[過去ログ] 【皇室】秋篠宮皇嗣殿下、眞子内親王殿下のご結婚の見通しについて「娘から話を聞いておりませんので、私は分かりません」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(2): 2019/06/22(土)09:37 ID:y9vHhBBf0(1) AAS
>>669
結婚してもいいって言ってくれた東大卒の本物の才女がいいたじゃん。
それを断っちゃって、向こうからリストに入ってもいないのに強引に推し推しで来た
成り上がりたい外務省の娘を浩宮が気に入っちゃって、周りが渋るのを納得させただけ
やっぱり問題がある人を皇室にいれちゃいけないという大きな教訓を作った
678
(1): 2019/06/22(土)09:37 ID:3qwZcSqC0(19/29) AAS
>>669
北白川峯子さんがお妃候補として控えておられました。

今上の時は久邇晃子さんがお妃候補として最後まで控えておられました。
明石牧子さんについては今上も気に入り縁談がまとまりかけたものの、外務省の横槍で潰されたそうです。
679
(1): 2019/06/22(土)09:37 ID:O0ewetaz0(1) AAS
週刊誌に撮られたからとはいえ何でろくに素性も調べずに早々に婚約会見したんだろう
680: 2019/06/22(土)09:38 ID:1fwNk4PA0(4/19) AAS
眞子様は小室氏と結婚するしか道はないだろう
別れたところで、二度と良縁などは来ない それは小室氏も同じ
ふたりとも一生独身で通す覚悟があれば別れる道もあろうけど、
別れて以後も、小室氏には一生、宮内庁の監視がついて、自由な人生は今後望めない
あくまでも一般人の小室氏のゴシップが週刊誌やテレビで嫌と言うほど暴かれたし
その責任問題も生じるんじゃないの
もともと内親王などとつきあったのがまずかったし、身から出たサビだとはいえ
681: 2019/06/22(土)09:38 ID:ZslMAm+M0(1) AAS
錦織のとこ→あこ・圭
ここのとこ→まこ・圭

間違えそうになる
682
(2): 2019/06/22(土)09:38 ID:52lMF2410(4/4) AAS
雅子本人は知らんが、十和田のジジイが雅子を浩宮に嫁がせたがったのは結婚後のはしゃぎぶりからしても確実
683: 2019/06/22(土)09:38 ID:NZWVa9Y50(1) AAS
しかし眞子さまも変なやからにつかまったな〜
684
(1): 2019/06/22(土)09:40 ID:3qwZcSqC0(20/29) AAS
>>677
東大に入ったのは今上と雅子さまのご成婚が決まった後です。
それまでの学歴は学習院大学卒業。
お妃候補のため留学もなさらず控えておられた。
今上と雅子さまのご成婚、オックスフォード大学に留学して哲学を学び、その後、東京大学の理ニに一般受験で入学し、進振りで医学部に入られ、現在は精神科医をなさっています。
685
(1): 2019/06/22(土)09:40 ID:wsmPK9WU0(4/9) AAS
>>627
清子さんも坊城さんはじめとする
ピックアップした候補者全員にお断りされたからね
昔と違って内親王の降嫁先なんてハイリスクローリターンで御辞退申上げるわ
686
(2): 2019/06/22(土)09:40 ID:JIe1T6rS0(1) AAS
秋篠宮は自分たちは恋愛結婚で自由に結婚したと思ってるからね
だから眞子さまも自由にさせて置いたら自然に良い相手とくっつくと思っていた。
自分たち夫婦は周りを安心安全なご学友で固められてたなんて事はわかっていないんだろう。
やんちゃな宮様と言われていたけど、その辺客観視出来てなかったのを見る限り、やはり世間知らずの坊ちゃんで、
いざという時毅然と振る舞うことは無理なんだろうなと思った
だから昨日の会見みたいなモワっとしたことしか言えなくても、あーやっぱりねとしか思わなかった
大事な時は周りに預けて知らんぷりするんだろう
687: 2019/06/22(土)09:41 ID:nv1e32yx0(2/2) AAS
>>679
友人の一人です、ですませてもよかったよね
688: 2019/06/22(土)09:42 ID:lazL79kU0(5/8) AAS
>>675
前も国民の理解が得られないから〜って言い方をしていた
親としての意見がないな
689: 2019/06/22(土)09:42 ID:3qwZcSqC0(21/29) AAS
>>684
かつてお妃候補だった方々
2chスレ:emperor

