[過去ログ] 【大相撲】十一月場所千秋楽  貴景勝13勝2敗で2度目の優勝!! 敢闘賞に志摩ノ海と千代の国、技能賞に照ノ富士 [鉄チーズ烏★] (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51
(4): 2020/11/22(日)17:50:20.96 ID:zEGbc7HA0(1) AAS
>>32
貴景勝って、貴乃花、景子、勝から取った名前だから、家族仲悪そう
202: 2020/11/22(日)18:31:10.96 ID:+D8IZ6Em0(1/2) AAS
2-7から六連勝するイッチーの土壇場からの調整力
447
(2): 2020/11/23(月)00:13:38.96 ID:8xkqVc3p0(2/3) AAS
大関昇進の基準に関して三役起点で3場所33勝以上と
マスコミが言っている基準に厳格に従うヤツが多くてゲンナリする
過去の昇進例を見ると、相撲協会が昇進させたければ上げている
照ノ富士は来場所12勝なら文句なく昇進、11勝でもありうるだろう
531
(1): 2020/11/23(月)09:20:38.96 ID:BGEs2T5V0(1) AAS
貴乃花部屋存続してたら貴景勝は横綱だわ
735: 2020/11/23(月)14:51:24.96 ID:a2H/evBg0(1) AAS
ニートの妄想です
829: 2020/11/24(火)07:00:26.96 ID:ufl7K4hv0(1) AAS
白鵬引退させないかんよ
横綱じゃない
847: 2020/11/24(火)11:12:23.96 ID:r9vvzfPZ0(1) AAS
出稼ぎ害人
861: 2020/11/24(火)13:37:38.96 ID:AOS7mwzM0(1) AAS
2013年〜2014年の対鶴竜対戦成績
(2014年初春場所が綱取り)

白鵬○○○○○○ ●●○○○○
日馬○●○○○○ −●○○−○
稀勢○○○○○○ ●●○●●○
奨菊○○○●○− ●●●●○●
豪栄○○●●●○ ●●●○●●
栃煌○○●○○● ●●○−−●

白鵬は鶴竜の綱取り場所以外は全て鶴竜に勝利
日馬もほぼ同じ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s