[過去ログ]
【NHK】ヤフー LINEと経営統合に向け交渉 (123レス)
【NHK】ヤフー LINEと経営統合に向け交渉 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 牛丼 ★ [] 2019/11/14(木) 02:11:27.67 ID:Xaf3P+t89 ソフトバンクグループのIT大手ヤフーが通信アプリ大手のLINEとの間で経営統合に向けた交渉を進めていることが明らかになりました。通信アプリ事業の顧客基盤を取り込み、スマートフォン決済などのサービスを一気に拡大するねらいがあるとみられます。 関係者によりますと、ヤフーとLINEは、経営統合に向けた交渉を進めています。 ヤフーの親会社にあたるソフトバンクと、LINEの親会社にあたる韓国のIT企業、ネイバーが50%ずつを出し合って新会社を設立し、その傘下に持ち株会社を置いてヤフーやLINEを子会社とする案が検討されているということです。 ソフトバンクとネイバーも交えて交渉が行われていて、実現すれば、設立される新会社はソフトバンクのグループ会社になる見込みで、今月中の合意を目指しているとしています。 LINEは、国内だけで8000万人を超える利用者を抱え、最近は、スマートフォン決済をはじめ、アプリを通じた総合的な金融サービスに力を入れていますが、利用者の獲得に向けた先行投資の負担が大きく、決算では赤字になっています。 こうした中で、ヤフーとしては、LINEと統合することで、通信アプリ事業の顧客基盤を取り込み、スマートフォン決済などのサービスを一気に拡大するねらいがあるとみられます。 ヤフーはことし9月、およそ4000億円を投じてファッション通販サイトのZOZOの買収を決めたばかりでLINEとの統合が実現すれば、競争が激しいインターネット業界で大きな再編の動きが続くことになります。 ヤフー ネット通販事業を拡大する方針示す ヤフーは、ソフトバンクの創業者の孫正義氏らがインターネットの検索サイトを運営する会社として1996年に設立しました。 ネットを利用する際の玄関口、いわゆるポータルサイトとして検索だけでなくニュース配信や電子メールなどのサービスにも乗り出しました。 1999年にはネット通販の事業に参入。利用者どうしが品物を出品して売買するオークションサイトが人気になりました。 2012年には通販大手のアスクルと資本・業務提携を結び、家庭向けの日用品や食品の通販サービス、「LOHACO」を始めネット通販事業を強化してきました。 またヤフーは去年10月、ソフトバンクと共同でスマホ決済、「PayPay」を始めたほか、ソフトバンクの携帯電話を利用している人にネット通販のポイントを優遇し利用者の拡大に力を入れています。 そしてことし9月には国内最大級のファッション通販サイトを運営するZOZOの買収を発表し、ライバルのアマゾンや楽天に対抗してネット通販事業を一気に拡大する方針を示していました。 ヤフーは、先月、持ち株会社の体制に移行し、Zホールディングスという持ち株会社の傘下に事業を担うヤフーが入る形になっています。 LINE 新規事業への先行投資が膨らむ LINEは韓国のIT企業、ネイバーの子会社です。東京・新宿に本社を置き、2011年に無料でメッセージをやりとりできるアプリのサービスを始めました。 LINEはスマートフォンの普及にあわせて手軽に連絡を取り合えるスマホのメッセージアプリとして利用者が年々拡大しました。 会社によりますと、アプリの日本での月間の利用者数はことし9月末時点でおよそ8200万人にのぼり、感情や表情がユニークに表現できるというスタンプと呼ばれる機能が特徴です。 LINEはユーザーの利用頻度の高さを武器にしてメッセージアプリ上に表示される広告を主な収益源にしています。さらに、無料の通信アプリで利用者を集めることで、LINEを入り口に多くのサービスを提供しています。 スマホ決済の「LINEPay」を提供し、コンビニや飲食店などでの支払いのほか、利用者どうしで送金できるサービスやAIスピーカーの開発など幅広い事業を手がけています。 ことし6月には利用者の情報を元にして点数を付けて利用者にさまざまな優待を提供する「スコアリング」と呼ばれるサービスを始めています。 目指していたのは、生活に必要な情報やサービスをLINEで完結できる仕組み、いわば“LINE経済圏”の構築ですが、去年の決算で最終赤字となるなど新規事業への先行投資が膨らんでいました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/k10012176571000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/1
104: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/16(土) 04:59:29.84 ID:IXZtcqXe0 毎年赤字で脱税するな LINEは反日韓国企業追放へ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/104
105: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/16(土) 05:02:17.77 ID:ML+jBRyD0 ハゲはさっさと祖国チョンに帰れよそろそろ冬到来で日本海は毎日嵐でおまえらチョンどもの小舟では沖にも出れなくるからさっさと今のうちに帰れやヨーソロー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/105
106: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/16(土) 06:33:34.59 ID:c1cq76k20 LINEのトップはライブドア社員なんだよな 堀江とつながりが強い ソフトバンクの孫正義は久留米大学付属高校卒 堀江の高校の先輩になる。 孫正義の弟でガンホー創業者 孫泰蔵も久留米大付属高校卒 東大卒で 堀江と同じ高校大学で同期。 全部堀江とつながりがあるというのが凄い。 IT企業のトップクラスにライブドアの人脈が相当いるらしい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/106
107: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/16(土) 06:37:50.11 ID:ZLdVJGE30 終わりは始まった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/107