85名無しさま2011/12/08(木) 23:39:49.99ID:K5D2A7Py
久邇晃子様 (旧皇族久邇邦昭令嬢)
 15年間にわたる最有力候補にして92年末まで最大の切り札

リストではもっと前のほうに挙がっていらしたのですが、この拙いレポートの最後に
語らせていただきます。あとリスト外でもう一人お妃候補がいらっしゃいますが、それは
別に書きます。さて、この久邇晃子様は、宮内庁が最後の切り札として、「お嫁にいかないで」と
お願いしていた方と言われています。何のたくらみか、あるいは偶然か、一度外れた方が
省9
690: 2019/06/22(土)09:43 ID:1fwNk4PA0(5/19) AAS
>>677
東大卒の方は、ご両親が、「もしお妃候補がゼロになり宮内庁からお話が正式に来れば
お断りはしない」と周囲にもらしていたと(当時の週刊誌報道)
結局宮内庁から正式な話が来なかったのだろう
今上陛下の又従姉妹ということもあるが、あのお家が戦前戦中に問題をおこして昭和天皇を
悩ませたという経緯もあるのでは(ご本人の責任ではないが)
上皇陛下が旧宮家を敬遠していたというのもあるだろう

>>678
明石家の令嬢は祖父が台湾総督府の要人で、植民地関係だから、外交上問題ありとされて
話が壊れた
691
(1): 2019/06/22(土)09:44 ID:3qwZcSqC0(22/29) AAS
>>685
>>342

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part49
2chスレ:news2

963 :朝まで名無しさん:2012/09/11(火) 11:46:51.02 ID:1dFqImgY
高松宮喜久子妃は今上に清子さんのことを
「どうしておあげにならないの」(=結婚させないのか)と訊いた。
「父親だから娘が降嫁するとさみしいからか」とも訊いた。
今上は訳を話して、喜久子妃は「理由はお話しできない」と公にしなかった。

ずっと不憫がっていて、何度か陰でセッティングもした。
省12
692
(1): 2019/06/22(土)09:46 ID:mzA2b31g0(1/3) AAS
どうして曖昧なままにしておくんだろう?
眞子様年取っちゃうよ
さっさと次のお相手見つけられるようにきっぱり破談にすればいいのに
693: 2019/06/22(土)09:46 ID:XfDGIYPZ0(1) AAS
全然解決出来ないやん
ちゃんと娘と話し合いしてるんか?
皇室の中でここが1番のダメ一家だったわ
694: 2019/06/22(土)09:46 ID:lazL79kU0(6/8) AAS
>>686
>大事な時は周りに預けて知らんぷり
これな ゆるふわ宮
695
(1): 2019/06/22(土)09:48 ID:mzA2b31g0(2/3) AAS
>>691
意味が解らんのだが
696
(2): 2019/06/22(土)09:51 ID:1fwNk4PA0(6/19) AAS
>>682
婚約内定報道の時、小和田夫妻はお通夜みたいな沈痛な表情だった
チッソ関係で宮内庁から大反対され、今上陛下が半ば強引に通したみたいな縁談だったから、
娘の今後がどうなるか、夫妻には予想がついただろう
両親に比べると皇后陛下のほうが、若いだけあって、今後の予想があまりできていない感じだった

娘の婚約内定でうれしそうな表情だったのは紀子妃殿下の父君
テレビのインタビューでで「満月をあおぎみるような心持ちです」と言っていた
恋愛結婚の成就だから、親として嬉しいのは当たり前だけど
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s