[過去ログ] 【野球】大船渡・佐々木投げずに敗退アリ53% 「なし」は約38% デイリースポーツ緊急アンケート (224レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2019/07/26(金)15:27 ID:Yp+28iBw0(2/2) AAS
>>97
花巻東はサイン盗みでおなじみだからイメージ悪いからな
どこもやってるけど
102: 2019/07/26(金)15:28 ID:VLFsDoVD0(1) AAS
>>48
佐々木投げさせて勝っとけば甲子園出場の名将と多額の報償金と今後の安定就職が約束されてたけどな
誰からの金に目が眩んだの?
103: 2019/07/26(金)15:29 ID:MhkRVif00(1) AAS
190球投げさせた試合、120球で降板させるべきだった
104: 2019/07/26(金)15:31 ID:N7epF3G80(1) AAS
監督がプロ野球を優先して甲子園を回避なんて前代未聞だな
これも一種の勝利至上主義じゃないのか
105: 2019/07/26(金)15:31 ID:7UcCTjaG0(1) AAS
佐々木は今までとレベルが違うんだろドラ1競合確定
今の時点ではハンカチ、吉田どころか田中マーや大谷、ダルより上の評価なんだろ
これらの投手はドラ1には投げすぎても結果が必要だったが
佐々木はもう結果もいらないレベルなので特別
なので普通は連投してでも甲子園は将来にプラスだが
佐々木は連投したら甲子園はマイナスなんだろ
106: 2019/07/26(金)15:31 ID:5gwojhMb0(6/11) AAS
>>100
だから簡単には言えないのにね
基本的には部活であって
全国大会に出るため、全国大会で優勝するために頑張っているんだしね
107: 2019/07/26(金)15:31 ID:HPNe/7lJ0(1) AAS
>>36
高野連を含む野球にかかわる全ての組織がおかしいんだよ
108: 2019/07/26(金)15:33 ID:VmkGlEmz0(1/2) AAS
昭和ジジイの娯楽に付き合う必要がない
109(2): 2019/07/26(金)15:33 ID:Isg1Zyvg0(1) AAS
アリだとは思うけど
監督は無能だと思う
ローテや采配に関して
110: 2019/07/26(金)15:35 ID:5gwojhMb0(7/11) AAS
野球をやるのは高校までだが
そこで必死になって甲子園を目指すってやつも多いと思うからな
プロを見据えてるほうだけの視点で語るのもなあ
111: 2019/07/26(金)15:35 ID:Lvmtxwcy0(1) AAS
甲子園文化に一石を投じたどころか爆弾落とした感じ
112: 2019/07/26(金)15:35 ID:E7HYoAyL0(1) AAS
本当は高野連が責任を持って選手の怪我や暑さ対策をしないといけないのに興行のことしか考えてないからこういうことになる
113: 2019/07/26(金)15:36 ID:VmkGlEmz0(2/2) AAS
甲子園で楽しませろだからな
何様だよ
114: 2019/07/26(金)15:37 ID:vwIIJtjI0(1) AAS
うーん…ギリセーフ!
115: 2019/07/26(金)15:38 ID:3Y0kK5/oO携(1) AAS
まともな人のほうが多いじゃん
安心した
116: 2019/07/26(金)15:39 ID:gD2ia+q90(1) AAS
決勝にベストコンディションで送り出せなかった
監督が全部悪い
117: 2019/07/26(金)15:40 ID:5gwojhMb0(8/11) AAS
>>109
>ローテ
ま、そこも難しいよな
負けたら終わりなトーナメントだと
甲子園いけなければいずれにせよ批判はされるし
118: 2019/07/26(金)15:44 ID:GgLWS+aN0(1) AAS
みんな死に物狂いで甲子園を目指すから感動を呼び聖地として人気を集めてきたのに
今回のようなことが続くと甲子園大会の人気低下どころかプロ野球や野球全体の人気低下に繋がりかねない
119: 2019/07/26(金)15:46 ID:duK5QTNO0(1) AAS
>>61
故障してからじゃ遅いだろう
120: 2019/07/26(金)15:50 ID:d0O2qo530(1) AAS
人生のピークが甲子園だったかもしれないのになw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s