[過去ログ] 【テレビ】おぎやはぎ小木、キャッシュレス決済覚えられない「現金支払い派」に苦言「得したいなら頑張れ」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): 2019/10/03(木)14:07 ID:bHVefggg0(5/11) AAS
コンビニでクレカとか使うかよ
アホかよ
292: 2019/10/03(木)14:07 ID:QStPCOC80(5/10) AAS
>>266
自民の凄いところはそういう格差を税金原資のポイント還元でさらに広げようとしてるところだな
293: 2019/10/03(木)14:07 ID:eZX7DBL60(1/2) AAS
おぎやはぎレベルなら
キャッシュでも
電子マネーでも
どっちでも構わないだろうし
1円の違いで
必死になる必要も無いだろ。

むしろ、底辺や下流向けに
親切に教えて下さってんだから
そのクラスの方々は
有り難く聞いときなさいw
294
(1): 2019/10/03(木)14:07 ID:LPEuqb190(2/4) AAS
で、その還元の元手は?
295: 2019/10/03(木)14:07 ID:8sBpjfOLO携(1/9) AAS
まあ苦言する必要は無いな、現金で良いって言ってるわけだから
てか普通のスーパーは恩恵が無いのも有るんじゃないか
296: 2019/10/03(木)14:07 ID:Nm9HSbzQ0(1) AAS
>>259
道具だって使い分けるようにお金だって上手に使い分けりゃいいだけだろ
頭悪そう
297: 2019/10/03(木)14:07 ID:Sbj6ky+o0(1) AAS
>>270
膨大な量の個人データには価値がありませんか?
名簿屋という仕事もありますよ。
「小さな事からコツコツと」です。
298
(1): 2019/10/03(木)14:08 ID:g2QMYE8A0(2/2) AAS
キャッシュレス否定派はコンビニしか頭にないのか
そりゃ金もポイントも貯まらんわ
299: 2019/10/03(木)14:08 ID:U1BfYI+W0(4/14) AAS
>>257
携帯電話に縛られたくないと言ってた人大勢いたけど、今考えると本当に無能だよね
変化に対応できない老人はリストラされて当たり前だわ
300: 2019/10/03(木)14:08 ID:F+1/Wb+J0(4/8) AAS
>>285
そういうバカ一定数けっこういるよねw それも狙いなのかなって思う。多く無駄に使ってくれた方が企業は嬉しいもんね
301: 2019/10/03(木)14:08 ID:6wN5ucRT0(4/4) AAS
>>250
でもまぁ何十年も前から観光立国目指して自民が政策立て続けてる訳だからな
結果日本に来る外国人は中国香港台湾韓国だけで3/4みたいな状態だが
302: 2019/10/03(木)14:08 ID:/JhIo6Xp0(6/13) AAS
>>268
えーっとどんな架空設定?
お前の脳内の老人の財布はシンプルなんだなw
303
(1): 2019/10/03(木)14:08 ID:lNjqSeCI0(3/13) AAS
得だ得だと言ってる奴は、月に数十万使うような人らだけ

1日1000円でやりくりしてる庶民は、チャージするのも勿体無いわw
304: 2019/10/03(木)14:08 ID:VqJzLWrJ0(1) AAS
覚えられないんじゃなくて何をいつ買ったかを全て把握されるのが嫌なので現金払いしている
305
(1): 2019/10/03(木)14:08 ID:rPWJIGAd0(1/2) AAS
>>286
ぎゃくにわかるようになるんじゃないか?
306: 2019/10/03(木)14:09 ID:LPEuqb190(3/4) AAS
絶対に損だし、詐欺みたいなもんだよ
誰が得すんだよ?働いてないやつだよ
307: 2019/10/03(木)14:09 ID:OC8Q9q5l0(2/3) AAS
>>294
そりゃあリボでせっせと肥えさせてくれる客からよ
308
(1): 2019/10/03(木)14:09 ID:zxI3zqtp0(4/4) AAS
本物の金持ちがキャッシュレスでカード決済とか信じ込んでるのかな?
本物の金持ちはカード番号知られないように自分で決済なんかしないよ
運転手や付き人にさせるしそもそも金持ちは殆どの支払いを法人名義の支払いにすり替える
309: 2019/10/03(木)14:09 ID:v8QPzPxl0(6/7) AAS
>>298
小金持ちはポイントとか貯めないし気にしない
310: (ポンポン山) 2019/10/03(木)14:09 ID:p3Id42/N0(1) AAS
近くで食品、日用品買えて還元してくれるお店がコンビニしかない、2%だった
せめてスーパー入れて欲しかった
1-
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s