[過去ログ] 【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に (845レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2020/02/14(金)16:11 ID:M7sBp6CI0(1/10) AAS
ベースってベーシストのテクだけで、機材の話とかギターに比べたら薄そうだもんな
雑誌もたせる内容が厳しいでしょ
キーボードはDAW関係の無料でまかなえちゃう時代だし
そのうちギタマガも…でもあれは結構評判いいらしいからなぁ
100: 2020/02/14(金)16:13 ID:M7sBp6CI0(2/10) AAS
>>95
ターゲットと言うか、もうギターエフェクターの世界じゃ中国がどんどん地位築いてる
むしろ供給元になりそうな勢いだよ
112(2): 2020/02/14(金)16:15 ID:M7sBp6CI0(3/10) AAS
>>104
石橋とか、50万超のGibsonカスタムショップを毎年大量に仕入れてもほぼ売り切ってる感じだし
高級路線も結構堅調だと思う
119: 2020/02/14(金)16:18 ID:M7sBp6CI0(4/10) AAS
>>113
ローランド(BOSS)とKORGは過去資産もあるし、有る意味安泰かも
ピアノ系に限ればKAWAIも
127: 2020/02/14(金)16:20 ID:M7sBp6CI0(5/10) AAS
>>121
雑誌で情報仕入れるような要素ないじゃん
132: 2020/02/14(金)16:23 ID:M7sBp6CI0(6/10) AAS
>>123
有るよ
俺は完成度高いギターとか興味ないんで詳しくないけど
147(1): 2020/02/14(金)16:29 ID:M7sBp6CI0(7/10) AAS
>>141
大手に集約されてるんじゃない?
街の楽器屋は減ったけど、大手っていっぱい有る気が
158: 2020/02/14(金)16:32 ID:M7sBp6CI0(8/10) AAS
>>154
プレイヤー1600円らしいな
アホかと
167(2): 2020/02/14(金)16:37 ID:M7sBp6CI0(9/10) AAS
いまじゃアンプからでかい音出さなくても、5万そこそこの中級のマルチエフェクターに良いアンプシミュ入ってるから
ヘッドフォンでもそこそこ楽しめるぞ
とギター新規勧誘してみる
343: 2020/02/14(金)18:04 ID:M7sBp6CI0(10/10) AAS
>>292
メタリカって、アルバムでベース音消されてベーシストがふてくされたとかいう事件なかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s