[過去ログ]
【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3 [首都圏の虎★] (402レス)
【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 06:29:24.94 ID:MBzb5W3w0 アジアのサッカー圏がこうやって繋がるのは良いね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 06:32:20.22 ID:hOjob4La0 可能性が高いとは言わないけどサッカー男女がアベック金とって 一方野球は参加国4つだけでしかもメダルとれなかったとなるとどうなるか その時さすがに何かが決壊すると思う 最近毎年ある豪雨災害のように http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/203
204: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 06:41:59.54 ID:PWkpp4920 既存メディアはアジアがーとかいってるのに、いまだにアメリカに しがみついてるんだよなあw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 06:44:03.43 ID:PWkpp4920 テレビ「大谷がー」 USA「大谷って誰?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/205
206: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 06:50:10.94 ID:hOjob4La0 昨日のUSAtodayのトップにはどかんと横山のカミングアウトの記事があったけど 大谷の記事はMLBのコーナーページの隅っこなんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/206
207: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 07:00:59.75 ID:I3aEg59w0 やきうwww やきうんこ 世界の誰も興味ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/207
208: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 07:13:37.16 ID:I3aEg59w0 世界の誰も興味なしwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/208
209: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 07:25:02.44 ID:rJ/dY3cU0 >>194 え?日本でもサッカーは人気スポーツだけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/209
210: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 07:31:20.46 ID:4KQeQ3Du0 焼き豚のぬかすことってウソじゃないことがひとつもないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/210
211: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 07:48:21.17 ID:MBzb5W3w0 >>208 興味持たれてるからSONYはJリーグを選んだ訳だし それを言うなら選ばれてない野球はどうなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/211
212: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 08:21:55.91 ID:jPhbZZSl0 世界のソニーが選んだのはJリーグという重み。 アメリカにすら放映権を売れない日本やきうは、ただ消滅するのみ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/212
213: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 08:23:51.49 ID:L8/nh/Ee0 でもほんと日本人でもコアなサポ以外は見ないのに 実際Jリーグの話なんて誰もしてない なんで海外見る奴ほんまおるんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/213
214: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 08:26:40.20 ID:PWkpp4920 大坂以外だと世界で有名な日本人はたいていサッカー選手だが、 Jリーグで観とけばいいじゃん。 今でいうとJ2の新潟の本間シオンとか化けるかもよ。 J1の残留争い、J2の昇格争いはガチで面白いから観といたほうがいい。 サッカーを通して組織の興隆と衰退と停滞がみれる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/214
215: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 09:07:20.11 ID:vslsNys00 >>213 Jリーグは地域密着が理念だからその地域じゃなきゃ話題にならないかもな 日本代表が全国区 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/215
216: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/23(水) 09:14:22.98 ID:nmId8qY60 まあJはアメリカのMLBみたいなもんだよね。 大谷なんてアメリカで誰も知らんようにユンカーは有名ではない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 09:21:03.39 ID:3kySLPJj0 >>196 焼豚爺さんて野球の事何も知らないよねww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 09:28:09.82 ID:4/vBwaw/0 >>213 無職? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/218
219: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 09:30:36.40 ID:geEtV/cW0 やきうがマニアにしか見られてない自覚なくて草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/219
220: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 10:03:50.02 ID:n2cMd7tA0 観客動員MLB7000万人、マイナー4000万人、合わせて1.1億人 その野球ファンが、ファン投票1位の大谷を知らないわけがないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/220
221: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/23(水) 10:05:48.52 ID:u15fG/MV0 野球がゴミって事がよくわかるニュースだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/221
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 181 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*