[過去ログ] 【森会長辞任】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」「一部切り取りは今回だけでない」 ★2 [live★] (800レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2021/02/13(土)13:39 ID:mIV7jdig0(6/18) AAS
>>336
北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」(AERA)
外部リンク[html]:dot.asahi.com

AERA(アエラ)は、朝日新聞出版(2008年3月31日発行分までは朝日新聞社出版本部)が毎週発行する週刊誌である。

あっ…(察し)
350
(2): 2021/02/13(土)13:40 ID:uNWqzgCy0(5/12) AAS
わきまえる には悪い意味はないと辞書に載ってる意味を書く奴も頭が悪すぎる
それを他人に対して使う時はどういう場合かという使用法を知らないバカ
351: 2021/02/13(土)13:40 ID:YH95aSmi0(8/18) AAS
>>345
お前現代文の成績悪いだろw

マーク模試でさえ偏差値30レヴェルw
352
(1): 2021/02/13(土)13:41 ID:XGMavo8U0(5/13) AAS
>>339
兼近はあの後Twitterで発言自体はアウトって自己弁護してた
353: 2021/02/13(土)13:41 ID:CVZE2DZh0(1/2) AAS
>>346
差別するなパヨ
354: 2021/02/13(土)13:41 ID:CVZE2DZh0(2/2) AAS
>>343
355
(1): 2021/02/13(土)13:41 ID:mIV7jdig0(7/18) AAS
>>347
海外メディアはまさか日本の報道の信頼度がこんなに低いと思ってないし、日本への特派員が朝日と同じビルに仕事場があったりで「お仲間」だからな
偏った意見だけが本部に吸い上げられても気付かない
356: 2021/02/13(土)13:41 ID:4C/gGZj20(4/11) AAS
本当マスゴミこそ時代おくれ
いつまでも反日電波とばして平然
もうそんな時代じゃないんだよ ネットで全部マスゴミの悪行ばれての

社長さんn責任とれよ
坂本弁護士見ごろし事件をお忘れなく
357
(2): 2021/02/13(土)13:42 ID:Mc7ONWPO0(4/8) AAS
>>342
元々はどうであったか知らないが少なくとも今はそういう文脈で使われることが多いから
ネガティブな意味を持っているのじゃないのかな?

例えば年下の俺が森に向かって「森さんはよく弁えている」なんて言ったら森は激怒すると思う
358: 2021/02/13(土)13:42 ID:YH95aSmi0(9/18) AAS
>>350
お前からは森的発言要素しか感じないなぁ
だからね日本は駄目なんですよ
359: 2021/02/13(土)13:44 ID:mIV7jdig0(8/18) AAS
>>339
森は本人は褒めてるつもりでもポリコレ取締官の検閲に引っかかる内容だった
とはいえ、全文を読んだら女性蔑視と受け取る人間だけでなく、そうとは感じない人間もいる
でも実際にマスゴミが報道してたのは全然違う内容なのでバッシング一色になった
360: 2021/02/13(土)13:44 ID:OfCRVRjo0(1) AAS
日刊が立憲泉のウソニュースを書いたからその記者は当然首だね。
361
(2): 2021/02/13(土)13:45 ID:XGMavo8U0(6/13) AAS
>>355
報道の自由度ランキングで日本が低いことは世界的に有名でしょ
362: 2021/02/13(土)13:45 ID:tMFA5n0L0(10/10) AAS
文春は昔記事が元で抗議の自殺をされ遺族に訴えられてる
それがまだのさばり続け、ここの一部の人たちに謎の持ち上げをされている
363: 2021/02/13(土)13:45 ID:ifLKfkSs0(1) AAS
>>347
朝日がこんな言ってますけど同意ですか?男女差別に倣いますか?みたいな取材するんだろ
364: 2021/02/13(土)13:45 ID:/SKeUQgt0(2/9) AAS
>>352
発言がアウトなら切り取りガーて主張するのも意味不明なんだよな
芸人て頭がアレだから自分でも意味がわからなくなってんだろうが、信者もいかれてるからさすがっす、発言はアウトだけど切り取られましたよねと言ってるのか
365: 2021/02/13(土)13:45 ID:4vytdG7L0(2/2) AAS
森の発言そのまま全文読んでアウトだと思えないとしたら
自分のジェンダー意識が森と同じだと自覚したほうがいい

ウヨ情弱はまた「切り取りだ!」というフェイクに騙されててほんとにアホすぎる。小藪は意図的な権力癒着だろうが
366
(2): 2021/02/13(土)13:45 ID:mIV7jdig0(9/18) AAS
>>357
そんなもん、両者がよく言葉知らなかったら気にもしない話

細かい言葉遣いの間違いあげつらって何がやりたいんだw
367: 2021/02/13(土)13:45 ID:no36PWTi0(2/7) AAS
>>357
言語はコミュニケーションツールだから
時代とともに意味が変わるのは別に問題ない
本来の意味より、今の時代どういうニュアンスで使われることの方が多いかの方がポイントになるんだけどな
わきまえてるは自分より下に見てる人にしか使わない表現だよね
368
(1): 2021/02/13(土)13:46 ID:yYii8kN20(2/6) AAS
>>342
自身に使う場合は謙遜の意味はあるが他者に弁えろは上からだよね
老人に向かって言ってもポジティブに取る人なんていないよ
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*