[過去ログ] 【東京五輪】「日本の凄まじいテクノロジー!」 1800台のドローンが描いた“光る地球”を英絶賛! 「ド肝を抜かれた」 [jinjin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2021/07/24(土)07:10 ID:bDEkqD6i0(1/2) AAS
閉会式はピクト芸をドローンでするんでしょ?
んで次の国へ
127: 世界 ◆jx4dwz8Np2 [hage] 2021/07/24(土)07:10 ID:nnpj6gPM0(2/2) AAS
レバノンの国旗の影にゴーン居た、チラッと見えたし
128: 2021/07/24(土)07:10 ID:vsly+wC+0(1) AAS
てか中国でよくやってる
129: 2021/07/24(土)07:10 ID:pRHmvp3B0(2/2) AAS
今の日本人は既に完成された企業に就職してヌクヌクしてるだけでイノベーションを起こそうなんて思ってる奴はいないから海外に抜かれる。
130
(1): 2021/07/24(土)07:10 ID:e+JHY17+0(2/3) AAS
やっぱ巨大ガンダムを起動させるしかなかったか
聖火はガンダムに乗り込んだ大坂なおみがビームライフルを撃って点火
131
(2): 2021/07/24(土)07:10 ID:EikxY5iC0(2/2) AAS
>>117
大工のタップダンスも中々だったぞ
江戸時代にそんな文化あったのかな?
132: 2021/07/24(土)07:10 ID:mua9rS8u0(1) AAS
日本って遅れてるけどな
133: 2021/07/24(土)07:11 ID:rv15lhcz0(1/2) AAS
>>13
許してやれよ1年で作らなくちゃいけなかったんだから すべて中国のせい
134: 2021/07/24(土)07:11 ID:k9+EBsRd0(1) AAS
あれは生で見て見たいな
135: 2021/07/24(土)07:11 ID:GlD4jvVN0(1) AAS
中国のパクリ、クソジャップ
136: 2021/07/24(土)07:11 ID:SA5Gm+6s0(4/7) AAS
>>130
ガンダムはマジ世界中がドギモ抜くと思うんだけどなあ
なんでやらなかったんだろうな
137
(1): 2021/07/24(土)07:11 ID:FtCyGqwR0(1) AAS
中国ならあれを100個飛ばしてるわ
138: 2021/07/24(土)07:12 ID:tbxVJrFs0(2/5) AAS
>>117
ちょっと不可解で不気味なところがあるほうが、芸術畑やサブカルの人たは好きじゃん
でもオリンピックには合わないよねw
139: 2021/07/24(土)07:12 ID:wt1VGbMJ0(2/3) AAS
日本の凄まじいテクノロジー!」1800台のドローンが描いた“光る地球”を英絶賛!「ド肝を抜かれた

いやいやいや、マジで中国のとか見ろよ あっちのほうがすげえんだけど
140
(1): 2021/07/24(土)07:12 ID:y52Mro1W0(1) AAS
1800人が息を合わせて動かすとか凄すぎない?
141: 2021/07/24(土)07:12 ID:fVIBbrX20(2/3) AAS
東スポみたいな低俗媒体じゃん。ネタがないから取り上げられたか、何かの目くらましか、はたまた日本から金が流れたか

外部リンク:www.google.co.jp

The Sun サン

1,432,542部 中立〜右(労働者〜下層中流)

イギリスの日刊紙としては最大部数を誇るのがこの新聞。一面に大きなタイトルと写真をでかでか掲げ、読者の興味をそそるような見出しが並びます。スクープ記事も多く、その内容は邪推に満ちたものも多いのが特徴。
省1
142: 2021/07/24(土)07:12 ID:c3P2sVSK0(1) AAS
皮肉みたいな記事やめろ
笑ってしまうじゃないかw
143
(2): 2021/07/24(土)07:12 ID:tnPdpuco0(1) AAS
日本の技術要素どこだよ・・・
144: 2021/07/24(土)07:12 ID:PhRAATlW0(1) AAS
>>13
多様性だろwww

文句言う が目的なだけでしょ?
145: 2021/07/24(土)07:13 ID:q18jg1lF0(1/2) AAS
月の形でだんだん近づいてきたらおどろいたとおもったな
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s