2019/05/24(金)00:40 ID:/N22lLOY0(2/5) AAS
岡田と松ケンが同じ教室で勉強してたっていう設定からもう想像できない
177: 2019/05/24(金)00:41 ID:nhaM3jcz0(1/2) AAS
>>157
デジタルだからって必ずくっきりはっきりさせなきゃいけないわけでもなかろう?
178: 2019/05/24(金)00:41 ID:codSuX/V0(11/11) AAS
あれならフジテレビから、特別愁訴外来のグッチー借りてきて里見させたらよかった
179: 2019/05/24(金)00:41 ID:zp+DfS690(3/3) AAS
>>140
だからNGTドラマ化が必要なんだよな
白い巨塔よりえげつない人間性とエゴが凝縮されて見所も満載
180
(1): 2019/05/24(金)00:41 ID:XiGTShm+0(1/2) AAS
まー東を唐沢、鵜飼を江口とかって、リメイクでよくあるかつてのメイン役を
因縁の相手に充てがうような陳腐なことだけはしなくてよかったなwww
181: 2019/05/24(金)00:41 ID:svkV2TJ20(3/30) AAS
坂本龍馬だって明治時代という時代設定だからちゃんとするわけで
白い巨塔は昭和時代に設定しておけよ
坂本龍馬の令和バージョンなんてくだらなすぎるしそりゃペラペラになるわ
182: 2019/05/24(金)00:41 ID:XOAvYa+x0(3/7) AAS
>>99
海賊と呼ばれた男ではエキストラにも身長160m以下が望ましいって書かれてて
ドクターコトーや染谷将太キャスティングされてた
183: 2019/05/24(金)00:41 ID:LpVaTBS10(1/4) AAS
150cm台であの役はなあ
どんだけ厳しくても生徒より小柄な体育教師に威厳がないのと同じ
184: 2019/05/24(金)00:41 ID:/zgWMbRf0(3/4) AAS
>>173
身長高いのって松岡、長瀬くらい
185: 2019/05/24(金)00:41 ID:e4yhYhZR0(5/5) AAS
>>127
ソレだ!悪くはないんだけど違和感あって話しに集中しずらい
186: 2019/05/24(金)00:41 ID:HIavVECB0(1) AAS
脇を伊藤淳史や濱田岳とかで揃えたらよかったんじゃね?
187
(1): 2019/05/24(金)00:41 ID:X9b4zPzY0(2/8) AAS
>>165
原作が傑作だからな
188
(1): 2019/05/24(金)00:41 ID:Ewjik8N90(1) AAS
>>165
バーカ!批判するにしても観なきゃ評価する相手に失礼だろ。
岡田准一の演技を観た上で評価してるだけなんだよ。
189
(1): 2019/05/24(金)00:41 ID:jb8FsCbt0(1/4) AAS
なんだかんだいって岡田は168はあるよ
小さく見えるのは周りがでかいだけ
そんな中に170が入ったらこじんまりとするのは当然だよ
170なんてそんなもん
男としちゃ今時小さいんだから
分かった?
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s