[過去ログ] 【音楽】ジョーダン・ルーデス、ミュージシャン志望者へ「才能があっても、音楽一本でやっていくのは難しい」 [湛然★] (284レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 湛然 ★ 2021/04/21(水)23:13 ID:CAP_USER9(1) AAS
ジョーダン・ルーデス、ミュージシャン志望者へ「才能があっても、音楽一本でやっていくのは難しい」
2021.4.21 21:34 BARKS
外部リンク:www.barks.jp
画像リンク[jpg]:img.barks.jp

ドリーム・シアターのキーボード・プレイヤー、ジョーダン・ルーデスは、「こう言うのは悲しい」が、ミュージシャンを志す人たちにとって今の時代、才能があっても音楽だけで生計を立てるのは難しく、他に収入を得る手段を見つける必要があると忠告した。

ルーデスはKaaos TVのインタビューで、クリエイターやアーティストのパトロンとなり寄付することで、創作活動を支援したり作品を受け取ることができるプラットフォームPatreonについて問われると、こう語った。
「とても道理にかなってる。僕は好きだよ。支援者がいるとは限らない若いアーティストのことを考えると、ちょっと難しい点はあるけどね。
彼らはどうやってキャリアを伸ばすことができる? それを支援してくれるレコード会社はないだろう。インターネットを使い、自分の音楽を発表する方法を見つけなきゃならない。ものすごく大変だ。そういう音楽やミュージシャンで溢れかえっているからね。
音楽を発表するプラットフォームは山のようにあるが、自分の音楽が聴いてもらえるのか? 違いを生むことはできるのか? 金になるのか? そこが問題だ。挑戦だよね。
ミュージシャンを支援する方法を見つけようとしている会社はある。それに取り掛かっている人たちはいるんだけどね」
省4
265: 2021/04/24(土)06:07 ID:Il92Rk840(1) AAS
ミュージシャンもチューバーも生まれる時代が少しズレるだけでえらい違いだな
266: 2021/04/24(土)06:09 ID:CuIFjlvg0(1) AAS
CD時代がチートだったような気はしてきた
267: 2021/04/24(土)06:10 ID:Hk8uKp/u0(1) AAS
>>17
同じく
268
(2): 2021/04/24(土)07:19 ID:vTw9hK130(1) AAS
働かずに食える職業はすっかりスポーツに移ったと言える。
音楽は働いても食えない19世紀以前に逆戻りした。

だが演奏家人口はピークを更新中。
269
(1): 2021/04/24(土)08:08 ID:TIJn/5hJ0(1) AAS
音楽制作のツール類が飛躍的に進歩して多方面の
職人(演奏家含む)が要らなくなったな
音楽で稼ぐのが難しくなった半面、趣味で音楽を
作るには最高の時代となった
270: 2021/04/24(土)09:17 ID:KBSNGhew0(1) AAS
>>268
スポーツ選手は寿命が短いからなあ
引退後は怪しげな商売に手出してるのも多いし
271: 2021/04/24(土)10:38 ID:hvtz47uf0(1) AAS
>>269
だから津本幸司みたいなのが生まれたのかもな
普通の音楽活動だけでは飯が食えないから見栄を張って富裕層優先のギタークリニックとかやり出したり
やたら学歴や経歴でマウントを取り始めたり
しかも津本はドリムシの面々と同じバークリー出身なのにミュージシャンとして売れなかった
272: 2021/04/24(土)16:57 ID:Jt8seLWZ0(1) AAS
ジョーダンみたいないろんな人に呼ばれそうな
ミュージシャンが言ってると説得力あるわ

貴族とか誰からも呼ばれない人は大変だ
273: 2021/04/24(土)17:35 ID:J8Nfa81w0(1) AAS
今はyoutubeでストピ弾いてみたで暮らせるやん
274: 2021/04/24(土)17:43 ID:eI3RqWG8O携(1) AAS
>>143
中学生の頃にLP買ったわ。
親父が潰れたスナックから貰って来た、
スピーカー2本と本体合わせて流し台ぐらいの大きさの、
今思えば巨大なステレオで聴いてた。
275: 2021/04/24(土)17:48 ID:aSnId87G0(1) AAS
いまの時代だとスピーカーで聴いてたら苦情ものだよ
276: 2021/04/24(土)17:48 ID:TiUDLQSa0(1) AAS
楽器メンバーならそうだろうな。
正式メンバーだとしても、金なんか演奏代だけになるわけだから
コロナみたいのでゼロにもなり得る
277: 2021/04/25(日)00:09 ID:ZILgOQEx0(1) AAS
>>268
音楽や劇は趣味でやれば充分だよ。
歌舞伎だって各地に住人がやってるのがある。
東京のは松竹がついてるから専業で出来るだけ。
大阪の人形浄瑠璃も厳しいみたいね。
278: 2021/04/25(日)11:33 ID:i1pOQm/Y0(1) AAS
メタリカとかもはやバンド活動そのものより版権ビジネスでの方が稼いでそうだからなw
279
(1): 2021/04/25(日)11:56 ID:ilQGHFsg0(1/2) AAS
>>85
売れてない歌手はツライな
100万再生行ってもたったの100万もしくは50万か
280: 2021/04/25(日)12:07 ID:w1rc+vv20(1) AAS
半世紀続いた音声処理技術の進歩の間のボーナスステージだったのがロック。
電気楽器とともに、PAもレコーディングも末端メディアも全部進化が終わって
ロックも終わった。
281
(1): 2021/04/25(日)12:14 ID:M1lp+t2Z0(1) AAS
>>279
いや1円が歌手にそのまま入るわけじゃない
その1円を楽曲に関わってる権利者で分け合う
だから入ってくる収入はもっと少ない
282: 2021/04/25(日)12:20 ID:ilQGHFsg0(2/2) AAS
>>281
100万再生でアーティスト印税が売上(1円もしくは0.5円/再生)の1%とすると1万もしくは5000円かあ・・・
バンドメンバー4人とかいたら2500円とか1250円かあ・・・
一食分の儲けになるかならないかぐらいで夢がない
283: 2021/04/25(日)12:26 ID:abIYLQ/J0(1) AAS
敬意があったらなるべくフィジカルで買ってやれよ
284: 2021/04/25(日)15:14 ID:GCpgJVhw0(1) AAS
>>205
ひどすぎるw
でもサブスクとかユーチューブで過去の名曲、名演がいくらでも聞けるから
これからの人はきびしいよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*