[過去ログ] 【野球】セがパに勝つ可能性、本当に万に一つもないか [首都圏の虎★] (213レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 首都圏の虎 ★ 2020/12/17(木)12:48 ID:CAP_USER9(1) AAS
 日本シリーズの“巨人2年連続4連敗ショック”が、球界とファンの間でいまだに尾を引いている。巨人OB評論家から原辰徳監督に対する批判が続出している一方で、「この先の数年間、いや、ひょっとしたら10年以上、セ・リーグはパ・リーグに勝てないだろう」などと悲観しているファンも少なくない。

 しかし、本当に、セ・リーグはまったくパ・リーグに歯が立たなくなったのか。何も手の打ちようがないのか。今年2月に他界した名監督・野村克也氏は生前、よくこう言っていた。

 「野球とは、弱者が強者を食えるスポーツや。だから面白い。長丁場のレギュラーシーズンはチーム力の差が物を言うが、日本シリーズやクライマックスシリーズのような短期決戦は戦略次第で勝機を見出すこともできる」

 確かに、セ・パ両リーグの実力格差はいまや歴然。実際、巨人が2勝4敗で日本ハムをくだした2012年以降、セはパに一度も勝っていない。とくに、相手がソフトバンクとなると、18年には広島が1勝1引き分け4敗、15年はヤクルト、14年は阪神がともに1勝4敗と、ほぼ一方的に敗れている。

 しかし、そうした中で、ひょっとしたらソフトバンクに勝てるのでは、と一縷の望みを抱かせたチームもあった。17年に2勝4敗と、12年以降で最も健闘したDeNAである。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*