108: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/16(土) 07:01:06.54 ID:GR1FrN6C0 LINE便利じゃん ほぼみんな承知してて美味しいとこだけ利用してるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/108
109: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 05:51:22.94 ID:xgxrFU2u0 LINEの時代が始まったな 2020年は世界でLINE旋風起きそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/109
110: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/17(日) 06:01:48.83 ID:8/wDp7+10 日本の税金17兆も借りないと経営維持出来ないとか池沼やろ 小汚いチビ禿げバカ朝鮮人孫正義に早く17兆催促しろよ在日じゃなきゃ誰もこんな奴相手にしないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/110
111: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 06:42:46.10 ID:dLZavw4/0 >>106 NAVERが日本でウェブ検索やってたけどGoogleやYahooが強すぎて NAVERまとめを残して日本からポータルサイトは撤退したが ライブドアを買収してLINEを始めてたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/111
112: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/17(日) 06:43:35.41 ID:xSp31CSS0 ヤフーチャットを潰してしまったヤフーが関与して成功の可能性は上がるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/112
113: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 06:45:10.69 ID:fIbwOnQK0 バカと乞食の ソフトバンクヤフーラインw 朝鮮人に支配されすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/113
114: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/17(日) 06:54:41.52 ID:a/RDYZQ50 >>96 8000万人が日本では利用してるけどな情弱君 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/114
115: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 10:49:14.11 ID:5ym+9dy90 国内企業トップに立つんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/115
116: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 10:56:58.51 ID:fQCInQTS0 >>96 そうなんだよな うちの職場の若い子は誰も使ってない 「LINEでメールの?」って聞いたら、みんなしてないって言ってたし、うちの職場はキチンとしてるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/116
117: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 22:36:10.40 ID:PVK2Ddfi0 赤字韓国企業を助けることは 違法 反日ヤフー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/117
118: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 23:33:59.27 ID:PLnCAqkb0 男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する http://yaster.agrolider.net/wynda/w6brbaywre6zpr.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/118
119: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 23:35:13.32 ID:wNel5+mT0 ヤフーはシナとも手を組んでるから朝鮮と中国に情報ダダ漏れ すげえな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/119
120: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/17(日) 23:36:53.29 ID:PVTdJ8aE0 >>96 日本政府も広めたから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/120
121: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 23:37:17.92 ID:wNel5+mT0 >>92 それ以前にヤフーIDと子会社JNBで 資産情報までがっちり抑えてるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/121
122: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 23:37:55.74 ID:wNel5+mT0 >>120 役所での手続きにline使えって狂気の沙汰だね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/122
123: 名無しさん@恐縮です [] 2019/11/17(日) 23:38:45.41 ID:0AzoRkTH0 逃げてー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573665087/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s