[過去ログ] 【相撲】大相撲五月場所七日目 照ノ富士まわし取れずも危なげなし!7連勝 4大関安泰…貴景勝ただ1人1差追走 高安詰め甘く2敗 [丁稚ですがφ★] (120レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2021/05/16(日)09:05 ID:Cvfxx9QS0(3/3) AAS
豊昇龍、まだ地力が足りないか
81(1): 2021/05/16(日)10:23 ID:TjcM3MxG0(1/3) AAS
>>79
それ、やるべき
82(1): 2021/05/16(日)10:56 ID:u4MQmBDZ0(1/2) AAS
>>81
自分が原因になるのはみんな嫌だと思うよ
あの時変化したから照ノ富士がとかずっと言われるのは怖いでしょ
83: 2021/05/16(日)11:07 ID:TjcM3MxG0(2/3) AAS
横綱に成ったら休場し続けるんだろうな。モンゴル人だけに
84: 2021/05/16(日)11:12 ID:zizx/G3H0(1) AAS
照ノ富士取り口が強引になってきた
だれか壊しそうで危ない
85: 2021/05/16(日)11:23 ID:3sfjWS690(1/2) AAS
>>22
正代は、あれで奮起したから高安だっていけると思いたい。ちなみに平成以降の大関経験者で優勝無かったのは雅山だけ。ただ雅山も優勝同点ならあったが高安はそれすらない。
86(1): 2021/05/16(日)11:24 ID:efW8QyyU0(1/2) AAS
>>82
キセがまっこうな勝負とはいえ怪我させて叩かれたのがまだ古い話でないしな
87: 2021/05/16(日)11:32 ID:3sfjWS690(2/2) AAS
>>76
今日のダイエーと高安、貴景勝、おおのしょうあたりか?あと未知数で英乃海?
88: 2021/05/16(日)11:42 ID:u4MQmBDZ0(2/2) AAS
高安強いんだけどね・・・
89(1): 2021/05/16(日)12:00 ID:Y/8DnpY90(1) AAS
若隆景は26才だけど大卒入門だからな
中卒入門であの年齢であのレベルならあまり期待できないが、
プロのレベルの高い環境で稽古しだしたのが3,4年前からだから
まだまだ伸びしろある。
90: 2021/05/16(日)12:09 ID:ELOaYUNe0(1) AAS
ここで負けるのが高安なんだな
強くて弱い
91(1): 2021/05/16(日)12:38 ID:FxtZgCZs0(1) AAS
御嶽海高安と照ノ富士以外の大関ってそんなに実力差ないのでは?
92: 2021/05/16(日)12:42 ID:iw/UtlGX0(1) AAS
豪栄道みたいに1場所だけ確変するだけでもいいんだけどな
高安は優勝できないまま引退すると自分は思う
93: 2021/05/16(日)13:21 ID:TjcM3MxG0(3/3) AAS
>>89
佐田の山とか隆の里みたいな魁皇のような筋肉隆々力士になってほしい。
94: 2021/05/16(日)13:26 ID:hqPmiOrR0(1) AAS
隆景の時代が来るかな
イマイチ風格が足りない気がするが
95(2): 2021/05/16(日)13:30 ID:zh6g2lEs0(1) AAS
正代と朝乃山が陥落して
高安と御嶽海が上がると
バランスがいい気がする
96: 2021/05/16(日)13:43 ID:6OU4Nu1R0(1) AAS
>>95
御嶽海はちょっと
97(1): 2021/05/16(日)13:47 ID:mTFRYHxa0(1) AAS
>>91
S 照ノ富士
A 貴景勝
B 正代 朝乃山 高安 御嶽海
C その他
くらいだと思う
白鵬は出場できればまだSの力はあるとは思うんだけど、なかなか出られない
そうこうするうちに力も落ちていくから
98(1): 2021/05/16(日)13:54 ID:XOdBWjVA0(1) AAS
白鵬は今や15日間皆勤する力がないし、やる気も無いから論外
99: 2021/05/16(日)13:59 ID:efW8QyyU0(2/2) AAS
>>97
プレッシャー無い高安、大関意識しない御嶽もSモード
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*