[過去ログ] 【野球】ロッテ・澤村、トレードの原因はプロ2年目にあった?「どうしたのこの体」川口元コーチが投球を狂わせた誤算を明かす [砂漠のマスカレード★] (40レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 砂漠のマスカレード ★ 2020/11/25(水)21:12 ID:CAP_USER9(1) AAS
 元フジテレビアナウンサーでフリーの田中大貴アナが24日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元巨人投手コーチで野球解説者の川口和久氏がゲスト出演。ロッテ・澤村拓一が巨人時代に不振にあえいだ理由を語った。

 澤村がプロ入りした2011年から2014年にかけ、一軍投手総合コーチとして指導にあたった川口氏。今回の動画では巨人時代に思うような成績を挙げられなかった理由として、澤村がプロ2年目の2012年にあったという誤算を挙げた。

 >>巨人、直江・山下の自由契約は大補強の布石?「人的逃れの可能性もある」今オフ5人目の“育成落ち”に憶測飛び交う<<

 2010年ドラフトで1位指名を受け巨人に入団し、翌2011年に「11勝11敗・防御率2.03」でセ・リーグ新人王に輝いた澤村。川口氏によると当時の澤村はストレートとスライダーの2球種しか試合で使える球がなかったというが、それでも2ケタ勝利を挙げられる期待の投手だったという。

 ところが、動画内で具体的な時期は明かされていないが、2012年の開幕前に澤村を見ると「すっげー体格が良くなってた」という川口氏。「お前どうしたのこの体?」と聞くと、日本ハム・ダルビッシュ有(当時/現カブス)も通っていたトレーニングジムでオフシーズン中、筋力トレーニングに励んだ結果筋肉量が増加したと言われたという。
省12
13
(3): [age] 2020/11/25(水)21:45 ID:XKAjCeoV0(1) AAS
>>1
桑田は彼の能力を買っていて
「多少スピードを落としてでもコントロールを重視しないと通用しない。」
「身体を作るのが目的では無く活きたボールを投げる為のトレーニングを意識して欲しい。」
「ボディビルダーになる為にジャイアンツに入団した訳では無い。」

とマスコミを通じて敢えて厳しいコメントを出していたが

澤村
「僕は全力で投げて力で相手を抑えるタイプ。」
「今と昔では打者のパワーが違う」
「桑田さんが同じ時代なら果たして今の打者を抑えられるんですかね?」
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s