[過去ログ] 【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(2): 2020/02/14(金)22:49 ID:+751ZNFP0(1) AAS
実家の押入からMZ-700が出てきたけどどうすればいいのだ
570: 2020/02/14(金)22:53 ID:q2uT0Pwm0(1) AAS
エロい
動画リンク[YouTube]
571: 2020/02/14(金)22:54 ID:A0nHK4870(1) AAS
6001、8001、fm7、x1、msx、シンクレアなんてのもあったな。俺の頃のベーマガは300円。
572: 2020/02/14(金)22:54 ID:2WaC83vM0(2/3) AAS
>>568
売れれば出版社の方から取り上げてくれるものだとずっと思ってたから、本当に驚いてる。
CDが売れないからライブやって物販が主な儲けになるって聞いたり、誰ももうバンドマンなんか目指さないわな・・・
ありがとうな、勉強になったわ。
573(1): 2020/02/14(金)23:02 ID:x/Bd1+YY0(1/2) AAS
NHKごり押し落ち目シシャモわろた
【SHISHAMO】
SHISHAMO 6
2020年01月29日 過去最高16位
SHISHAMO BEST
2019年06月19日 過去最高5位
SHISHAMO 5
2018年06月20日 過去最高 3位
【SILENT SIREN】
31313
省3
574: 2020/02/14(金)23:14 ID:2WaC83vM0(3/3) AAS
>>573
お前には永久に標準偏差が理解できないだろうな・・・
575: 2020/02/14(金)23:15 ID:x/Bd1+YY0(2/2) AAS
158 名前:読者の声(光) (アウアウウー Sa9b-fE0n)[] 投稿日:2020/02/06(木) 08:33:42.61 ID:cOyR8xVra
SHISHAMOの現状見てると、最近はさすがに力尽きて来たが10年近くそこそこ程度の売上キープしてたSCANDALは凄かったんだなと
668 名前:読者の声(北海道) (ワッチョイ 37eb-tjd+)[] 投稿日:2020/02/10(月) 00:06:59.64 ID:UgkCV/eU0 [1/7]
SHISHAMOって紅白後にすぐ勢い落ちたよね
672 名前:読者の声(庭) (アウアウカー Sa6b-faDm)[] 投稿日:2020/02/10(月) 00:40:27.97 ID:LhtvRkNNa
SHISHAMOはもういいだろ
これ以上湯水してもどうあがいてもブレイクは無理だ
676 名前:読者の声(北海道) (ワッチョイ 37eb-tjd+)[] 投稿日:2020/02/10(月) 00:54:24.37 ID:UgkCV/eU0 [2/7]
SHISHAMOの方が遥かに売れてないけどね
679 名前:読者の声(光) (アウアウエー Sadf-ZKWI)[] 投稿日:2020/02/10(月) 01:04:39.14 ID:m5m4ksp9a
省2
576(1): 2020/02/14(金)23:19 ID:XkIoQ5rP0(2/2) AAS
>>569
カセットからBASICを起動しろ
そして、
10 GOTO 10
RUN
とでも入力しとけw
577(1): 2020/02/14(金)23:26 ID:v5gOSp2S0(1) AAS
>>1
ギターマガジンだけは、月刊発行で維持出来そうなの?
578(1): 2020/02/14(金)23:27 ID:VSUZUhLK0(1) AAS
キーマガが不定期刊行でサンレコが月刊で残るとは、25年前には想像も出来なかった
579: 2020/02/14(金)23:34 ID:RuwpaiZ80(1) AAS
>>578
そうか?
本の厚みで何となく分かるw
580: 2020/02/14(金)23:34 ID:IuULr0/W0(4/4) AAS
>>577
なんかギターマガジンってりっぱになったよな
ホチキス止めじゃなくなったのっていつからよ
581(2): 2020/02/14(金)23:49 ID:eZ5GorAi0(1) AAS
>>458
定年後か...ずいぶん先だなw
>>465
学生時代に買えたのは時間があるし良かったと思うけど、やっぱり資金がね。EOSもKX-5も数年落ちの中古だったから最新ではなかったよ。
B700が出てる時にあえてのB500。B500の方が音が好きだったし、やっぱり憧れのモデルだったから。
582(1): 2020/02/14(金)23:50 ID:SDQTm4IY0(1) AAS
厳しいんだろうな
ギタマガもネットダウンロードできるしな
583(1): 2020/02/14(金)23:51 ID:0Qc6lStK0(1) AAS
>>565
要はプロモーションなんだよ
人の目に触れる場所に出るには何でもお金がかかるシステム
音楽フェスやテレビ出演にしてもね
584(1): 2020/02/14(金)23:57 ID:am8w2+WE0(1) AAS
キーマガって、とっくに不定期だろw
585: 2020/02/15(土)00:01 ID:Kp2jaCXz0(1) AAS
>>584
今までは季刊
586(1): 2020/02/15(土)00:02 ID:p5WL/JQg0(1) AAS
ババア、俺が買ってこいって言ったのはこのベーマガじゃねえよあのベーマガだよクソボケェ!
587: 2020/02/15(土)00:04 ID:0BKunvUG0(1) AAS
>>542
そういうのに特化してしまうとニッチな教則本になってしまう
情報誌は販売じゃなく広告で利益を出すビジネスモデルなので
教則本じゃニッチ過ぎて広告や編集タイアップで稼げないから
当然大幅値上げをしなきゃいけなくなるしページ数も減らさなくちゃいけなくなる
雑誌のように広告で稼げず値段の高くなる教則本に
月刊を維持できるだけの読者は付かないと思うよ
588: 2020/02/15(土)00:04 ID:a/LSXVRQ0(1) AAS
>>502
全然違うと思うよ
若者の自民党支持率見てみ?
キミらの友達が肉屋を支持する豚なんだよ
( ´・∀・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s