[過去ログ] 【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: [age] 2020/02/14(金)21:35 ID:5aNmW+lg0(1) AAS
>>3
ベーマガと聞いて、俺もそっちを思い浮かべた
532
(1): 2020/02/14(金)21:36 ID:r/Ctw/3f0(17/21) AAS
>>528
そりゃギターだのロックだのってものがもはや日本でしか需要がないってさ。
世界ではEDMとかK-POPなんだから。
533: 2020/02/14(金)21:38 ID:kDM/f5PH0(1) AAS
BASICマガジン、ログイン、I/O
よく買ってた
534
(1): 2020/02/14(金)21:42 ID:kfpm2hzN0(2/3) AAS
>>526
この手の雑誌で一番好評なのはTAB譜付きスコア
535: 2020/02/14(金)21:43 ID:tE1OG9Lb0(1/2) AAS
ベースマガジン
ベーシックマガジン
ベースボールマガジン

ベーマガと言ってどれを想像する人が多いのか
536: 2020/02/14(金)21:45 ID:OMWHuIMJ0(1) AAS
ベーシストだったけど一回も買ったことないな
537
(1): 2020/02/14(金)21:46 ID:Oal4VdzZ0(1/2) AAS
>>453
稀少ピックがおまけで付いてくるとか
538: 2020/02/14(金)21:49 ID:DeGP+yzN0(1) AAS
JR-100
PASOPIA
ベーシックマスターJr.
FP-1100

ZX-81
539: 2020/02/14(金)21:49 ID:5djLyVAX0(1) AAS
キーマカレー
ベーマカレー
ドラマカレー
540: 2020/02/14(金)21:50 ID:7LIEpXXb0(2/2) AAS
PCWAVE
541: 2020/02/14(金)21:51 ID:tPDGZNQ80(1) AAS
べーしっくんってまだ現役だったのか…
542
(2): 2020/02/14(金)21:54 ID:Oal4VdzZ0(2/2) AAS
楽器に特化した雑誌じゃなくてポピュラーミュージックの実例をもとに作曲法や編曲法、作曲の妙について特化した雑誌作ればいいじゃんな。
関ジャムでプロの作曲家やアレンジャーがヒット曲の解説してるような。あれ面白いよね
543
(1): 2020/02/14(金)21:57 ID:Dvydn/pk0(1) AAS
綾小路翔が自分のバンドのベース君を指してベースという楽器が大好きでいつも練習してるのにベースマガジンに載った事がないんですよと言っていたが廃刊前に取り上げられたのだろうか
544: 2020/02/14(金)21:59 ID:r/Ctw/3f0(18/21) AAS
>>542
それが日経エンタテインメントじゃね?
545
(1): 2020/02/14(金)22:01 ID:IuULr0/W0(3/4) AAS
>>534
TAB譜の間違い多いからある意味勉強にはなるな
546
(1): 2020/02/14(金)22:02 ID:oM7noODC0(1) AAS
>>46
バカ言っちゃいけねえ、と思って調べたらほんとに1100円くらいになってる… どうしちまったんだ世の中
547
(1): 2020/02/14(金)22:06 ID:RSzc4z0J0(1) AAS
>>543
レコ社が雑誌に金(広告費)払ってないんだろ
雑誌不況だから今は広告費出さないと載せてもらえないよ
逆に言えばインディのクソバンドでも金払えばインタビュー載せてくれる
548: 2020/02/14(金)22:06 ID:0WlhSY0t0(1) AAS
>>113
アイバニーズは?
549: 2020/02/14(金)22:07 ID:Yw0/h8d30(2/2) AAS
>>537
ピック程度じゃあなぁ
数ヶ月買うと自宅で使うのに丁度良い真空管アンプが作れるみたいな付録なら買うかも
ディアゴスティーニ的な
550: 2020/02/14(金)22:09 ID:r/Ctw/3f0(19/21) AAS
>>546
少子化だから薄利多売できなくなってる。
買える人が買えばいいってなるのはやむをえん。
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s