[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2019/06/22(土)06:38 ID:aexJJuM20(1) AAS
抜きに行ってボールが足にかかる単純なロストならいいんだよ、ファール貰いに行って貰えなかったときがヤバイ
130
(1): 2019/06/22(土)06:38 ID:42qlRJzL0(2/8) AAS
三好はよかったね
でも三好の二点目は岡崎がニアに飛び込んだから空いたスペースだから
実質岡崎の得点みたいなもんだな
131: 2019/06/22(土)06:38 ID:lmow1U0h0(2/6) AAS
>>119
全然関係ない
初戦の久保みたいにサイドから仕掛けるなら問題がない
中央突破だけのドリブルなんて世界でやるやつまともにおらんわ
132
(1): 2019/06/22(土)06:38 ID:Erc9D27A0(1/2) AAS
>>3
>>92
得点シーンは中島がドリブルしないで簡単にはたいたからだし
長く持ちすぎるから囲まれて狩り場になってただけで別に集められてない
持たせればドリブルばかりで囲んで取れるから中島には簡単に入れさせてた
まじで嫌だと思われたらカットするなり後ろから削るなりするはずです
133
(2): 2019/06/22(土)06:38 ID:/Wo/Sd7i0(4/8) AAS
>>96
日本みたいな弱小がリスク犯さずにどうやって勝つんだよ
オフェンスは少ないチャンスを大チャンスや得点に、ディフェンスはそう言った可能性秘めたフォワードが賭けに出られるようにしっかり守るのが基本だろ
134: 2019/06/22(土)06:39 ID:lmow1U0h0(3/6) AAS
>>128
二戦続けて同じ位置から突破しようと繰り返して対策されて無駄にロスト
反撃食らってたの見てそれが言えるのはすごい
仕掛けがワンパターンなんだよ
135: 2019/06/22(土)06:39 ID:Q4jHRkbu0(1/2) AAS
目の前に、どフリーの味方選手がいるのに闘牛士に突っ込んで行く闘牛のようなスタイル
136: 2019/06/22(土)06:39 ID:AsOY+m6e0(3/14) AAS
三好も期待しちゃ駄目だぞ
靭帯やってるから結局は待望論で終わる選手
137: 2019/06/22(土)06:39 ID:42qlRJzL0(3/8) AAS
まあ金目当てでカタールみたいなところ行くようなやつだから
向上心ないから代表に入れなくてもいいと思うぞ
変わりに久保入れとけばいい
138: 2019/06/22(土)06:39 ID:lmow1U0h0(4/6) AAS
>>133
リスクも何も対策されたワンパターンの攻めはただのリスクでしかない
リスクなだけでメリットがない
139: 2019/06/22(土)06:39 ID:p1CD/WIZ0(1) AAS
その都度効果的なプレーをして欲しい
一人抜いてもまたわざわざ相手に突っかけてロストするんじゃオナニーと言われても仕方がない
140
(1): 2019/06/22(土)06:40 ID:/Wo/Sd7i0(5/8) AAS
>>130
岡崎の良さは否定しないけど、それでもあそこにいたのは三好だからでしょ
141: 2019/06/22(土)06:40 ID:wsEF8ZPj0(1/6) AAS
>>102
勝ってもないし相手カウンターの起点にしかなってない
142: 2019/06/22(土)06:40 ID:2ca7Cx3s0(9/16) AAS
中島が周りまで見だしたらそれこそメッシ
メッシの凄さがよくわかった
143: 2019/06/22(土)06:40 ID:M0mJs6JB0(3/5) AAS
テクニシャン重視の南米勢は1vs1は無類の強さを誇るからなー
アジアで通用しても南米で同じドリブルでは厳しい 相手によって戦い方も変えないとな
ボクシングでも弱い相手ならワンツーといった単調な攻撃でも通用するがワールドクラス相手ならもっと攻撃のバリエーション増やさないとなー
豊富な攻撃のバリエーションを持ってこそ一流の選手なんだわ
144
(3): 2019/06/22(土)06:40 ID:bl77bzet0(3/5) AAS
中島にボールが渡ると、たいがい2人くらいで早めにつぶしに来る
相手チームも研究してるから気持ち悪がってる
だけどフォローが少ないね 出す先が狭くなってる
145: 2019/06/22(土)06:40 ID:dZQ6UNNd0(1/2) AAS
といっても相手が中島と岡崎を気にしすぎてくれたからよかったわけで。
146: 2019/06/22(土)06:40 ID:42qlRJzL0(4/8) AAS
>>140
いたのはもちろん良かったけど
あれは岡崎のプレーのほうが貢献度は大きいと思うな
147: 2019/06/22(土)06:40 ID:WdhYEJm50(1) AAS
足速いだけの岡野みたいな単細胞だから駒として使うのはいいけど10番は相応しくない
148: 2019/06/22(土)06:41 ID:Xl1GnTlv0(1) AAS
新翔さんは昔からそういう人でしょ
J2で安間に優遇されてオナドリ枠外連発してクラブ降格させて恨まれてるもんな
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*