[過去ログ] ひろゆきが語る「昭和が幸せだったという話は絶対にウソ」 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): 首都圏の虎 ★ 2021/05/21(金)09:06 ID:CAP_USER9(1) AAS
 テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。
16万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、いかに彼が今の立ち位置を築き上げてきたのかを明らかに語った。
この記事では、さらにひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。

● ひろゆき氏に「人生のこと」を聞いてみた

 ――人生に優先順位はありますか?

 ひろゆき氏:「寝ること」です。そう言うと頭悪そうに聞こえますけど、「健康は大事だよね」とか、多くの人は言いますが、食べることはほとんどの人が満たしてるものの、睡眠時間をきちんと満たしている人は、案外少ないんですよね。

 なので、寝るってのは、意識してムリにでもやったほうが、睡眠時間が確保できて、自分の能力値も維持できてトクすることしかないのではないかと。
省14
28
(1): 2021/05/21(金)09:14 ID:VxHwH5A20(1/5) AAS
>>1
嘘じゃないだなぁ
そもそも昭和は長くて戦前、戦後、成長期と全然違うものを一緒に語る愚かさよ
昭和40以降はとてもいいじだいだったよ
IT以外の今あるもののほぼ全てがその時代に作られた、とてもエキサイティングな時代
107: 2021/05/21(金)09:25 ID:C5jzvEr+0(1) AAS
>>1
あめぞうのソースパクって2ちゃん作ったくせに偉そうだな
108: 2021/05/21(金)09:25 ID:I1g7eArF0(1) AAS
>>1
ひろゆきは虫食いだと思ってた
110: 2021/05/21(金)09:26 ID:TToAWJRh0(1/24) AAS
>>1
ひろゆきって全体論で語るからいつも要らん反感を買うんだよな

昭和が良かったーと言う人って、自分の記憶や思い出を基準にして言っているわけで
そんなの主観のその人だけの人生のものだからひろゆきが分かるはずも無いのよ

客観的な事実として事件や餓死が多かったから、昭和は総じて不幸だったとするとやっぱり反感を買うと思うよw
だって、事件や餓死に巻き込まれてない幸せな人が令和に生き残ってるんだからさ?笑
死者の目線から幸か不幸かを語ってもどうしようもないでしょw
そういう点で見れば令和と昭和の不幸の質は一緒だと思うんだけどね?
164: 2021/05/21(金)09:32 ID:fBTVVARy0(1) AAS
>>1
典型的真性劣化世代
173: 2021/05/21(金)09:33 ID:7PYlTjej0(1) AAS
>>1
金持ちにとってはそうかもしれんが
庶民は税金に四苦八苦してる
なんでも負担増だ
幸せの総量とかいいながらその対比が事件、餓死の数って
ものすごいピンポイントな項目しがでてこなくて笑う
ほんとこいつってモノ知らないよな
185: 2021/05/21(金)09:34 ID:ISVJmxro0(1) AAS
>>1
現代で自分の事をおいらと言ってる奴は100%ヤベー奴
ソースはひろゆきと矢口
194
(1): 2021/05/21(金)09:35 ID:hfu2W6Sx0(1/3) AAS
>>1
この人より少し年上だけど、アンタだって昭和を体感したの子供のときだけじゃん。
昭和時代が良いか悪いかっていったら、体感してた昭和終盤期は恵まれていた方だよね。
親や祖父母はそりゃ戦争の地獄を見てきたし、この戦争でどんな被害を被ったかで各家庭それぞれその後の幸せ度は違う。
217: 2021/05/21(金)09:38 ID:PcXlfS4/0(1) AAS
>>1
ひろゆきも日々いろんな人に噛み付いて幸せそうに見えないな
258: 2021/05/21(金)09:43 ID:2CNUqoxA0(1/2) AAS
>>1
お前は外に出なくていいから困ってないだろうけど、コロナで今大変なんだわ
コロナで職失うような人にとっては昭和が幸せだったと思っても正しいだろ
戦争後に生まれた人がほとんどなんだし
286: 2021/05/21(金)09:47 ID:cQRHeWWH0(1) AAS
>>1
全年齢層にアンケート取ったら7〜8割方は昭和が一位になるんじゃないかな
バカは自分は今幸せなので今です!とか答えるんだろうけどw

あとは昭和の定義だけかな
昭和30年代から64年までを昭和期間に限定したら幸せな(子育てができる)時代だったし
319: 2021/05/21(金)09:50 ID:qINQ8WzJ0(1) AAS
>>1
幸せは総量とかいう絶対量で比較するものではない
感じ方なんだら、
389
(1): 2021/05/21(金)09:59 ID:Ly5RlQTX0(2/4) AAS
>>1
消費税が無かった
ニクソンショックや日米貿易摩擦等は有ったけれど景気の安定成長と雇用の確保もされていた
平成から竹下が消費税導入
小泉竹中路線が雇用と郵便システムを破壊売却した
阪神淡路大震災 オウム真理教によるテロ事件
東北震災 消費税増税
令和
新型コロナ大流行 東京五輪延期
493: 2021/05/21(金)10:13 ID:oInVRZLf0(1/2) AAS
>>1
それは、都営団地で生まれた
「お前の昭和時代」が不幸だっただけかと。
520: 2021/05/21(金)10:15 ID:vDiD7N510(1) AAS
>>1
> ひろゆき氏:よく「昭和は幸せだった」みたいに、過去を美化する人っている

これが嘘
524: 2021/05/21(金)10:15 ID:uRCFEErq0(1) AAS
>>1
昭和が良かったと言っても最後の20年位の中でのそれぞれの良い時期だからな
579: 2021/05/21(金)10:21 ID:db6PwWWZ0(1) AAS
>>1
グロ
586: 2021/05/21(金)10:22 ID:bCeyjViz0(1) AAS
>>1
まぁ人間、いい具合に辛かったこと忘れすからね。
トラウマレベルは別として。
610: 2021/05/21(金)10:24 ID:ePnWEQNg0(1) AAS
>>1
クソ丸出しの感想w
なら平成のほうが良かったって?
バカ丸出しクソひろ池沼すぎ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*