[過去ログ] 【サッカー】日本が3−0でメキシコに勝利! FIFA U-20ワールドカップ グループステージ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(4): 2019/05/27(月)07:04:56.33 ID:mmdeZ3Pl0(1/2) AAS
日本はベストスタメンなら誰がいないの?
71: 2019/05/27(月)07:05:12.33 ID:3bO+uoaX0(2/3) AAS
>>20
談合しかない
第二回日伊談合会議開催だ
214: 2019/05/27(月)08:27:25.33 ID:3sC7tyWo0(2/4) AAS
>>174
比較にならん
永井の方が遥かに速い
356(1): 2019/05/27(月)10:19:10.33 ID:7olmRynO0(2/3) AAS
あとこの年代の大会で注意は実績ないけど高確率で3位内で食い込んでくるのが
アフリカ勢。
決勝Tでは気を付けないと予選の順位問わずリズムひとつでやっかいな相手になる
国民性だからね
今回はセネガルとマリが昇ってきそうではある
370: 2019/05/27(月)10:29:09.33 ID:4a2U3Gwd0(1) AAS
そろそろ日本男子がFIFAの大会で優勝してもいい頃だと思わないか?
今回がそのタイミングだと思うんだ
U20なんて安定して実力発揮できる国なんて無いんだから
十分チャンスあるよ
481: 2019/05/27(月)12:02:57.33 ID:75AzbwAS0(3/25) AAS
>>475
斎藤未月を育てたのは”J2のサッカー”
542: 2019/05/27(月)13:01:41.33 ID:4QBQxIR90(1) AAS
デカいだけでなくハードワークするようになったよな
デカいことが特別じゃなくなった
553: 2019/05/27(月)13:26:50.33 ID:YsMkXQ2E0(1/2) AAS
そこまで野球をディスらんでも
557(1): 2019/05/27(月)13:30:33.33 ID:8u6fqr0l0(4/8) AAS
>>549
そのJ1でも質を備えたトータルフットボールやってるのは湘南や大分のJ2組だもんね。そしてこの両クラブも外国人に依存した編成でない所が面白い。まあキジェは日本人では無いがまあ日本化した人物だろうもはや(笑)
日本サッカーの日本化という用語の骨格が見えて来ている感じがするね。
J2が日本サッカーを変えると提言しても大袈裟すぎではないと思う。
勿論骨格と質は別で考えなくては行けないことだけどね。
>>550
ドイツもそうだし、オランダもそうだし、一度落ちて復刻するまでに10年かかるというのが定説になりつつあるらしい。イタリアもそろそろかもね。
アンダーでも結果が出つつあるしセリエでもチラホラ出て来ている。
573(2): 2019/05/27(月)13:53:47.33 ID:75AzbwAS0(12/25) AAS
U-17、U-20のW杯に出続けること! 森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。
外部リンク:number.bunshun.jp
>この年代の選手たちに植え付けるのは、技術的、戦術的な部分に加えて「日の丸を背負って戦う覚悟」
>15、16歳で『俺は上手いんだ』という顔をしている奴はみんな消えていっているので、選手達にも『それだけにはなるなよ』
>合宿の締めの挨拶で「所属チームでレギュラーを獲らない選手はもう呼ばないぞ!」と強烈な言葉が炸裂
>「フィジカル的に他競技の同学年と比べてもかなり低い数値だったことは、こっちとしてもショック
>一番低かったのがジャンプ力。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままじゃダメだ!もっと高い意識を持って日々の取り組みの姿勢を強烈に変えてくれ!』
>彼らに要求しているのは、『自分たちで編み出せ』
>『監督はいらない』と言うくらい選手が自立してくれたら、サッカーIQの高い選手になってくれたら、僕は必要ない
省5
842: 2019/05/27(月)22:07:25.33 ID:EBVLtcHG0(2/2) AAS
サッカーをパクって野球マスゴミが銀河系軍団とか言ってたのに韓国台湾に完敗したのには大爆笑した
864: 2019/05/27(月)23:09:36.33 ID:5ifGB0510(1) AAS
>>863
ガンバ産はどうしてああなんだ?
トランジションなんて聞いたこともないってプレーしてるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s