[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2019/09/17(火)15:33 ID:xgxL/gRj0(1) AAS
スマホがある時代に花火なんかいらねーよ
313: 2019/09/17(火)15:34 ID:+oivo3Zb0(1) AAS
LINEでええやろ
314: 2019/09/17(火)15:34 ID:368WZiEn0(1) AAS
>>6
福井もあるよ
315: 2019/09/17(火)15:34 ID:dWjfLmqp0(1) AAS
気にしたことないわ
316: 2019/09/17(火)15:34 ID:nvf8nQVy0(1) AAS
あれを苦痛に感じるレベルの聴覚過敏なら日常生活無理だろ
防音室にでも引きこもるか離島に住めよ
317: 2019/09/17(火)15:34 ID:kDIwp4j50(1) AAS
>>237
>>97
318: 2019/09/17(火)15:35 ID:cZQpAbA60(1) AAS
耳栓しとけ
319: 2019/09/17(火)15:36 ID:jKPV/yBz0(1/3) AAS
>>13
花火の音も知らないかっぺが騒いでるのか
320: 2019/09/17(火)15:38 ID:vK4QcA1p0(1) AAS
>>6
静岡にもあった
321: 2019/09/17(火)15:38 ID:sqWwxaH20(1) AAS
花火がダメなら、選挙カーの騒音もアウトだね。
322: 2019/09/17(火)15:38 ID:p1qJg6hu0(2/2) AAS
大きなイベントならともかく学校の運動会を花火でお知らせする必要がないな
323: 2019/09/17(火)15:38 ID:+GD7niuf0(1) AAS
>>122
普通に猪や鹿対策
324: 2019/09/17(火)15:39 ID:SQ62SrcY0(1) AAS
いつも部外者立ち入り禁止。運動会も部外者立ち入り禁止なのに
花火ならすからね。関係者だけでラインでやっとけよ。
325: 2019/09/17(火)15:39 ID:o2B6M3Wb0(1) AAS
社会に文句言う奴ほど社会に貢献してない説
326: 2019/09/17(火)15:40 ID:PSnGL9070(1) AAS
朝7時に花火を鳴らした時は運動会あり
鳴らなかったときは雨天中止
327(1): 2019/09/17(火)15:40 ID:pQbgexZW0(4/11) AAS
こういう問題は意見に幅があるからな。積極賛成、消極賛成、消極反対、積極反対ってな感じで。
どうしても残すべきってものじゃないと、迷惑だと思う方の意見が通るもんだ
328: 2019/09/17(火)15:41 ID:eVaStgIi0(1) AAS
まじで花火打ち上げてんの?
音声だけじゃないの?埼玉も普通にあるが
329: 2019/09/17(火)15:42 ID:Y7InJUne0(1) AAS
>>290
今時意味がなさすぎでしょ
学校で運動会やるからって地域の人間みんな見に行くかっていったら行かないだろうし
330(1): 2019/09/17(火)15:43 ID:QDX11mMQ0(1/4) AAS
朝6時にドンッ!ドンッ!ってやつか
あれは確かにびっくりするけど別にいいよ、なんとも思わないわ
あんなのに文句垂れてる連中は除夜の鐘にも文句言ってそう
331: 2019/09/17(火)15:43 ID:gXZ2b2dt0(1/5) AAS
なんだ部外者立ち入り禁止なのか
それなら部外者に迷惑かけるなどよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*