[過去ログ] 【サッカー】<日本代表に迫る起用再考のデッドライン>現状ではアジアの強豪に通用せず…ボールロストを繰り返す中島翔哉ら固定の危険性 (739レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(2): 2019/10/18(金)23:37 ID:7bfF7qfY0(3/5) AAS
>>466
この2試合みてないのかね、みんな右サイドを使い出して左が孤立してるのを
堂安が中島は好きなようにドリブルするから分からないと不満を出して予兆はあったが
中島のおなにーはパスも一辺倒で味方との工夫がない、数手先を読んだ崩しが出来ない
動きみりゃ一人でサッカーしてるいわばおなにー野郎だから周りからの信頼はもうなくなってるわけ
まあつかこのタイプはチームを弱体化させるからこのタイプより労働者タイプを使う方がチームは強くなるあるあるだな
478
(1): 2019/10/18(金)23:37 ID:mGbBfYf50(2/3) AAS
>>466
せっかく使えるのにやらんから問題なんだろ下手なドリブルよりよっぽど価値あんのに…
もっと前で受けた方が選択肢広がるのに何故あそこに居る…
479: 2019/10/18(金)23:38 ID:EjDQ3kPk0(2/6) AAS
>>462
意味の無いドリブルはいらない。
中島のドリブルは全く意味が無い。
480: 2019/10/18(金)23:38 ID:aWjA8lks0(2/2) AAS
大迫のサッカーは勝つことはできてもコンディション的に勝ち続けることはできないと思う
別の戦術を主軸にして点が欲しいときに大迫の方がいいと思う
481
(2): 2019/10/18(金)23:38 ID:P4iNchAE0(2/2) AAS
>>476
ドン引き相手ならドリブラーは居た方が良いからアジア予選では必要かな
482
(1): 2019/10/18(金)23:39 ID:r9wp9qsB0(13/16) AAS
>>477
信頼してないならあんなにボールまわってこないよ
中島のドリブルにかけてしまうのがみえるよな
あとは大迫戻ってくれば前は完成
483: 2019/10/18(金)23:40 ID:mGbBfYf50(3/3) AAS
>>477
中島周り見えないし選択肢与えても判断する能力ないから他が崩した後に貰って選べる事なくなってから動いた方が仕事できるタイプだと思うわ
自由にやらせるとろくな事がない
484: 2019/10/18(金)23:40 ID:r9wp9qsB0(14/16) AAS
>>478
ドリブルを魅せるためと抜く事でマーク集中させて南野が自由に動けるスペースあけてるんだよ
485: 2019/10/18(金)23:41 ID:Qj+OsYQu0(17/18) AAS
>>481
ドン引きの密集地帯にボール預けに行くだけやん…
486
(1): 2019/10/18(金)23:41 ID:XmofuhOS0(13/14) AAS
>>476
ニワカは「俺たちのサッカー」症候群にかかってるからなw
今の代表はスピーディーで推進力があって面白いのにな
487: 2019/10/18(金)23:41 ID:39uyDuGn0(1) AAS
>>481
なんだかんだ言って中村はアジア相手には無双してたからなあ
中田や小野もそう
昔の選手の方がしっかり格の違いを見せつけてた
アジアのレベルが上がってきてるのかもしれないが
488
(1): 2019/10/18(金)23:41 ID:7bfF7qfY0(4/5) AAS
>>482

489
(1): 2019/10/18(金)23:42 ID:EjDQ3kPk0(3/6) AAS
いろんな人が何度も書いてるけど、中島はポジションが悪すぎる。
まずは相手MFとDFの間でボールを受けるようにするべき。
相手のMFの前で受けたら、ワンタッチではたいて前に走ってほしい。

ドリブルが上手いのはわかったからとにかくやってくれと
490: 2019/10/18(金)23:42 ID:EjDQ3kPk0(4/6) AAS
>>486
寝言?
491: 2019/10/18(金)23:43 ID:JfdEL4fE0(4/4) AAS
オナドリしか脳がない中島はフットサルでもやってろ
全てにおいて久保に負けてんだよ
フィジカルもスピードもドリブルもパスもインテリジェンスも守備も
久保はこれからさらに成長するけど、馬鹿で25歳で164cmの中島はもう成長しない
492
(2): 2019/10/18(金)23:45 ID:r9wp9qsB0(15/16) AAS
>>489
それじゃドリブル魅せれないのと南野が自由に動くスペース活かせない
中島があの位置でボール持ち抜いて行く事により相手のDFラインが崩れていく
たまにロストするがそれは仕方ない
493: 2019/10/18(金)23:45 ID:isKXjIc00(1) AAS
>>459
左は中島or乾か原口でええわ
右は伊東か久保
堂安はPSVで成長して南アフリカの頃の本田くらいになれ
494: 2019/10/18(金)23:46 ID:XmofuhOS0(14/14) AAS
中島の低い位置でのオナドリは貯めになってる時があるから一概に悪いとは言えない
495
(1): 2019/10/18(金)23:47 ID:Qj+OsYQu0(18/18) AAS
>>492
真ん中抜いても崩すどころかディフェンスラインで囲まれて終わりじゃねえか
フィジカルあってもう少しボール捌けるなら有用だけどアイツのドリブルじゃ後に続かん
496: 2019/10/18(金)23:47 ID:YB9q80X80(1) AAS
タジキスタン戦
各選手のボール保持時間

外部リンク:pbs.twimg.com
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*