[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2019/06/22(土)06:13:17.04 ID:j0QBP4ht0(2/2) AAS
岩渕もどんどんやれ
菅澤が活きる
160: 2019/06/22(土)06:43:07.04 ID:00Ow7FMp0(1) AAS
>>41
中島オタってこんなのばかりだよな
中島がパスできないのは周りが悪い
シュートの意識があるのは中島だけ
周り見えないで抜けないと中央に寄っての入らないミドルばかりじゃん
190: 2019/06/22(土)06:46:58.04 ID:R1C+8h0t0(1) AAS
三好の右が玩具じゃなかったらハット出来てたしな、本来ならVARの一点に加えて翔さん2アシストや
211: 2019/06/22(土)06:49:12.04 ID:42qlRJzL0(7/8) AAS
>>207
堂安とか糞だよ
久保のほうがいい
364: 2019/06/22(土)07:08:40.04 ID:0UjJQhCr0(2/4) AAS
>>346
一番叩かれるべきは何もやっていない奴なんだけどな、居たか居ないか分からん奴
388: 2019/06/22(土)07:10:55.04 ID:OAdhIZsT0(1/3) AAS
岡崎はチャンスあるとこに出現してはことごとく外すQBKと被る
744: 2019/06/22(土)07:57:21.04 ID:XS+o6fJE0(1) AAS
>>3
前半は全部ドリブル、ハーフタイムで指摘されたのでは?
後半はパスも選択肢になって2点目が生まれた。単に疲れてただけ?w
どちらにしても良い傾向だ。パスもドリブルもできる選手になるべき
764(3): 2019/06/22(土)08:00:36.04 ID:XgRBXpfp0(1) AAS
全部ドリブルで抜けてシュートまでいって点に結びつくなら許されるだろうよ
こいつはそうなのか?
817: 2019/06/22(土)08:09:18.04 ID:S+jn7dWg0(1/3) AAS
>>3
中島対策で囲んでサイドに追いやるみたいな事はやってたが
ゴールシーンはどちらも中島にDFが集結してたわけでもなく
一点目は柴崎の縦一本で無関係、
二点目は普通に2対2の状況で杉岡使っただけだし関係ねーよカス
874: 2019/06/22(土)08:21:12.04 ID:ONuIP1a70(1) AAS
親善試合ではまた活躍するよ
912(3): 2019/06/22(土)08:27:25.04 ID:54/Ic6Gi0(2/3) AAS
確かに自陣内でのドリブルは観客とかはヒヤヒヤするけど味方からすると助かる面もある疲れたりしてるときにボールを一人で進めてくれるから
980: 2019/06/22(土)08:37:43.04 ID:CEplp1H60(3/3) AAS
カタールリーグですら2点と思ったより得点力がないのは
中島のプレーは対策されると以外と効果的じゃないことの現れかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s