[過去ログ] 【芸能】『水ダウ』ダウンタウンの若き日の納税額が明らかに 32歳で納めた金額が衝撃的 [muffin★] (504レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2021/04/15(木)16:21 ID:kf63YBfG0(1) AAS
今の方がアマプラの仕事もしてて稼いでそうだけどどうなんだろ
103: 2021/04/15(木)16:21 ID:KKocfTWo0(1/3) AAS
松ちゃんが昔ラジオで「俺が生まれてから成人するまで50万くらいしか掛かって無いんちゃう?」て実家が貧乏だったのをネタにしてたけど、聞いてて松本家は小さな投資で莫大なリターンだなぁと思ったな。
104: 2021/04/15(木)16:22 ID:SNeYjMxm0(1) AAS
>>101
節税してるんやで
105: 2021/04/15(木)16:22 ID:ZQVKkgtB0(2/2) AAS
>>101
そういう人らはガッツリ節税対策してんのよ
とんねるずが長年トップだったのも
わざとだろうけど、節税しなかったからって
芸能レポーターが言ってた。
それはほんとだと思う。
106(2): 2021/04/15(木)16:22 ID:D43uXKEZ0(1) AAS
>>76
ampmは覚えてるな
107: 2021/04/15(木)16:22 ID:8FlGPie90(1) AAS
芸能人の中でだいたい毎年たけしが一位って言ってたような
いまはIKKOが一番収入あるかもしれんけど
108: 2021/04/15(木)16:23 ID:bJ7582OI0(1) AAS
しかしダウンタウンの凄いのは
瞬間的ならダウンタウンを超える年収のお笑い芸人もいるだろうけど
これが30年くらい続いていることだよな
人気の上り下りはあっただろうけど、レギュラー0は無いだろうし
今またテレビやCMに出まくっているからな
生涯賃金はとんでもないだろう
109(5): 2021/04/15(木)16:23 ID:dsz7fOdI0(1) AAS
ガッツリ節税といえば鳥山明
あれだけ稼いでて長者番付乗ってこないのはおかしい
一時期槍玉にあがってたよね
110(1): 2021/04/15(木)16:24 ID:E3UvUUyf0(1/4) AAS
>>1
1989年〜2019年の30年間、平成テレビ史に残るスター達はこの30年間で一体いくら稼いだのか?
1位【お笑い芸人部門 TOP1】
石橋貴明 推定110億円(ギャラ単価1500万円)
2位:お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円(ギャラ単価150万〜200万円)
3位:お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
4位【お笑い芸人部門TOP4】
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
省6
111: 2021/04/15(木)16:25 ID:UBCR9hw+0(1/2) AAS
なぜか高額納税者ランキングに入らない
さんま、たけし、タモリ
112: 2021/04/15(木)16:26 ID:QegnxXYz0(1) AAS
>>68
納税額ですよ。
しかも16年前のね
113: 2021/04/15(木)16:26 ID:i5qM3rYe0(1/4) AAS
ダウンタウンの番組に売り出そうとしてる所属タレント出演させるやり方だからダウンタウンの仕事が尽きるわけない
ごっつええ感じ以降は実力でもなんでもない
114: 2021/04/15(木)16:26 ID:E3UvUUyf0(2/4) AAS
>>1
●石橋貴明 個人資産
推定300億以上(芸能人で一番ある)
・フジテレビ株主 ・NTT株主
・ニューヨーク・ハワイ・赤坂清井町ビル
・麻布・世田谷 他、多数不動産所有
平成30年間で一番国に税金を納めた芸能人ランキング1位
(2位桑田佳祐)
115: 2021/04/15(木)16:26 ID:KDMi8lRO0(1/2) AAS
たけしもさんまも30前半ぐらいで大御所な感じだったよな DTも勿論
最近はそんな人間皆無
116(2): 2021/04/15(木)16:26 ID:/IoO0tJp0(1/6) AAS
ダウンタウンは32歳で芸能界の頂点に
石橋貴明はダウンタウンの長者番付を見て、嫉妬からテレビ局に圧力をかけてギャラ高を要求 石橋貴明の悪しきドーピングで1997年度の長者番付でようやく一位になった 石橋貴明は卑怯者だ
117: 2021/04/15(木)16:26 ID:6AK9hgLm0(1) AAS
低視聴率の帝王松本人志がまたまた大爆死
第9回21/04/10 (土) 21:00 〜 23:10
【6.9】【4.1】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
これだけ低視聴率でも吉本のおかげで番組は減らんで〜
118: 2021/04/15(木)16:27 ID:Ct1JR8k10(1) AAS
吉本が上げすぎなんだよ
もっと下の世代にも割合増やしてやれよ
今の吉本の若手とか結局ダウンタウンの養分だからな
119(4): 2021/04/15(木)16:27 ID:75eQCcFL0(1) AAS
お金沢山持っているはずだのに何でこんな働くんだろう?
ずっと注目されていたいんかな
120: 2021/04/15(木)16:27 ID:rwYFe7RX0(3/5) AAS
>>109
北斗の拳の作者2人も、もともと北斗の拳が人気で単行本とかグッズもバカ売れで凄かったところに
パチンコパチスロの版権まで入ってどえらいことになってるようだ
パチスロの北斗の拳は確か歴代最高販売台数だし
121: 2021/04/15(木)16:28 ID:E3UvUUyf0(3/4) AAS
>>1
石橋貴明は著作権や放映権収入が沢山ある
2019年ですらレギュラー10本ある有吉弘行と納税額がほぼ同じ。
しかも、テレビ朝日のスポーツ王のギャラは
年間3億円!木梨憲武に半分流れるが
石橋貴明 1本ギャラ1000〜1500万円
アベマTVの藤田社長も石橋貴明には毎回1500万円支払ってる
石橋貴明の資産は300億円以上 一番はNTT株
電電公社から上場する際の未公開株を沢山持ってる
フジテレビと日枝さんと石橋は沢山持ってる石橋は90年代NTTのCMまで出演してた
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*