[過去ログ] 【漫画家】「鬼滅」吾峠氏がタイム誌次の時代の100人に [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2021/02/18(木)11:53 ID:B6oO1/h20(1) AAS
尾田さ先生は何人目?
33: 2021/02/18(木)11:53 ID:Y3NwEuk80(1) AAS
この人はナンバーワンの天才だな
ワンピースと違って鬼滅は社会現象になってるからな
まだまだアニメあるし盛り上がるだろう
34: 2021/02/18(木)11:53 ID:TNxocZ270(1) AAS
プペル教の教祖様は?
35(1): 2021/02/18(木)11:54 ID:M0hyusmT0(1/15) AAS
>>4
ハリポタの作者日本版
36: 2021/02/18(木)11:55 ID:rsZYgVfKO携(1) AAS
この中の何人が数年後には手のひら返してたり棚上げにしてるか楽しみだなー
37: 2021/02/18(木)11:55 ID:KUjwbaUW0(1/3) AAS
手塚治虫や藤子不二雄や鳥山明や尾田栄一郎でもなし得なかった偉業だな
38: 2021/02/18(木)11:55 ID:sWz7RA+h0(1) AAS
尾田くんおいたわしや
39(3): 2021/02/18(木)11:55 ID:tWDk0pl50(1/2) AAS
夢のある商売だな
アニメ化成功してなければ売れない食えない漫画家と紙一重だっただろ
40(1): 2021/02/18(木)11:55 ID:D+sT0yjC0(1/10) AAS
>>28
一巻何刷だった?
41(1): 2021/02/18(木)11:56 ID:KANkjPsU0(1) AAS
そりゃ自分らの作った映画なんかよりずっと日本で動員してるアニメの原作者だからなあ
ストーリーもゾンビや侍が大好きなアメリカ人にもうけそうな内容だし
42: 2021/02/18(木)11:56 ID:KUjwbaUW0(2/3) AAS
収入はもちろん、作品のひたむきさも評価の対象だろうな
今までここまで啓蒙的なのはありそうでなかったから
43(3): 2021/02/18(木)11:57 ID:CxDxosIe0(2/12) AAS
>>39
勘違いされがちだが別にアニメ化前から売れてはいるぞ
ジャンプ的漫画でなくても中堅以上のレベルの売り上げはしてた
集英社が強くプロモーションしてない漫画の中じゃ売れてたし同期の約束のネバーランドや呪術アクタージュサム8とかに力入れてた時代だからね
44: 2021/02/18(木)11:57 ID:XNEhJraf0(1) AAS
西野先生は!
45: 2021/02/18(木)11:57 ID:M0hyusmT0(2/15) AAS
>>41
海外の人も
同じところで笑うんだよな
俺は嫌われていない
かまぼこごんぱちろう
とかで
普遍的なんだな
46: 2021/02/18(木)11:57 ID:CmUBNLIy0(1) AAS
>>3
キン肉マン→闘将ラーメンマン
みたいなスピンオフも有りそう
47: 2021/02/18(木)11:57 ID:BI+0KF3i0(1/4) AAS
異常なステマに恐れをなしさっさと完結させて逃げたのによ
またSONY電通が金を払ったか
48(3): 2021/02/18(木)11:58 ID:D8SxuUky0(1) AAS
この原作者の本名なぜわからないんだ
隠す理由て前科でもやってるのか
49: 2021/02/18(木)11:58 ID:dklv7GC90(1/2) AAS
謎の作家でも「he」か「she」に決めなきゃいけないのかね英語って?
50: 2021/02/18(木)11:58 ID:KUjwbaUW0(3/3) AAS
>>39
サムライ8でもアニメ化したら社会現象になったような言い方だな
51: 2021/02/18(木)11:58 ID:M0hyusmT0(3/15) AAS
>>48
訴えられでもしたらな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s