[過去ログ] 【テレビ】千原ジュニアが闇営業を解説「吉本通すと出演料が膨れあがりオファーが消えることがある。仕事なくなるくらいなら直で」★2 (718レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(1): 2019/06/12(水)08:14 ID:q7N9LGKj0(6/8) AAS
上にもあるが
ダウンタウンの取り巻きがテレビで出してつまらなくなったのはある
いい機会だから
吉本芸人は一掃した方が芸能界のためだろう
629: 2019/06/12(水)08:16 ID:q7N9LGKj0(7/8) AAS
テレビ局からすると
反社とつきあいの芸人を送り込んでくる吉本と
いまだに取引してるんだから
これ異常事態だよ
630: 2019/06/12(水)08:19 ID:p5rwHjeX0(1/2) AAS
現金でね♡
631: 2019/06/12(水)08:21 ID:ol4qVHbq0(1) AAS
ジュニア墓穴掘ってるなあ
これだけあからさまに二重価格を肯定するとぼったくり吉本を通す奴がいなくなるぞ
公取委も動くなw
632: 2019/06/12(水)08:21 ID:IbrL8UO70(1) AAS
スピード違反とかそういう感じ
633(1): 2019/06/12(水)08:23 ID:Tz6Iwc4O0(1) AAS
じゃあ事務所に所属する意味ないじゃん
フリーになれば?
634: 2019/06/12(水)08:30 ID:p5rwHjeX0(2/2) AAS
>>633
バーターとか
テレビ局全土が筆頭株主で
美味しいから無理でしょ
635: 2019/06/12(水)08:33 ID:nf+JF1Z/0(1/2) AAS
ギャラが発生してないって言うなら闇営業じゃないよね。
反社会勢力とは知らなかったって言うなら入江はセーフ。
でも反社会的勢力って知らなかったとしても入江は解雇。
宮迫、亮、福島、こいつらも当然解雇だろ。
636: 2019/06/12(水)08:34 ID:BP6BmUlS0(1) AAS
自称アウトロー芸人
637: [age] 2019/06/12(水)08:39 ID:n24euvMA0(1) AAS
それが社会の基本じゃん
638: 2019/06/12(水)08:44 ID:BjrMXzSZ0(1) AAS
そらどんな商売でも直で取引した方が安くすむわな
でも間に業者が入るのにはちゃんとした理由もあるわけで
そこをすっ飛ばして取引するとヤベえことになるのはどの業界でも同じ
639: 2019/06/12(水)08:44 ID:2dta9tDs0(1) AAS
田村亮はもっと調べたほうがいいかもな
640(1): 2019/06/12(水)08:52 ID:UO/LDfZm0(3/3) AAS
>>621
でも闇営業の相手にまともな企業や組織があるとは思えない
吉本の芸人だとわかってるのに吉本を通さずに仕事させるんだぞ
もしこれでうちはちゃんとした会社ですと思ってるなら異常だよ
641(1): 2019/06/12(水)08:53 ID:zI7imb730(2/3) AAS
闇営業については、吉本的には、公にならない範囲でなら大目にみてやろうくらいの、度量はあったと思うけどね。
あんまりガミガミいってお互い気分わるくなりたくないし。
だけどこんな風に公になってしまったら、なんかしらの処分をせざるを得ないわけで、吉本だって好きでやったわけじゃないでしょ
642: 2019/06/12(水)08:59 ID:zI7imb730(3/3) AAS
>>640
反社だったり、コネだったり、金がない依頼主だったり、まぁまともな相手ではないだろうね。
それでも吉本的には、売れない芸人が小遣い稼ぎするくらいのことは今まではアウンの呼吸で黙認してたんだろうが、
こういう大事にになってしまった以上は、今後はきちっとやらざるを得ないでしょう。
結果的に、芸人にも、吉本にとっても、まったくメリットのない結末になった
643(1): 2019/06/12(水)09:02 ID:Dy7BNfM+0(1) AAS
>>620
それを匿名じゃなく
書き込んでいたら拍手なんだがな
644: 2019/06/12(水)09:03 ID:o/6IN1dV0(1) AAS
>>641
吉本が必死に「闇営業」って言葉のインパクトで反社から話題反らそうとしてる時点で事のヤバさが分かる
吉本も入江切ったのは良いけど切るタイミング早すぎて何処まで入江が嘘を貫き通せるか今不安でたまらないんだよw
645(1): 2019/06/12(水)09:11 ID:F4VEvOZ90(1) AAS
事務所を通さない仕事のリスクを今事務所がケツ拭いてるわけだしなあ
結局責任取れてないんだから事務所に規制されてもしょうがないな
646: 2019/06/12(水)09:16 ID:V8m5A1hz0(2/2) AAS
>>645
事務所は長年金をかけてタレントを育ててきたんだから、たとえ事務所に迷惑がかからなかったとしてもアウトだろう
647: 2019/06/12(水)09:22 ID:feC9wCHeO携(3/3) AAS
>>552【直⇔闇営業】
有名な会社企業に勤めるOLの人達が裏で怪しいバイトしてるシリーズ物のAV作品
これと同じ感覚なんだろうな(笑)
( ̄∀ ̄)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*