[過去ログ] ひろゆき「ウイダーインゼリー食ってる奴は馬鹿。頭悪いんじゃね?あんなもん食うなら何も食わないほうがマシ」←23時間で152万回再生 [Anonymous★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2021/06/14(月)10:20 ID:J9rgIBNK0(1) AAS
>>1

論破王ひろゆきレスバ戦績

・上念司に大惨敗
・落合陽一にサマータイム議論で惨敗(酔っていたと言い訳)
・古谷経衡に圧勝
・唐澤貴洋尊師に判定勝ち
・めいろまに惨敗
・一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗
・丸山穂高に惨敗
・立花孝志に惨敗
省15
70: 2021/06/14(月)10:20 ID:WCas694M0(1) AAS
>>20
ですよね。
71: 2021/06/14(月)10:20 ID:ttHGw92M0(2/2) AAS
カロリーの大量摂取防止
にもなる。ちびちび水分補給
72: 2021/06/14(月)10:20 ID:UAcnK5AG0(1/2) AAS
食べやすいから時間ないときにはいいんじゃね?
カロリーメイトとかもそうだけど
73: 2021/06/14(月)10:21 ID:gBu91Jt+0(1) AAS
ずれすぎだろ
商品コンセプトが短時間の小腹満たし
または食欲がない時の栄養補給なんだが
74: 2021/06/14(月)10:21 ID:lIc6G0tf0(1) AAS
今は
ウイダーinゼリーじゃなくて
inゼリー ウイダーのブランドはない
75: 2021/06/14(月)10:21 ID:vE93jL9U0(1) AAS
意外だな
逆に合成食擁護しそうな立ち位置なのに
76
(2): 2021/06/14(月)10:21 ID:M24A5CkB0(1) AAS
俺らが子供の頃に上岡龍太郎の話を聞いてるようなもんでしょ。
77: 2021/06/14(月)10:21 ID:ETn6nuXE0(1) AAS
これをメジャーにしたキムタクはすげえよ
78
(2): 2021/06/14(月)10:22 ID:BUVqb4HZ0(1) AAS
>>11
それくらいの極限状態の人以外は食わない方が良いとは思う
栄養ドリンクやエナドリと同じで、それに頼らずに済むならそれにこしたことはない

ゼリー飲料の利点は、水分摂取できてなおかつ利尿作用が弱い点
トイレに行く時点で事実上負けになることが想定され得る棋士やペーパーテスト受けてる人にはオススメ
79: 2021/06/14(月)10:22 ID:4xaTukiz0(1) AAS
ウイダーからの案件とかじゃなくて?めっちゃCMされてる
80
(1): 2021/06/14(月)10:22 ID:bOmBHeXw0(1) AAS
>>3
いや、歩く2ちゃんねる
81: 2021/06/14(月)10:22 ID:qlNfBMnM0(1/3) AAS
そもそも身体に害の無い食べ物なんかない
食わないのと比較するなら野菜、もちろん野菜食べるより何も食べない方が身体に優しい
82: 2021/06/14(月)10:22 ID:aQt/ZTHA0(1) AAS
まあ風邪引いた時は重宝するぐらいかな
83: 2021/06/14(月)10:22 ID:XbKz7GD00(1) AAS
風邪の時はいいぞ
相変わらずよく煽って大人気だなw
84: 2021/06/14(月)10:22 ID:D99Frx1Y0(1) AAS
あれって誰が切り抜いてるの
85: 2021/06/14(月)10:22 ID:BdanMlLU0(6/27) AAS
>>44
今って自販機にもゼリー飲料あるけど、あれって嚥下障害の人向けでもあるんだよな
ひろゆきは勉強不足というか、博識気取る割に爪甘いんだよな
ここが林先生との違い
86
(1): 2021/06/14(月)10:22 ID:1NIjKzBI0(1) AAS
具合悪い、食欲ない時にめちゃくちゃ重宝すると思うんだけど…

あと産後の空腹時とか。

食べたいけど本当に食べれない状況に陥ったことがないのか
87: 2021/06/14(月)10:23 ID:hp45ayG/0(1) AAS
>>32
そういう本来の食べ方じゃなくて
オタ界隈だとただオヤツとして食って
デブってる奴が多いんだろうな
88: 2021/06/14(月)10:23 ID:1yqnnzH90(1) AAS
風邪ひいてる時は重宝するのに
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s