[過去ログ] 【芸人】太田光、「テレビの敵はYouTubeっていうのはさんまさんの美学」「僕はいずれYouTuberになりたい」 (278レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2020/02/09(日)14:42 ID:6DRyo9CZ0(3/4) AAS
>>98
どうせテレビは大御所の空きがないから
youtubeで成功する方が安泰じゃないの?
ホリエレベルでも結構金になるというのが驚きだよ
ホリエなんかはテレビはもう出なくてもいいって言えるぐらいだし・・・
まああれは別収入あるけどほぼネット絡み・・・やっぱ商売がうますぎる・・・
101: 2020/02/09(日)14:43 ID:dEbzne3G0(1) AAS
さんまの「敵」は単に認めてる証拠だろ
102: 2020/02/09(日)14:47 ID:6DRyo9CZ0(4/4) AAS
テレビの特権ってぶっちゃけ放送局が少なく談合だらけなとこだけよね
高齢者はまだまだテレビだけ見る人もいるだろうし・・・
103(2): 2020/02/09(日)14:50 ID:cGY1RYWn0(7/29) AAS
>>99
金払ってでも見たい人がいるから10年以上に渡って隔月で全国の映画館でライブの中継してんだよ
104: 2020/02/09(日)14:52 ID:+HXZFKx+0(1) AAS
YouTuberは面白く無ければどんどん消えてくからなぁ
テレビと事務所に守られた芸人には辛い仕事だと思うわ
105: 2020/02/09(日)14:56 ID:d6UrSzxX0(2/3) AAS
爆笑が今のポジションに成り上がる過程では
世相を斬る時事毒舌漫才が持て囃されたけど
そういうのって今の時代は厳しくなってるんだよねえ
テレビではできない時事ネタをネットでやりますっていうのなら見るかもしれないけど
そういうベクトルの過激なネタについては今日日テレビでできないものはたいていネットでもできないんだよ
90年代と同じ基準の毒を吐いていたらようつべで失言炎上なんてことになる
106(1): 2020/02/09(日)14:56 ID:8eznZ4YK0(1/2) AAS
この時代にコメントが怖くてSNSもブログもできないヘタレ太田ちゃんww ww
107: 2020/02/09(日)15:00 ID:d6UrSzxX0(3/3) AAS
太田ってあれだけ喋ってるのに松本人志と比べても案外、明らかな失言って少ないんだよなあ
聞き手の思想信条によっては失言と感じるようなものはたくさんあるんだけど、誰が聞いても明らかな失言というのは少ない
毒舌風ではあるけれど、実のところ各方面に忖度しながら喋ってる
108: 2020/02/09(日)15:01 ID:TP+w8CFG0(1/2) AAS
昔カーボーイでやってた文学や映画批評を爆笑もYouTubeチャンネル作ってそこで配信すればいい
109: 2020/02/09(日)15:01 ID:RC6mb1Ha0(1) AAS
テレビは出るまでのしがらみが多すぎるんだよ
それにテレビつまらないやん
これから出てくるにはYouTubeだろ
110: 2020/02/09(日)15:01 ID:DV9CYuOE0(1) AAS
テレビは斜陽だからなぁ
若い人は見ない
111: 2020/02/09(日)15:02 ID:ymGSSdwE0(1) AAS
>>20
実際に宮迫た絡むとこみたい
宮迫は危機感ないんだよなw
自分が何で最初あれだけ再生回数あったか理解してない
太田に宮迫の甘い所指摘してほしい
112: 2020/02/09(日)15:02 ID:KmEULqIP0(1) AAS
こういうのもyoutube使えばいいのに
外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
113: 2020/02/09(日)15:06 ID:w7lzejYK0(1) AAS
YouTubeを敵視するのでは無く、
芸能活動の1つのオプションと思えば良いのに。
テレビでは披露する程では無い、細かいテーマとかYouTubeで披露したらどうなの。
テレビに対してYouTubeの強みは視聴区域の広さや低予算や、テレビでする程では無い細かいテーマとか作れる。
114(1): 2020/02/09(日)15:06 ID:Sws+ROIs0(3/4) AAS
>>103
れいわにも基地外信者がいるのと同じ理屈やろうな。
こんなおもろないセンスのない奴でも、ファンはおる。
115: 2020/02/09(日)15:14 ID:3s7V5SQ40(1) AAS
テレビは出るまでにコネだったり枕営業だったり
そんなことばっかで出てきてる奴多し
地上波っていう少ないパイだったから出たら勝ちではあった
だからテレビ離れ起きてんじゃね?
実力度外視で出てるテレビ側を「プロ、プロ」と持ち上げてる奴多いのも皮肉なもんだが
まぁこれは太田とは別の話だが
116: 2020/02/09(日)15:15 ID:Sm8FG4xJ0(1) AAS
youtuberも多すぎて
どれ見ればいいの状態だよ
117(2): 2020/02/09(日)15:15 ID:ZvMJKlYe0(1) AAS
大衆の娯楽は
芝居→映画→ラジオ→テレビと移り変わって来た
次は間違いなくネット
いつまでもネット配信を敵視してる奴らが取り残される
118(1): 2020/02/09(日)15:19 ID:q1lgTvWn0(1) AAS
茶化す事ばっかりしてるヤツがYouTuberになれるとは思えん
119: 2020/02/09(日)15:20 ID:1OGBjVAU0(1) AAS
嫌われすぎてて
誰にも登録されなさそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s