[過去ログ] 日本テレビ、巨人CS初戦の視聴率苦戦の余波は新ドラマにも (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ひかり ★ 2019/10/11(金)16:31 ID:wUzZlC5/9(1) AAS
 プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルステージは、ファーストステージで2位・DeNAを破った3位・阪神が勝ち上がり、
1位・巨人と対戦している。10月9日の初戦(巨人が5対2で勝利)は、日本テレビが生中継した。テレビ局関係者が話す。

「視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。今に始まったことではありませんが、日本テレビにとって巨人戦中継は悩みの種です。
19時からの2時間が1ケタに終わった影響もあってか、21時台の『今夜くらべてみました』は6.6%と落ち込みました。視聴率は前番組の影響を大きく受けます。
『今夜くらべてみました』は2ケタを取る日もあるので、かなり下がっている。裏番組では、この日から新たなシリーズがスタートした『相棒』(テレビ朝日系)が
16.7%と好調だったこともありますが、巨人戦の7.7%も響いているでしょう」(以下同)

 巨人戦の低視聴率を引きずったのか、高畑充希主演の22時台の新ドラマ『同期のサクラ』第1話は8.1%に終わった。

「日テレの水曜22時台のドラマで、初回1ケタは昨年1月から3月まで放送された『anone』以来です。ドラマは1話に命運が懸かっているといっても過言ではない。 
8.1%スタートは痛いでしょう」

 かつて毎試合のように視聴率20%を叩き出していた巨人戦も、近年は年に数試合しか放送されていない。地上波だけでなく、衛星放送が登場し、BSやCSで
省14
771: 2019/10/15(火)01:51 ID:vSCFWVDj0(7/8) AAS
>>769
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
2chスレ:mnewsplus
772: 2019/10/15(火)01:53 ID:QHX6ZYHq0(1/4) AAS
>>722
野球は基本的に内輪の宴会芸だからね。
ゲストで関連会社の知らない奴が来ても全く関心を示さないのと同じ状態
773: 2019/10/15(火)01:54 ID:FvkzPGD20(2/4) AAS
野糞みたいな汚物を画面に映すな!
774: 2019/10/15(火)01:54 ID:QHX6ZYHq0(2/4) AAS
>>681
アホかw 2位通過を前提にしているから土曜の枠を抑えていたんだろうがwwwww
775: 2019/10/15(火)02:06 ID:aSfimIE10(1) AAS
>>747
野球は静止画だからな
776
(1): 2019/10/15(火)02:10 ID:wDmjPT1i0(1/2) AAS
現場に見に行くようなコアなファンだけのもので、もうプロ野球は東京での視聴率は無理だね
777
(1): 2019/10/15(火)02:15 ID:thWltqXx0(1/3) AAS
福岡や札幌、仙台なんかのローカル局の野球中継は
20%どころか30%行く事もあるんだから

ぶっちゃけ巨人は 「ニッポンのジャイアンツ」 に拘り過ぎて
地元東京の球団っていう本質を忘れたのが失敗なんだとも思う
778
(2): 2019/10/15(火)02:18 ID:wDmjPT1i0(2/2) AAS
地方都市の興行としては優秀なんだから、関東の球団は全て地方にあげればいいよ
779: 2019/10/15(火)02:20 ID:pqMxJ3ls0(1) AAS
日曜の試合は確実に25%いったな
780
(1): 2019/10/15(火)02:26 ID:QHX6ZYHq0(3/4) AAS
>>777-778
福岡や札幌、仙台の市場価値は関東(正確には東京)の何分の1だろうねw
781: 2019/10/15(火)02:26 ID:thWltqXx0(2/3) AAS
>>778
巨人ファンには悪いが 「長嶋」 だの 「伝統」 だの
出てくるイメージが片っ端から昭和なんだからどうしようもない。

ホントに不滅にしたいなら、読売はもう巨人軍なんか終わらせて
伝統に拘らないまったく新しい今風の、
TOKYOの野球チームを新たに立ち上げた方が良い。

老害OBがしゃしゃり出て来ても 「あなたは巨人のOBでしょウチは巨人じゃないんで」 で終われる
782: 2019/10/15(火)02:26 ID:FvkzPGD20(3/4) AAS
>>776
都民の半数はヤクルトが東京の球団と知らないからなマジでw
日ハムが東京いた時なんて2割くらいの認知度だったと思う
783: 2019/10/15(火)02:29 ID:thWltqXx0(3/3) AAS
>>780
それは市場価値に対して同じ比率で売上叩き出してから言え、で終わりだろ
784: 2019/10/15(火)02:46 ID:0E7u2r820(1) AAS
野球は老人と無職が見るスポーツ
785
(1): 2019/10/15(火)02:50 ID:FvkzPGD20(4/4) AAS
なぜ負け組は野球に惹かれるんだろうなw
786: 2019/10/15(火)02:50 ID:f6jIP9gx0(1) AAS
底辺層と爺の娯楽、それが野球
787: 2019/10/15(火)03:10 ID:vSCFWVDj0(8/8) AAS
くだらなくつまらないから低知能の老人しか騙されないしね(笑)
788: 2019/10/15(火)03:19 ID:dxQ6SE9z0(1) AAS
>>1
同期のサクラとか題材が悪い
高畑充希主演の大企業糾弾もの

カネ出して見るものではない
789: 2019/10/15(火)04:19 ID:QHX6ZYHq0(4/4) AAS
>>785
683 名無しさん@恐縮です 2019/09/23(月) 21:45:00.05 ID:xp06y8Xv0
最近思うんだが野球ファンって面白いから見てるんじゃなくて今までやってきた見てきた自分の行動を否定されたくないだけで見てる気がする
790: 2019/10/15(火)05:09 ID:ozUmw1hq0(2/2) AAS
>>364
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*