[過去ログ] 【東京五輪】「日本の凄まじいテクノロジー!」 1800台のドローンが描いた“光る地球”を英絶賛! 「ド肝を抜かれた」 [jinjin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564
(1): 2021/07/24(土)08:08 ID:bZGoiCDK0(2/7) AAS
ソフトウェアのなせる技

ハード、ルーター、衛星は中国製でもかまわんだろ
565: 2021/07/24(土)08:08 ID:gcDSHqHq0(21/39) AAS
>>507
中国が不自然なまでに日本の五輪強行に賛意を示してたのも、そういう計算があってのこと
クッソショボイ五輪やってくれて助かるぜ〜〜〜〜〜ってもんだ
566: 2021/07/24(土)08:08 ID:v4RDGUKq(3/5) AAS
ほんとおまえら発想力がねーのなw
誰も中国のマネをしろとは言ってない
じゃあ日本はどんな演出だったらよかったか?

・1800台→5000台規模に増やす
・国立競技場を覗く進撃の巨人やゲームキャラを立体的に作る
・ドロンの下部を3色にして巨大なモニターを上空に作る
・ドローンの下部の反射板を付けてプロジクションマッピング

いくらでも出てくるだろ
567: 2021/07/24(土)08:08 ID:4ppktFN/0(1) AAS
>>502
かなり厳しい状況下でここまでよくやったよまじで
568: 2021/07/24(土)08:09 ID:4Y1YQo800(1) AAS
普通に評判よかったのに本当になんでもかんでもケチ付けたがる奴っているのな
569: 2021/07/24(土)08:09 ID:NKdhQxaA0(2/4) AAS
壮大な失敗を開会式で巧く表現していたな
570: 2021/07/24(土)08:09 ID:5n5OvJ6L0(12/13) AAS
>>549
なんか複数人来てるよな
なんでもやる国なんだなあと
571: 2021/07/24(土)08:09 ID:ywV6VULt0(1/17) AAS
intelって日本メーカーだったの?
572: 2021/07/24(土)08:09 ID:bZGoiCDK0(3/7) AAS
>>560
ブランドインテル、製造受注中国
573
(1): 2021/07/24(土)08:09 ID:gcDSHqHq0(22/39) AAS
>>561
バカ丸出しの国籍透視はみっともないからやめれ。
終わり。
574: 2021/07/24(土)08:09 ID:DcQpKcWs0(5/8) AAS
>>536
速度も軌道も確かに変態w
575: 2021/07/24(土)08:09 ID:D0sUBaoU0(3/3) AAS
これってライゾマティクスの仕事?
576: 2021/07/24(土)08:09 ID:AWdZPN4l0(1) AAS
ツイート見てると日本人は酷評してて海外は絶賛してる謎
577: 2021/07/24(土)08:10 ID:BehQcJNQ0(1/3) AAS
中国人ありがとう
578: 2021/07/24(土)08:10 ID:joEmq14r0(10/20) AAS
>>545
どや顔してるのはクソマスコミだろ?
大手スポンサーがCM引き上げて顔ひきつってんだろ
579: 2021/07/24(土)08:10 ID:zw3rv1J20(1) AAS
>>562
笑顔で個性溢れるマスク付けて選手達が入場するのは歴史に残るわ
コロナ禍じゃないと絶対ありえない絵だし
580
(1): 2021/07/24(土)08:11 ID:i70COuFA0(2/2) AAS
電通・博報堂の価値観のままで、オリパラを乗り切れるか
外部リンク[html]:agora-web.jp

巨額の財政赤字を抱えながら、広告代理店に大型契約を発注し、誰も責任をとらない仕組みを拡大再生産しながら、
日本は「複数形の世界」を求めるオリパラを実施しようとしている。

果たして日本はこのオリパラを乗り切れるのか。
581: 2021/07/24(土)08:11 ID:NOQWplBn0(1) AAS
そんなに使ってたんか
脱炭素はどうしたの?
582: 2021/07/24(土)08:11 ID:ywV6VULt0(2/17) AAS
>>218
1億ムダになるから開会式強行したのかもね
583: 2021/07/24(土)08:11 ID:Zpqffovt0(2/2) AAS
>>544
コロナだったら王冠みたいに突起が出てるだろ
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s