[過去ログ] 【3月11日のレトロゲーム】今日はSFC『クロノ・トリガー』の発売26周年! [朝一から閉店までφ★] (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/11(木)16:01 ID:CAP_USER9(1) AAS
2021-03-11 09:00:00
ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!
3月11日のレトロゲームピックアップ!
祝26周年 1995年 3月11日発売
スクウェア
SFC クロノ・トリガー
画像リンク[jpg]:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
本日はこちら SFC 『クロノ・トリガー』が発売26周年を迎えました!
「ファイナルファンタジー」シリーズの坂口博信氏と、「ドラゴンクエスト」シリーズの堀井雄二氏、「ドラゴンボール」の鳥山明氏が手を組んだ「ドリームプロジェクト」として制作されたRPG。タイムトラベルが題材となっており、5つの時代を移動して冒険していきます。ある程度進むと任意のタイミングでラスボスに挑めるようになっており、どのタイミングで挑んだかによってエンディングが変化するというマルチエンディング方式を採用。そのため、クリア時のステータス・装備でゲームを開始する「強くてニューゲーム」が本作の特徴の1つ。今でも非常にファンの多いタイトルです。
省35
125(1): 2021/03/12(金)06:34 ID:7x30auZu0(1) AAS
クロノ・トリガー良かったよなー・・・
必死にプレイしてたあの頃に戻りたいわ
126(1): 2021/03/12(金)06:46 ID:MwJU+NRK0(1) AAS
鳥山明の圧倒的画力
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
127: 2021/03/12(金)06:49 ID:BNsr/Fog0(1) AAS
>>126
この時期の鳥山明マジで神
128: 2021/03/12(金)06:54 ID:WME537nN0(1) AAS
>>125
全然RPG慣れしてなくて、これからクロノトリガーやれる人は幸せ
私もかなり幸せになれた🤗
129: 2021/03/12(金)06:57 ID:s2usZY380(1) AAS
スカイ・ダルトン・ギョクーザ!
130: 2021/03/12(金)11:03 ID:s21/tChE0(1) AAS
にじ
131: 2021/03/12(金)12:17 ID:0rA6KUQq0(1) AAS
>>109
風の憧憬?
132: 2021/03/12(金)12:22 ID:ISLZRzF20(1) AAS
クロノトリガーあたりで
スーファミでやれる事はもう限界だなと
みんな思ったよな
133: 2021/03/12(金)15:47 ID:1/vayCuL0(1) AAS
>>119
あるよー
普段は1220円だけど時々セールで600円台の時もある
だけどスマホだからSFCより若干操作しづらいのが玉に傷
134: 2021/03/12(金)15:55 ID:v60KkRai0(2/2) AAS
最終的なグランドエンディングを全く覚えてない
未来編のレースで俺だけ早々にブロック走法を使って友達の追随を許さなかったのは覚えてる
135: 2021/03/12(金)23:36 ID:MKwqDAlU0(1) AAS
>>102
新桃太郎伝説ではなく桃太郎伝説IIを入れるあたりわかってるじゃねーか
新桃太郎伝説はカルラの度外れな悪逆非道が桃伝らしくないんだよなー
136(1): 2021/03/13(土)00:15 ID:43V8/DBv0(1) AAS
流星号のような乗り物に乗って過去や未来を駆け巡る
それで効果の変わる宝箱を取る順番があったっけ
お祭り広場でポンコツロボットと何回も楽しい対決したな
アラレちゃんみたいな科学者とかもいたな
137(1): 2021/03/13(土)00:40 ID:SLPQ8sPR0(1) AAS
ロボに感動した記憶がうっすらあるんだけど
どんな話だったかな
138: 2021/03/13(土)01:27 ID:ORqz4F6R0(1) AAS
せっかくだから俺はこのアカノ・トリガーを選ぶぜ!
139(1): 2021/03/13(土)02:49 ID:Pb/3DTP90(1) AAS
>>137
ラヴォスの居ない元の時代に戻ったら消滅する別れの時に目からオイルじゃないか?
140: 2021/03/13(土)14:24 ID:xKNM2RKX0(1) AAS
>>139
いや、森の復活作業任せて現代で御神体として置かれてたのからの復帰のとことか…
それともタコ殴りにされてても、兄弟だから乱暴は止めてください…って止めるとことか…
141: 2021/03/14(日)20:31 ID:1FMY+oYc0(1) AAS
正直鳥山明の絵は好きじゃない方なんだがゲームオタクからの評価は高いと思う
142: 2021/03/14(日)21:30 ID:AG30jf+z0(1/2) AAS
>>11
歴史を改変してしまった事によって生じた悲劇がテーマだよ
賛否両論らしいけど、意味がわかると、なかなか重い作品
143: 2021/03/14(日)21:36 ID:AG30jf+z0(2/2) AAS
>>47
あの頃のゲームって、ゲーム小説を書いてたファンタジーに強い作家たちを数十人とか百名以上とか大量に集めて
彼らにシナリオを作らせて、それを使ってマルチシナリオを作成させたり、シナリオのレベルが格段に高かった頃
なんせRPGに触発されてファンタジー小説書くようになった連中がゴロゴロいた時代だからね
あの時代の作品のシナリオをクオリティーで抜くのはほぼ不可能でしょう
144: 2021/03/15(月)09:56 ID:xCBheeKg0(1) AAS
>>136
シルバード
あ〜ゴンザレス♪お〜れは強い♪お〜れに勝ったら15ポイント〜♪
ルッカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*