[過去ログ]
【テレビ】太田光 三島由紀夫対全共闘を語る「分かり合いたいってことが一番重要だったんだと思う」 (1002レス)
【テレビ】太田光 三島由紀夫対全共闘を語る「分かり合いたいってことが一番重要だったんだと思う」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/03/14(土) 16:58:15 ID:3GsgykGr0 命も名声も金も自分のロマンティシズムの為にに捨てた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/929
930: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 16:59:13 ID:mUreWRNq0 この討論が開催されたのが1969年の5月 1969年1月に起きた安田講堂事件から4か月しかたってなかったのか そう考えたらすごい現場に乗り込んでいったんだね 安田講堂のバリケード作って機動隊と戦ってたのは日大全共闘を中心とした外人部隊で 当の東大生たちは講堂の中で議論ばかりしてたって言うのも面白い 機動隊も舌を巻く強固なバリケードを作った実践に強い日大生はもっと評価されるべきw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/930
931: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:02:42 ID:Okwwb/DT0 テレビを持ち上げてネットを貶すという精神性から逃れられない人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/931
932: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/03/14(土) 17:03:23 ID:sJyrqSy/0 頭がいい人だけで成り立つイミフな会話が面白かったわ。 村上龍の対談集でもよくある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/932
933: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:06:32 ID:Vhx6QYVG0 三島の演説を自衛隊員が冷ややかに見るのも仕方なくね 生まれ育ちのいいインテリの文化人が国士気取っても 信者以外、熱狂して後に続こうと思わんだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/933
934: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:06:54 ID:D+13MO0p0 太田はその辺の左翼大先生とはひと味違うが昔の右翼はよかった今の右翼は気に入らないというところでは同じだな… 権力者に対してはいかなる暴言も許されるが真ならメディアという権力に居座る一人として例え死ねという言葉であってもも市民の言葉は受け入れなければならないんとちゃうのと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/934
935: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:12:56 ID:Vhx6QYVG0 >>918 カリスマと呼ばれる長渕剛に既視感あるなと思ったら 三島と被るんだわwコンプの裏返しで体マッチョに鍛え 威勢のいいこと言う割に、震災で九州に疎開するヘタレぶり。 三島が兵役回避したのと似てる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/935
936: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/03/14(土) 17:13:12 ID:23Q4v/MD0 >>842 国という組織を変えたいと思ったら 体制の外から暴力だとかデモだとかでどうにかしようとするより 中に入ってルールを変える行動をとるのが むしろ正当な方法じゃねーかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/936
937: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:19:56 ID:mlV8vBZZ0 >>904 日大裏口ってw お前デマに踊らされてトイレットペーパー買い占めるタイプだろww きちんとしたメディアリテラシー身につけないとまた赤っ恥かくぞ、中卒くんww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/937
938: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/03/14(土) 17:21:08 ID:e1eulXym0 クーデター潰されたってどこの国も何も言わんからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/938
939: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:22:41 ID:mlV8vBZZ0 >>934 メディアが権力? じゃあ5ちゃんねるも権力かい? メディアって言葉の意味理解してる??? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/939
940: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:23:27 ID:D+13MO0p0 左翼はもうすぐ老衰を迎えるというかすでに棺桶に足を突っ込んどるが左翼の理想にこの国を少しずつ近づけるというのには成功しとる の… しかしどうだ左翼の理想に近づいた結果少子化は加速し周辺国の危機は強まり未来は暗くなるばかりドイツの引きこもりに騙され安易にこの国を変えたのが失敗だったんじゃ(´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/940
941: 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/03/14(土) 17:25:08 ID:e1eulXym0 そら新潮と和解しないわけだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/941
942: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:29:26 ID:mlV8vBZZ0 >>941 金子編集長が降格人事されたあと退職しちゃったからね 和解交渉を橋下が蹴った以上もう誰も法廷に出てこれないんでしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/942
943: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:33:21 ID:D+13MO0p0 >>939 めんどくせえなぁw 政治や社会にこれだけ影響力がある巨大メディアが権力者であることは間違いないだろ当然出演者も権力者の一人だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/943
944: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:37:09 ID:mlV8vBZZ0 >>943 へぇ〜テレビ出演者って権力者だったんだ 初耳〜 こないだテレビでフワちゃんって変なタレント見たんだけどあの人はどういう権力を持ってるの? 拳銃を所持していいとかそっち系?? 新幹線に無料で乗れるとか??? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/944
945: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:41:01 ID:D+13MO0p0 >>944 初耳なのかw その辺ググれば幾らでも出てくるだろw アホクサw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:42:15 ID:Dh2fpABP0 分かりあえやしないってことだけを分かりあうのさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/946
947: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:44:16 ID:8JL8nWuK0 >>660 金を無心しにきてたんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/947
948: 名無しさん@恐縮です [] 2020/03/14(土) 17:44:58 ID:TGGgPmqK0 >>100 戦地に行けなかったことが 自死を目指した理由でしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584106180/948
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s