[過去ログ]
【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク (823レス)
【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 01:14:55.45 ID:i7DZ+siq0 >>780 それら日本のホームドラマの源泉は、小津映画だったという説もよく見るね しかしTVドラマとされることで、人情ものの押し付けみたいになっていって 小津作品とは全く異なる様相になっていったという経緯もある まあそれら3者はそこから更にヒネリを加えた巧者ではあったのだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/787
788: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 01:18:30.35 ID:yk05GZ7B0 >>691 ダメじゃん(´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/788
789: 名無しさん@恐縮です [] 2019/07/24(水) 01:27:17.33 ID:dDiIdsLD0 誰も知らないのほうが面白かったな 見所は松岡のおっぱいだけだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/789
790: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 01:40:33.19 ID:XNmLl8gQ0 >>789 少年の顔立ちがちょっと似てるし、死体遺棄つながりでもあるね 顔の好みは勝手だとしても、死体遺棄ってのに割とこだわりあるのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/790
791: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 03:18:12.07 ID:jsvYsYWd0 少女のほうはダウン症と思った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/791
792: sponta [] 2019/07/24(水) 05:24:40.17 ID:GOKmMUMQ0 >>780 TBSの演出家の鴨下信一は、「最近のドラマにはアンタゴニスト(人物関係の対立)が足りない」と指摘しているが、それは間違い。 日本の芸術の本質は、無常を描くこと。つまりは「もののあわれ」。 だから、俳句には季語があり、手紙では時候のあいさつをする。 つまりは、西洋はデュエルの芸術。日本はロスの芸術。 山田太一、向田邦子、倉本聰のドラマの影響というよりも、ロス系日本芸術の伝統が、ハリウッド映画が流入してきても、中途半端な形で残っている。それが、日本映画のあいまいで、ダメなところなんですよ。 ※ さらに詳しく知りたければ、spontaの「映画・ドラマの評価基準」について、ご覧ください。 http://sponta.seesaa.net/article/452054184.html ※ 「大衆による集合知」は感情的であり、陽動される危険性大です。 最近、フジテレビのお偉いさんに「評価基準」の営業資料を郵送しました。 委細は以下。 http://sponta.seesaa.net/article/467936803.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/792
793: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 10:17:02.77 ID:AL2PmphN0 >>468 >>475 失礼だけど、虐待されてるっぽい雰囲気がすごくある子だよね あれが可愛い子だったらリアリティがない 男の子は美少年だったけど、あの家族の中であの子まで貧乏くさい子だと暗すぎるから、バランスを考えたのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/793
794: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 10:20:08.57 ID:0J0/XtDH0 >>793 監督が美少年好きだからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/794
795: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 11:25:03.88 ID:abPxvEZU0 21世紀の時代になってるのに何言ってるんだろう 古臭いことをいつまで言ってるのか お前らがダメにしてるんだっていつ気がつくの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/795
796: 名無しさん@恐縮です [] 2019/07/24(水) 12:19:11.29 ID:ZLEqT6gP0 山下智久は在日家族 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/796
797: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 12:39:46.36 ID:asIiKam40 カンヌ受賞直後は是枝も「おい安倍、これが日本の実情だおいコラ辞めろ安倍」と意気がってたけど国内外でそういう政治的な告発映画として見るのがこの映画の正しい見方なんだと曲解されたので急に「右も左も関係ない」と言い出した 今から考えるとけっこうアレだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/797
798: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 12:55:00.10 ID:gmAd5tsa0 これ足切りラインきっちり設定してデートムービーに使うといい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/798
799: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 12:59:18.24 ID:LdYKXEcv0 >>797 >カンヌ受賞直後は それ書くと、また激怒する人が来るかもよ〜 〇 カンヌで受賞 〇 カンヌで最高賞を受賞 X カンヌを受賞 日本語としては、基本的にこのようになっている しかし上記前2者を書いた文章に対してすら、 「カンヌは映画祭だから、受賞はできない!」と本気で書いて来る人がいるのだ ちなみに >カンヌ受賞 という言い方は助詞を飛ばしているという解釈で成立するので、日本語として間違いとまでは言えない しかしきっとまた 「カンヌは映画祭であって、賞ではないので、受賞はできない!」と激怒してくるであろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/799
800: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 14:21:24.39 ID:sh6AL9+P0 つまんなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/800
801: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/24(水) 15:22:52.13 ID:Es2VESJ/0 >>798 そのライン高すぎ。感覚、偏差値65 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/801
802: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/25(木) 02:45:30.84 ID:2jwlDEYm0 面白い作品とか後味のいい作品ではない ただ、いろいろ考えさせる作品だな、「悪人」もそうだが、文学的というか。 しょうたは、親がパチンコ中に車で放置され車から熱中症から助けられたのかもしれない。 松岡も可愛がられている妹とは違う扱いを受け逃げ出したのかもしれない。リリーはDV夫から安藤を守って(正当防衛っていってたな)かもしれない。しょうたを見捨てたのは、りんを守るためかもしれない。駄菓子屋の柄本が亡くなる前に、妹には万引きさせるなと言ったこと。 逆に、すべては自分だけのため。という話かもしれない。 日雇いの実態、パートを解雇される、キリンを訪ねて来た人が老人一人暮しの家と思っていたこと。いろいろかけてるよね。 りん、しょうたは、洗脳かもしれないけど家に戻りたがっていたこと。 しょうたがバスで振り返った時に、リリーがまだ走っていたのか、全く見えないのか。 りんが、最後に見たのは、しょうたやリリーなのか、ほんとの母なのか。見てる側が想像する、その想像したもので自分の性格まで見えてしまう。「悪人」と似た余韻を引きずった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/802
803: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/25(木) 09:40:31.93 ID:Pak34UlA0 >>435 まじでこれ。 歯がきれいすぎた。 歯が何本か無い方がよかった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/803
804: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/07/25(木) 09:45:34.87 ID:RzAob21g0 家族全員、捨てられた人という設定が重要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/804
805: 名無しさん@恐縮です [] 2019/07/25(木) 20:45:30.36 ID:1k+oB7Q40 安藤サクラのゲップに興奮した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/805
806: 名無しさん@恐縮です [] 2019/07/25(木) 20:53:53.66 ID:/yPtBiii0 正社員じゃないのかもしれないけど夫婦共働きで年金婆さんいるのに万引き家族って違和感がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/806
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s