[過去ログ] 【テレビ】松本人志 3時のヒロインの“容姿ネタ”封印に私見「このネタをやめたら世間ともっとねじれていく」 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(2): 2021/04/18(日)16:01 ID:K9Eygsa60(11/27) AAS
>>497
どのへんが野蛮だと思った?
552(1): 2021/04/18(日)16:12 ID:K2Gcoqhw0(1/3) AAS
>>509
サイレント図書館・ジミー弄りなんか容姿弄り・暴力の詰め合わせネタ
こういうものが世界でウケてるんだぞ
サイレント図書館(silent library)海外のテレビ番組で大流行り 外部リンク:www.youtube.com
サイレント図書館 世界の一般人への浸透ぶり 外部リンク:www.youtube.com
562(2): 2021/04/18(日)16:14 ID:K2Gcoqhw0(2/3) AAS
>>509
>どのへんが野蛮だと思った?
外国人が大ウケする『ガキ使』の名物企画 "ジミー大西は世界に通用する" 海外で巻き起こる『ガキ使』人気 外部リンク:president.jp
海外の人はみんな多かれ少なかれ、日本に来る前の僕と同じ印象を日本人に抱いていると思います。だから僕は、「日本人はおもろいという事実がもっともっと世界に知られていい」と思っています。
最近はネットのおかげで、少しずつ状況は変わってきました。ネットの動画を通じ、今、世界中に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系/以下、『ガキ使』)のファンが増えている
きっかけになったのは、番組内の名物コーナー、ジミー大西さんの「笑ってはいけない」シリーズです。これがYouTubeでフィーチャーされ、「このおもろいの、何の番組?」と番組自体も注目されるようになったのです。
本来は日テレさんが権利を持っているので、YouTubeで流してはいけないのですが、何度消されてもファンがみんな勝手に字幕をつけてアップし続けているのです。
"スペインでは地上波で同企画を放送" ジミー大西さんから火がついて、次に注目されたのが「サイレント図書館」という企画。もともとは、K−1選手のアーネスト・ホーストの出演が決まって、
言葉を使わずに「何ができる?」となったところから生まれたアイデアです。
図書館なので笑っちゃいけないし、静かにしなきゃいけない。そんな設定の中で罰ゲームをやり、どうにかして笑わせようとする。「笑ってはいけない」シリーズの原点になった企画です。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.464s*