[過去ログ] 【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク (823レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555
(1): 2019/07/22(月)17:02 ID:4xkYUXmd0(1/4) AAS
>>551 黒澤作品の
「どん底」や「どですかでん」を見て、同じ事言える?

そのレス趣旨だと、映像手法に品があるというのは、言ってなさそうだよね
だから映像論にもっていって、それはそれら黒澤作品には品があったとは言えなくなりそうなのだが

人間の本性が描かれていれば、実は品などは後回しでいいね
565: 2019/07/22(月)17:13 ID:4xkYUXmd0(2/4) AAS
>>557 どですかでんの登場人物に品があるか?
どですかでんが不評であった理由が、まさしくそれなのだが

ここには正義もなく、品もなく、そしてかろうじてそれを保ってるのが
あの「先生」と呼ばれる立場の登場人物か? あの黒澤がこんな不正義な映画と撮るとは理解できない

このような酷評によって、大赤字となり、そして黒澤自殺未遂の遠因にすらなった

ところで、「どん底」についてだが
品を保つ目的で描かれた作品だと、本気で思ってるのかな?
567: 2019/07/22(月)17:16 ID:4xkYUXmd0(3/4) AAS
>>558 脚本もかなり練られている
しかし説明的シーンが少ないものだから、集中力を失うと凄く分かりにくい

でもそういった説明シーンを省いて、息抜きできないくらいの密度にしての進行の方が
映画作品としては、特に欧州基準の芸術的評価では高くなる傾向が強いね
 
570: 2019/07/22(月)17:20 ID:4xkYUXmd0(4/4) AAS
>>568 その父ちゃんは出づっぱりではないので
そこばかり見ても、かなり無意味というか間違った鑑賞法だろうね
群像劇のそこしか見れてないってのは、偏向し過ぎではないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*