[過去ログ] 【訃報】ギタリストの#エディ・ヴァン・ヘイレンさん (65)死去 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2020/10/07(水)10:31 ID:f1nwQgTe0(1) AAS
>>114
オジーは無視かよ
126
(4): 2020/10/07(水)10:31 ID:mASwv00x0(1) AAS
>>7
恐らく海外ギタリストだとこれが最後だろうな
国内で例えば布袋みたいなここで嫌われてる奴ならものすごい伸びるだろうが
仮にイングヴェイの訃報が出たとしても楽器厨が暴れるだけで伸びはしない
127: 2020/10/07(水)10:31 ID:f/VqDOG40(4/10) AAS
GTRのCMでユーリアリーガットミーかかってたな
よく合ってた
128
(1): 2020/10/07(水)10:32 ID:QwZXPOM90(3/3) AAS
久米宏がやってたニュースステーションで
エディが新ボーカルのエクストリームのボーカルと出てたのを覚えてる
129: 2020/10/07(水)10:32 ID:KlqfwUHc0(2/5) AAS
これでアイオミとアンガスが逝ったら本当にあの頃のロック終わるな
130: 2020/10/07(水)10:32 ID:il9FSJ9h0(2/7) AAS
>>124
ありがとう
131: 2020/10/07(水)10:32 ID:R+y6O9pd0(1/4) AAS
>>122
Dreams終わりの方歌メロ弾いてる部分が好き
ライトハンドからはいらね
132: 2020/10/07(水)10:33 ID:2AXfNJHn0(3/7) AAS
>>121
好み、世代違うからいいんだよ。それで。
チェットアトキンス系譜はバカテクだよ
133: 2020/10/07(水)10:33 ID:HdxvqFyD0(1) AAS
カリフォルニアガールはヴァン・ヘイレンの曲だと思ってた
134: 2020/10/07(水)10:33 ID:NSVq7cQ+0(1) AAS
マイケルプリンスエディもいないのかよ....
80年代組早すぎるわ
135: 2020/10/07(水)10:33 ID:tgMj4YQL0(8/31) AAS
>>119
エディのチューニングて独特だよね
136
(1): 2020/10/07(水)10:33 ID:Ayonm+qJ0(4/6) AAS
エディはなんとか堪えたがキースが亡くなったら多分泣く
137
(1): 2020/10/07(水)10:33 ID:VxdTtHgF0(1) AAS
>>51
別にアルバムは売れなくていいんだけどな
デイヴが復活したらツアーで稼げるんだから
ゲイリー・シェローンだとライブのセトリはどうしてもニューアルバム中心になっちゃうし
過去の曲は本人が歌わないと違和感あるし
138: 2020/10/07(水)10:33 ID:kelDoils0(1/10) AAS
5150ツアーのライブDVD見たら
めっちゃ楽しく弾き動き回ってるのよね
この時期前後の公式ライブ映像もっと出して欲しいなぁ
FUCKツアー時期には悪くないが円熟してしまっている
139: 2020/10/07(水)10:33 ID:snp7AfeJ0(2/20) AAS
90年代にガンズがYou could be mine
ボンジョヴィがThese days
ヴァンヘイレンがCan't Stop Lovin' You
B'zがLove phantomをリリースして

そうしたメロディラインの綺麗な珠玉の名曲も含む流行のナンバーを渋谷のタワレコやHMVが近辺で自治体と組んで街往く人達にさりげなく聴こえる様な域な配慮をしていて

それがBGMとしても凄く自然で心地良く

ロックに興味が無いコギャル達も「これ良い曲だね」って…懐かしいし良い思い出だ‥(泣)
140: 2020/10/07(水)10:33 ID:kEZnDAc20(1/3) AAS
>>123
リッチーってリッチーブラックモア?
そんなのと一緒にしちゃうのがヘビメタオッサンかw
141: 2020/10/07(水)10:34 ID:tgMj4YQL0(9/31) AAS
>>128
ゲイリーにキスしたやつだっけ
142: 2020/10/07(水)10:34 ID:R+y6O9pd0(2/4) AAS
ビリーギボンズが死んだら泣く
まあいつ死んでもおかしくないが
143: 2020/10/07(水)10:34 ID:XjRVB1ZL0(2/2) AAS
>>21
クラプトンはいわゆるロックギターの音と奏法の始祖。
ジミヘンがそれをあの時代で可能な限り突き詰めて、ヴァンヘイレンはそれを更に発展させた。
他にも素晴らしいギタリストは沢山いて、それぞれに素晴らしいスタイルがあるけど、
何だかんだでこの3人が出てきたのが大きなターニングポイントだと思う。
144: 2020/10/07(水)10:34 ID:xqdH7vdc0(3/4) AAS
>>111
それそれ自分もそうだった
>>115
それは知ってるけどなんか積極的に聴こうと思えなかった
過去に囚われてたのかも
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s