[過去ログ] 【野球】阪神、元中日・井上一樹氏を打撃コーチとして招へいする方針 矢野監督と絶大な信頼関係 (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(1): 2019/09/16(月)22:45 ID:aJYD2XG10(1) AAS
現役の時は大西、英智とポジション争ってたな。
今何してるのは知らないけど阪神なら坪井のほうがよくないか
451: 2019/09/16(月)23:45 ID:nIvDg+gI0(1) AAS
濱中より100倍マシだな
452: 2019/09/17(火)00:00 ID:/v9xFLQC0(1) AAS
浜中よりはマシかもな、程度の強化策。
453: 2019/09/17(火)03:47 ID:0uSojwO50(1) AAS
あと三塁コーチの藤本
あいつ自信ないからブレーキかけてばっか
454: 2019/09/17(火)05:14 ID:6ta3xo0t0(1) AAS
>>326
阪神ってその「プロ未経験の元高校監督」を
一軍の監督にした事あるんだけどw
実は育成でそれなりのセンスを見せていた
「岸一郎」でググれ
455: 2019/09/17(火)05:24 ID:PgQp0I+I0(1) AAS
中日は中日でヘッドの伊東と近鉄三人衆ていう完全外様が要職ついてるのOBからアレコレ言われてんだろ
そのほかの一軍コーチも中日に在籍してたことがあるっていう生え抜きじゃないのばっか
プロ入りが中日っての中村くらいでさ
456: 2019/09/17(火)05:27 ID:skyeSz3L0(1) AAS
一樹→ぴんき→ピンク
マメな
457: 2019/09/17(火)06:02 ID:8zqlfFHR0(1/2) AAS
>>117
阪神の野球って

川藤コーチ「飯食え酒飲めガハハハハ」
458
(1): 2019/09/17(火)06:07 ID:8zqlfFHR0(2/2) AAS
>>226
昇竜館の寮長は堂上家の者が代々受け継ぐことになってるので無理
459: 2019/09/17(火)06:18 ID:HXZfpo170(1) AAS
星野から「お前の顔のようなバッティングをしろ」とか言われた人か
460: 2019/09/17(火)08:03 ID:Vbwpk2gy0(1) AAS
厳しいコーチ連中がいてこそ監督の温情が生きるというもの。
誕生する矢野本格体制はムチとアメが常備品。
その前に大甘フロントの人心一新が必要なんだけどね…。
461: 2019/09/17(火)09:55 ID:1Tcdg1s70(1) AAS
>>50
安心しろ、全部誉め言葉だw
462: 2019/09/17(火)11:01 ID:FEv4Wcis0(1) AAS
またいとこの井筒親方が死んだ
463: 2019/09/17(火)11:08 ID:ytcZZFse0(1) AAS
>>458
昇龍館寮長は
今は落合が引っ張ってきた元大洋の松岡
前寮長だった堂上パパや豊田は
落合復帰時に他のフロントスタッフと共に根こそぎ星野派粛清で
落合森繁派の連中に入れ替えたから
オーナー白井爺がくたばらない限り
中日は落合森繁派の天下
464: 2019/09/17(火)11:11 ID:4XFuEHqq0(1) AAS
>>17
星野も中日からだしな
465: 2019/09/17(火)11:12 ID:yRwU6Ia80(1) AAS
うわ最悪終わったな
466: 2019/09/17(火)11:16 ID:v7WOLTfx0(1/2) AAS
>>7
阪神なんて日本一が一回だけのお荷物球団だろ?
OBもロクなのがいない
467
(1): 2019/09/17(火)11:21 ID:v7WOLTfx0(2/2) AAS
>>117
もともと、水原→与那嶺の巨人出身監督で、江藤慎一とか癖の強い生え抜きを排除して、
巨人のv10を抑えて優勝したチーム。
次に優勝した近藤監督も、元々は巨人。
星野も川上巨人を真似てドジャースと提携してユニフォームをそっくりにしたり、
ドジャースと合同キャンプをしたり。
阪神ほど意固地でなくわりと外の野球を受け入れるな。
468: 2019/09/17(火)12:01 ID:Iml1pDTP0(1) AAS
>>467
そもそもその讀賣そのものが
中日から牧野茂を引き抜いて囲って盤石の態勢を敷いたくらい
讀賣も監督以外は元々は外様積極起用のチーム
469: 2019/09/17(火)12:06 ID:BbwMXNTN0(1) AAS
>>426
永源遥
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s