[過去ログ] 【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: [age] 2020/02/14(金)16:23 ID:cYHGT/W00(1) AAS
あらら
やはり厳しいか
134
(1): 2020/02/14(金)16:24 ID:Ln9xTUHs0(1) AAS
ベーマガはマイコンベーシックマガジンだし
ドラマガはドラゴンマガジンだろ?
135: 2020/02/14(金)16:24 ID:O5uptZGw0(1) AAS
サンレコもやばそうだな
ピエール滝使ってるし
136: 2020/02/14(金)16:25 ID:eBzrAkqN0(1/2) AAS
ベースマガジンも毎回ジャニとか乃木坂にベース持たせて表紙にしとけば売れるのでは
137: 2020/02/14(金)16:25 ID:gOHk021O0(1) AAS
雑誌自体が売れないのにベースドラム専門誌なんて商売になんないよな
138
(1): 2020/02/14(金)16:25 ID:PmInwgmS0(1/2) AAS
>>3
ベースボールマガジンさんの方が先輩だろう

ロックスターとかいない時代な上に
今時は入門書より動画だろうしなぁ
商売でやるにはキツいだろう
139: 2020/02/14(金)16:26 ID:gGNnahqc0(1) AAS
ペーパーアドベンチャーが載ってたのはベーマガだっけ?
140: 2020/02/14(金)16:26 ID:ftvULqIm0(1) AAS
ベーマガと言えばべーしっ君
141
(2): 2020/02/14(金)16:27 ID:+St4JRcI0(4/4) AAS
>>112
でも楽器店って潰れまくってないか??
142: 2020/02/14(金)16:27 ID:2mR3G1bU0(1/5) AAS
>>134
ベーマガと言えばそっちが定番。
143: 2020/02/14(金)16:28 ID:pRO2eSZX0(1) AAS
アーガマかとオモタ・・・・・ビビった…
144
(2): 2020/02/14(金)16:28 ID:VVHSkT2/0(1) AAS
>>110
そのネオソウル系の人たちも速弾きからは卒業したみたいなこと喋ってるの多いじゃん?
スティーヴヴァイやジョーサトリアーニの時代はギターインストアルバムが100万枚売れたりもしたけど
今はそんなの全然いないじゃん?
明らかに馬鹿テクギタリストがカッコいいって時代は終わってるよ
145: 2020/02/14(金)16:29 ID:+dITuQf30(1) AAS
キーボードスペシャルなら読んでた
146: 2020/02/14(金)16:29 ID:YenNkfWM0(2/2) AAS
>>141
大型店に集約されてってるんだろう
147
(1): 2020/02/14(金)16:29 ID:M7sBp6CI0(7/10) AAS
>>141
大手に集約されてるんじゃない?
街の楽器屋は減ったけど、大手っていっぱい有る気が
148: 2020/02/14(金)16:30 ID:CV7c/L150(1) AAS
>>3
だね
149: 2020/02/14(金)16:30 ID:3ennVVdc0(1) AAS
加齢臭のするスレだな…
150
(1): 2020/02/14(金)16:30 ID:T/VFfENK0(1) AAS
今までよく月刊でやってたと思う
ベースなんか弦4本しかないしドラムもやれる環境限られてるし
151: 2020/02/14(金)16:30 ID:wkZuZSUd0(1) AAS
むかしはTVの電波でプログラムを配信してたんじゃ・・・
ヅラはまだ地毛じゃった
152: 2020/02/14(金)16:30 ID:hxeclS2w0(1) AAS
>>89
やってる人はむしろ増えてるらしいよ
やはり紙の雑誌が斜陽なんだろうね
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s