[過去ログ]
【女優】新木優子の連ドラ視聴率が壊滅的 「幸福の科学」信者の応援が足りていないのか? ★2 (449レス)
【女優】新木優子の連ドラ視聴率が壊滅的 「幸福の科学」信者の応援が足りていないのか? ★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
239: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:05:59.77 ID:h2umqpL40 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:07:13.33 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:07:18.00 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/241
242: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:07:21.99 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/242
243: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/08(金) 00:07:37.29 ID:kWibtQ4e0 社長が認めたってホントかい だめじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/243
244: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:07:55.25 ID:hGmxgrGr0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/244
245: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:08:06.06 ID:hGmxgrGr0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/245
246: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:08:16.83 ID:hGmxgrGr0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/246
247: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:11:13.82 ID:hVD2eZwA0 >>125 >>125 要するに新木優子は、親が信者でその幽霊二世 で教団は、新木優子も清水富美加と同じように教団の広告塔にしようと企んだけど 新木優子は私は私だからこのまま芸能活動していきたいと親と一緒に事務所に説明して 教団の企みは失敗に終わったという話 在籍してるからと言って信じてるわけでは無いし、2世である子供は放置して生きるしか無い 新木のように教団と関わらなければそれで良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/247
248: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:12:48.55 ID:hVD2eZwA0 >>243 新木優子は、幸福の科学を思いっきり拒否してるわなw ↓ 『出家なんかしないし、事務所には迷惑をかけないので仕事を続けたい』 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/248
249: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:13:02.44 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:13:07.59 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:13:12.72 ID:Gu0NkWty0 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/251
252: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:14:45.50 ID:D59+UL520 >>1 口元のだらしなさが素晴らしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/252
253: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/08(金) 00:15:06.51 >>226 そりゃそうさwwww スレ容量潰し行為自体が説得力ゼーロ&知恵遅れアピールそのものだしなwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/253
254: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/08(金) 00:15:54.67 ID:OEOyb9V30 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)のバンタム級決勝が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBA・IBF王者の井上尚弥(26)=大橋=がWBAバンタム級 スーパー王者のノニト・ドネア(36)=フィリピン=に判定勝ちし、優勝した。井上は右目上をカットし、流血しながらも11回にダウンを奪うなど猛攻。歴史的死闘を制した。 ゴングの瞬間には抱擁。判定が発表される前には井上がドネアに歩み寄り、再び抱き合った。最大限のリスペクトを示し合った。 試合を生中継したフジテレビは中継時間を30分延長して放送したが、判定後、トロフィーを手にしたところまでは映ったが、インタビューが始まる前に放送が終了した。午後10時半からは、同10時 開始予定だったドラマ「モトカレマニア」(木曜、後10・00)がスタート。ネット上にはインタビューを見ることができず、失望する声が渦巻いた。 「井上尚弥のインタビュー放送されなくてムカついてる!!」「井上尚弥選手の勝利インタビューを放送しないという愚かな放送よ。」「フジテレビ。インタビューまで放送しようよ。。。何考えてんだよ」 「なぜフジテレビは井上尚弥のインタビューを放送しねぇんだ」「っつーか試合後のインタビューまで放送しろやフジテレビ。井上尚弥の声を聞かせろ」「せっかく井上尚弥が優勝したのに最後の インタビュー前に中継終了とは…」と嘆きと怒りの声が相次いでいる。 なお、新聞のテレビ欄では、最大延長10時24分までと記されていた。 デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000140-dal-ent そりゃ新木なんてゴリブスの ドラマとかどうでもいいもんなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/254
255: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:16:24.60 ID:srjZZ87N0 >>253 この知的障害者w自己紹介しててワロタwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/255
256: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:17:01.68 ID:fsXP+L470 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/256
257: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:17:10.31 ID:fsXP+L470 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/257
258: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/08(金) 00:17:14.82 ID:fsXP+L470 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、 「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」 (長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、 長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。 NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、 西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了 までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。 司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った? TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、 本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に 自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという 感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は? テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦 のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、 それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして 日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう 素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが? 毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、 何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573133589/258
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s