[過去ログ] 【コロナ】辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 2020/03/29(日)03:35 ID:25l2N6rE0(1/2) AAS
>>541
ソフバンは正直、税金払うどこじゃない
561: 2020/03/29(日)03:35 ID:sRFm8W8e0(1/5) AAS
>>5
南海トラフは後10〜15年後じゃないのか?
562: 2020/03/29(日)03:36 ID:BNbOYD+G0(1) AAS
後で返還ワロタw
563: 2020/03/29(日)03:38 ID:PcbnA8yrO携(1) AAS
自身の件をスルーした卑怯者キャラが定着したせいでヤケになってんのか
炎上芸つまんねー
564(1): 2020/03/29(日)03:39 ID:z09ZnUqQ0(5/35) AAS
>>559
郵送だろうがそれを精査して処理する人が必要だろ
こんな時にそんな手間のかかることするなら、一律支給した方が全然手間はないと思う
そして落ちついたあとにやる方が全然良いでしょ
565(1): 2020/03/29(日)03:41 ID:1AAof3kL0(2/4) AAS
>>555
景気対策だからそれでいいっての
どうも社会保障政策と結び付けて思考停止しているやつが多すぎ
566: 2020/03/29(日)03:41 ID:z09ZnUqQ0(6/35) AAS
今の時代、合法な収入ならマイナンバーで管理されてるから返還から逃れるのは難しいよ
567(2): 2020/03/29(日)03:42 ID:VLFtATyt0(1) AAS
今すぐ現金要る貧乏なんてそんなにいるのか?
568: 2020/03/29(日)03:43 ID:e96aTM/v0(1) AAS
終息の目途が立たないとばら撒きも怖いぞ。
考えたくないが中国はぶり返し日本は感染爆発して全世界あまねく死者が増えて、
年末には死者1億人とか10億人とかになる事態もまったく想定外とは言えない。
体力は温存すべきだよ。
日本の場合、円に価値があるうちに食糧備蓄を進めたほうがいいかもしれない。
569: 2020/03/29(日)03:45 ID:2EJy6F200(1/5) AAS
なんでもエエからはよくれーー
570: 2020/03/29(日)03:46 ID:z09ZnUqQ0(7/35) AAS
>>567
少なくないと思うぞ
コロナの影響で2月、3月の仕事なくなった人はそれこそ今月や来月の収入に影響あるわけだからね
571: 2020/03/29(日)03:47 ID:f+LZvTCV0(7/12) AAS
難しいかじ取りであることは間違いないよね。
ただ、コロナの終息は特効薬の開発が多分1〜3年と長丁場が予想される。
6割感染の道をどうやら国民は支持しないようだから、あと1〜3年と考えるべき。
まじで経済が破綻する。お金は無尽蔵には生まれないから、経済の立て直しの青写真は必要
572(1): 2020/03/29(日)03:47 ID:1AAof3kL0(3/4) AAS
>>567
それより深刻なのは観光業と飲食業とかだよ
ここら辺救済しないと一気に倒産が増える
消費回すなら金持ちにも配布した方がいい
573: 2020/03/29(日)03:49 ID:z09ZnUqQ0(8/35) AAS
>>565
今のこの話ってもう景気対策じゃないでしょ
もっと上の経済対策
574: 2020/03/29(日)03:49 ID:la8riS6l0(1) AAS
>>3
東京オリンピックに使った額と同じじゃん
そっちの方がふざけんなだよ
延期でもっと増えそうだしな
575: 2020/03/29(日)03:50 ID:IRCvhXZ+O携(1) AAS
そのとおりです!!!
576: 2020/03/29(日)03:51 ID:MeQ4+Zc70(1) AAS
朝鮮人には1円も配るな
年収低い人にばら撒けば生活費で全部使ってくれる。効果は高いぞ。。。。ちなみに俺は株持ちな。。。株が下がらないためにもターゲットは絞ったほうがいい
577(2): 2020/03/29(日)03:52 ID:z09ZnUqQ0(9/35) AAS
>>572
今、金もらったって行かないから意味ないよ
だったら、個人に金あげるより直接、飲食や観光業に補助する方が必要
578(1): 2020/03/29(日)03:53 ID:f+LZvTCV0(8/12) AAS
>>564
どこまで可能かは未知数と言えども、申請があれば即送金だから査定は不要。
自宅で出来る形にできれば尚良い、臨時採用も視野に入れるべき
579: 2020/03/29(日)03:54 ID:7SGj/woy0(1) AAS
高給取りにこそ還元するべき。その日の金に困っている方たちは貧乏慣れしてるそうだからそのままでいいという意見もあるらしいと聞く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s