[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2019/09/17(火)16:37 ID:FOSHCAjE0(1) AAS
そもそも、東北の風習って言ってる時点で間違ってる。
運動会だけじゃなく、村祭りなどの天候に左右される行事でも
東海・関西で行なわれていた恒例行事だ。
483: 2019/09/17(火)16:38 ID:UmxMrNHn0(3/4) AAS
朝に数秒の花火にすら文句言うなら
朝に畑のトラクターの音とか
早朝や夕方の音楽を毎日流すとことか
どうするんだよ?
484: 2019/09/17(火)16:39 ID:rzX/lpkt0(1) AAS
突然鳴らすのはダメだな
予告の花火を上げる必要がある
485: 2019/09/17(火)16:39 ID:HvHpozo20(2/4) AAS
これが苦痛なら似たようなもんたくさんあるだろうから
まじでポツンと一軒家にでも移住した方がいいよな
486: 2019/09/17(火)16:40 ID:Q7VH3MLY0(1) AAS
埼玉北部だけどあるぞこれ
487(1): 2019/09/17(火)16:41 ID:UmxMrNHn0(4/4) AAS
モグラよけの数分おきになる大砲音みたいなのあるけど
近くに住んでたら発狂するのかな?
488(1): 2019/09/17(火)16:41 ID:g8KrrNQN0(1/3) AAS
>>213
障害あるのに尚更、子供いたら最悪なことになるでしょ。男でも、こういう障害ある人、または途中から障害になれば辛いよ。
489(2): 2019/09/17(火)16:41 ID:pQbgexZW0(5/11) AAS
>>475
本文やリンクを読んだら分かるが、メール通知に切り替わっているのが今の流れだよ
490: 2019/09/17(火)16:42 ID:KXh+EkSb0(1/5) AAS
都会の方がベースノイズが多いだろうに
なぜに数秒の花火にクレーム入れる?
491(1): 2019/09/17(火)16:42 ID:bCvjUBF60(1/2) AAS
そういやよく見てる動画のハスキーちゃんが運動会の花火でビビってたわ
飼い主訛ってるからたぶん青森かどっかだと思うんだけど
492(1): 2019/09/17(火)16:43 ID:KXh+EkSb0(2/5) AAS
>>489
メールの通知音がいきなり鳴るのは大丈夫なんだ?w
493: 2019/09/17(火)16:43 ID:d+hsiLWl0(1/4) AAS
>>1
暴走族にも同じ事言えばいいのに
494: 2019/09/17(火)16:43 ID:2bwEuppP0(1) AAS
うちの方はまだあるような。東北じゃないけど
495: 2019/09/17(火)16:43 ID:KXh+EkSb0(3/5) AAS
>>327
マナーと配慮って言葉を盾にすれば
どんな無理難題も押し付けられるよな
496: 2019/09/17(火)16:44 ID:HvHpozo20(3/4) AAS
>>491
うちの犬も>>487みたいな鳥よけの炸裂音でぶるぶる震えてたわ・・・
497: 2019/09/17(火)16:44 ID:poxua12d0(1) AAS
埼玉県川口市で先週かな久し振りに聞いたけど朝7時になってたな
俺が現役の頃は6時半くらいだったはず
498(2): 2019/09/17(火)16:44 ID:kWd3FfkJ0(3/3) AAS
>>489
本当だ。メールだと内容確認したかどうか分からないしあとあと問題になりそうな感じするなあ。
499: 2019/09/17(火)16:44 ID:/ssrnl430(1) AAS
文句言ったもん勝ち、声の大きいもん勝ちの世界だな
500: 2019/09/17(火)16:44 ID:d+hsiLWl0(2/4) AAS
>>6
東北独特の印象付けをする為の捏造記事だなw
これ被害者なんて居なくて、記者本人の気持ちを書いただけだろwww
501(1): 2019/09/17(火)16:44 ID:bQ7/skzE0(7/7) AAS
>>488
じゃあそいつ一人のために地区のみんなが不利益を被るのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s