[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2019/06/22(土)06:21:08.67 ID:EeQICOeJ0(1/4) AAS
誰かスラムダンク読ませてあげて
お前は山王戦前の流川かと
97: 2019/06/22(土)06:33:28.67 ID:2jTUF76I0(1/2) AAS
ドリブルには夢があるんだよ
スルリと抜けたり、サイドからpaエリアに侵入とか鳥肌やん
みるだけでも価値があるよ
195: 2019/06/22(土)06:47:30.67 ID:lQyiH/0S0(1/3) AAS
日本でやった親善試合で結構やられたからだろうけど
マンマークつけてたのは驚いたわ
低い位置で受けに行っただけでスッとマークしにきてたの見て
ロングパスはないからそこまでしなくても良いのにて
前の方で潰さないといけないのは柴崎やろ
あれ見てチリのがチームとして上やと思った
240: 2019/06/22(土)06:52:15.67 ID:clUqT8pf0(1) AAS
まあそういう選手ですから。ムカつくけど仕方ない。
406: 2019/06/22(土)07:12:40.67 ID:Q4jHRkbu0(2/2) AAS
せめて自分が失ったボールをくらい、素早く戻って体を寄せに行こうよ
434: 2019/06/22(土)07:15:45.67 ID:7aIwXgml0(12/13) AAS
>>420
だからそれならしょせんの久保のほうが的確にやってるわけで
中島がやる必要はない
あと中島以上の選手いたら意味をなさない
572: 2019/06/22(土)07:32:19.67 ID:lMPNYo6I0(7/14) AAS
じゃあ中島外したら日本は勝てるんだな
アンチ「」
577: 2019/06/22(土)07:32:44.67 ID:J17g1EZ30(12/19) AAS
逆に言えば5人で囲まないと止められないってことやで
それくらいウルグアイの選手は警戒してた
親善試合でも中島にやられてるからな
696: 2019/06/22(土)07:50:57.67 ID:HvBrLZPH0(13/21) AAS
>>682
もっと力抜いて楽しめよ
741: 2019/06/22(土)07:57:05.67 ID:p1a7xUcC0(7/19) AAS
>>711
そもそもサイドはフォロー間に合わないことが多いからな
それなりのスペースある中でも1対1に文句言うあほはおらんだろう
問題は相手がブロック作ってる中に味方が良い形を取っていても
取りあえず突っ込んで状況崩そうとするプレーの傾向ね
当然そのブロックを突き崩せた時のメリットは大きいんだけど
そういうプレー傾向を許容できるほど守備の強度が日本にはない
768(1): 2019/06/22(土)08:01:07.67 ID:lDeIX9nD0(1) AAS
和製デニウソン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s