[過去ログ] 【森会長辞任】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」「一部切り取りは今回だけでない」 ★2 [live★] (800レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376(1): 2021/02/13(土)13:48 ID:mIV7jdig0(12/18) AAS
>>374
森がよく分かってなくて使ったに決まってるだろw
で、言葉の一部キリトリでまた歪曲して叩くんだろw
377: 2021/02/13(土)13:48 ID:uNWqzgCy0(6/12) AAS
>>366
言葉の意味を理解できる人たちが怒ってるんだが?
わきまえるの意味を知らないならこの問題に口挟むなよ
378: 2021/02/13(土)13:48 ID:w13XFk9z0(1) AAS
ネトウヨのいう全文は黒瀬某の切り取った全文説
379(1): 2021/02/13(土)13:48 ID:XGMavo8U0(7/13) AAS
>>371
あんたがそう思いたいならそれでいいよ
何言っても無駄そうだ
380: 2021/02/13(土)13:50 ID:4C/gGZj20(7/11) AAS
【五輪】森喜朗氏の孫娘と長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」女性蔑視は「感じたことはない」 [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
話が長いなんていってもないし
意見を多く出すから会議が長くなるって言ってる
家族を追いかけまわす異常さ
そのくせロイター記者のどんちゃん騒ぎは 隠蔽
省3
381(1): 2021/02/13(土)13:50 ID:/SKeUQgt0(3/9) AAS
言い訳するわけじゃないんですけど目覚ましセットしたのにならなかった、母さんが起こしてくれなかった
これを目覚ましセットしたのに母さんが起こさないだけを切り取り、言い訳するわけじゃないて重要な部分切り取られたのが森だもんなww
切り取りガーていう人の知能に同情する
382: 2021/02/13(土)13:51 ID:no36PWTi0(4/7) AAS
>>375
>>376
こういうのはどっちが多数派かの問題になってくるよ
アウトが多数派ならアウト
1対2の状況になってる地点で察しろ
383(1): 2021/02/13(土)13:51 ID:mIV7jdig0(13/18) AAS
>>379
お前に「報道は一部キリトリと歪曲やっちゃダメ」という常識は通用しなさそうだから何言っても無駄だな
384: 2021/02/13(土)13:52 ID:LiZORMrv0(1) AAS
キチガイ維新信者の小藪と毎日疱瘡のフリーアナの話ではな、、、
385: 2021/02/13(土)13:52 ID:+Z6bWSui0(1) AAS
今朝の産経抄は面白かった
要は「女の話は長い」と軽口叩いただけで袋叩きにされるのはおかしい
とか書いてたけど
一部を切取って擁護するのはいいのかい?w
386(1): 2021/02/13(土)13:52 ID:mIV7jdig0(14/18) AAS
>>381
…という歪曲で批判してるのがマスゴミなんだからどうしようもない
387: 2021/02/13(土)13:52 ID:PklkfmzI0(1) AAS
産経ですら全文のほうが酷いって書いてるんだから国民総意だろ
388: 2021/02/13(土)13:53 ID:yYii8kN20(3/6) AAS
間違った固定概念自体がアウトなのでそもそも前後もなにもないんだけどね
実際に計測してみたら男のほうが長いって結果もある
てか森自体が長いw
389: 2021/02/13(土)13:53 ID:mIV7jdig0(15/18) AAS
・前後の文脈を無視して発言の一部を切り取って騒ぎ立てる
・内容を歪曲したり捏造したりして記事にアングル(角度)を付ける
・エビデンスを重視しない
パヨクは皆、見事な朝日新聞ダマシイを持ってるな
やっぱり朝日は朝日のままだった…自称"クオリティペーパー"の末路
エビデンスがあっても書かない新聞
外部リンク:president.jp
朝日新聞社員が続々証言する、ストレートニュースにも「角度をつける」特異体質
外部リンク:www.dailyshincho.jp
朝日記者が炎上
省2
390: 2021/02/13(土)13:55 ID:mIV7jdig0(16/18) AAS
Inside China's audacious global propaganda campaign
中国の大胆な世界的プロパガンダキャンペーンの内情(翻訳)
外部リンク:www.theguardian.com
「中国の話をうまく伝える」:チャイナウォッチ新聞サプリメントの世界的な広がり
国が後援した挿入物を掲載した出版物の印刷部数
伝えられるところによると、英国のデイリーテレグラフは、毎月挿入物を運ぶために年間75万ポンドを支払われています。
デイリーテレグラフ 370k
ワシントンポスト 910k
ロサンゼルスタイムズ 1.6m
ウォールストリートジャーナル 1.3m
省4
391: 2021/02/13(土)13:55 ID:vdFzKDnW0(1) AAS
良い事言うな吉本は
392(1): 2021/02/13(土)13:55 ID:liRbb4Co0(6/9) AAS
>>350
こころえる わきまえる で検索
首都大学日本語教室のpdfで勉強してくれ
393: 2021/02/13(土)13:55 ID:YH95aSmi0(10/18) AAS
>>361
似たようなフリーダム・ハウスの調査では
日本は96点を獲得し、アジアで一番自由な国と評価された。他のアジアの主要な国では韓国84点、インドネシア64点、フィリピン62点、シンガポール52点、マレーシア45点、北朝鮮3点である。
意味ないよそんなもん
394: 2021/02/13(土)13:55 ID:VG1r3mHo0(1) AAS
小籔メンバーってカシコぶって政治社会ネタに口出すけど
単に愚痴言ってるだけの兄ちゃんにしか聞こえないのが辛い
モロゾフのプリンといかかおバカネタだけ言っとけばいいねん
あと、大吉アナも維新にかぶれておもんない
395: 2021/02/13(土)13:56 ID:mIV7jdig0(17/18) AAS
「沖縄の新聞に中国政府資金」米有力シンクタンク報告書が誤記 引用された慶大教授「修正求めた」
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
慌てて否定してるけど、もらってるんやろうな
愛国に燃える「戦狼」留学生の恐怖 中国共産党からの「学問の自由」を全く議論しない日本メディアの不思議
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中国の対米世論工作の行き詰まり、日本はそれを利用できるか
外部リンク:wedge.ismedia.jp
さらに中国は、日本を劣勢に立たせる形で、米国の対中政策に有利に作用させようとするPDも展開してきた。
例えば、中国や韓国が国際社会において対日批判を激しく行う状況が多発し、その韓国の活動に中国が協力する形でPDを展開している。
その影響は、徐々に米国国内でも現れるようになった。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s