[過去ログ] 【芸能】佐藤二朗、“演技派俳優”に「演技のプロが俳優…俳優をバカにした表現」 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): 2021/06/18(金)10:35 ID:paA9Eseh0(1) AAS
演技派俳優=顔がアレ
実力派女優=脱いだら漏れなく
俳優としての評価より分類としての呼称だ
259: 2021/06/18(金)10:35 ID:WhrxV5Pe0(1) AAS
練習生レベルの俳優が主役やってるたりするしな。
260: 2021/06/18(金)10:35 ID:h8MjnCJh0(1) AAS
>>2
それ肩書きはアイドルでしょ
261: 2021/06/18(金)10:35 ID:I8/qer2I0(1/3) AAS
演技派って演技以外に取り柄がない俳優のことだろ
262: 2021/06/18(金)10:35 ID:id0LhfiX0(1/2) AAS
ジミー大西と同じカテゴリーにいる人
263: 2021/06/18(金)10:35 ID:McDY98SN0(2/6) AAS
一番の褒め言葉は
舞台俳優じゃないの?
264: 2021/06/18(金)10:35 ID:RXsd4sqC0(2/2) AAS
>>256
下手では無いけどな
265: 2021/06/18(金)10:35 ID:dcvGmmdd0(1) AAS
演技できてない連中が俳優名乗ってるから、演技できる俳優を演技派俳優って言うんやろね。
つか映画もドラマもみんな舞台みたいな大げさな演技するの何なん?
ちっともリアリティー無いやん…そういうのちっとも演技上手いとか思わんわ。
266: 2021/06/18(金)10:35 ID:J4XB9ReN0(1/4) AAS
アメリカとかイギリスの俳優ってガチの大学でガチの演劇教わってきてるじゃん
そういうのに比べたらバカにされても多少仕方ないって思うけど
267: 2021/06/18(金)10:36 ID:oVHqxAnN0(1) AAS
本人は演技してるつもりらしい誇張しすぎ連中のことだろ
読まされるのはマンガみたいなセリフの脚本だから丁度いいんだが
268(1): [ ] 2021/06/18(金)10:36 ID:3h7QZoz90(5/6) AAS
>>251
演技派AV女優
269: 2021/06/18(金)10:36 ID:qqjdhlmR0(1) AAS
まきようこも俳優
270: 2021/06/18(金)10:36 ID:/lMGeE4w0(3/3) AAS
だいたい演技なんて大したものじゃない
日本では特にそう
法外な金もらえるのがおかしいレベル
というのをもっと自覚してもらわないと
271: 2021/06/18(金)10:37 ID:8MAaApGC0(1) AAS
南海の黒豹とか赤い悪魔とか
そんなノリと同じだとは思うけどね
相棒とかドクターXとか
何か代表作出来てしまえば
〇〇俳優とかも言われなくなるんだろうし
視聴者は知らないだろうけど
なんとなく凄そうみたいな感じださせるための修飾子でしょ
272: 2021/06/18(金)10:37 ID:cUzkw9/50(1/2) AAS
歌うま歌手とかもいなかったっけ
273: 2021/06/18(金)10:37 ID:54eGZ49p0(3/3) AAS
ミルクボーイの
男優VS俳優のネタ思い出した
274: 2021/06/18(金)10:37 ID:sZzi9tEP0(2/2) AAS
呼んでる側は別に大した意味なんか込めてないのにな
275: 2021/06/18(金)10:37 ID:jw0LaLvu0(1) AAS
この人の演技嫌いだわ
すぐチャンネル変える
276(1): 2021/06/18(金)10:38 ID:mi2Jc85g0(1) AAS
口パク派アイドル
277: 2021/06/18(金)10:38 ID:lI6xUFa30(1/2) AAS
だって殆どの俳優はその辺歩いてる人でも出来る演技しか出来ないじゃん
演技派じゃなく素に近い人とか雰囲気でやる人とか個性派も多いんだし
ドラマは芸人とアイドルだらけで、しかもその人達が俳優達より高評価になったり俳優達が挙って褒めちぎる
正直、もっとしっかりやらないと
自分達の領域を侵されてヘラヘラ媚びてる場合じゃないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*