[過去ログ] 【サッカー】五輪後も森保ジャパン!W杯カタール大会までA代表の指揮確実に 内容評価 [ゴアマガラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2021/08/01(日)11:03 ID:+SIuRAfX0(8/25) AAS
>>252
コパではU23率いて、ウルグアイに2-2をしてるのに、
一向に評価せんからな。あれだけ苦手な南米戦で。
それでいて、1つの苦戦した試合にはやたら粘着する。
こんな異常なファンが日本サッカーの足を引っ張っている。
263(1): 2021/08/01(日)11:03 ID:axOhBFCT0(1/4) AAS
代表監督の仕事の8割は選手選考 戦術がーって理由で無能とか言うやつは自らが無能
264(2): 2021/08/01(日)11:04 ID:1AoDyXVe0(1) AAS
試合中の森保のなんの感情も無い顔がテレビで映されるとぶん殴りたくなる
もっと熱い人が監督やるべき
265: 2021/08/01(日)11:04 ID:wMuyaD7O0(2/2) AAS
ハリルとかザックもそうだったけどやっぱ外人は日本人を知らなさすぎる
過大評価したり過小評価したりでリアルに選手ができる事とできない事が
わかってない、その点森保はリアルにこいつはこれができてこれができない
ってのがわかってる
その上でオーソドックスに攻守の切り替えとカウンターっていう世界基準の
サッカーをやってるからやってる事に間違いはない
森保にも足りないものはいっぱいあるけど俺はそれ以上に糞な
監督いっぱい知ってるからこれ以上贅沢は言えんなと思うわ
266(1): くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/08/01(日)11:05 ID:0T8cwLQh0(9/15) AAS
日本の目標は、W杯でのベスト8以上や、五輪でこれから先で勝つこと。
これには、試合中に相手に応じてシステムを修正する能力が監督に必須。
避けて通れない課題だよ。
267: 2021/08/01(日)11:05 ID:z+SJATNk0(1) AAS
上田がめちゃくちゃ効いている
カタール大会でもあの動きができればベスト8は狙える
上田は得点を取れずにいるが
上田、前田はセットで必ず選ぶべき
そこに大迫が加われば戦略に大きな幅を持たせられる
268(1): 2021/08/01(日)11:05 ID:+SIuRAfX0(9/25) AAS
>>259
そりゃ結果が出てるからでしょ?
協会、とか、強引、とかいう言葉が本当に好きだね。
アンチの特徴でもあるな。
269: 2021/08/01(日)11:05 ID:zIeqOkYJ0(2/6) AAS
とにかく右も左もわからない外国人監督はもう結構
270: 2021/08/01(日)11:05 ID:PdRrRztG0(2/2) AAS
>>99
なるほど、反町なら本田なんて絶対呼ばないわな。アテネ造反組の首謀者。
271(1): 2021/08/01(日)11:06 ID:/EkGWCsz0(8/16) AAS
>>256
ハリルは遠藤航や冨安を起用したのか
へえ〜そりゃすごいね
どこの世界線だろう
272: 2021/08/01(日)11:07 ID:zvW3EIFH0(1) AAS
うそやろ・・・なーんもしとらへんやんけ
273(1): 2021/08/01(日)11:07 ID:XKLoqyEm0(2/10) AAS
欧州「監督の役割は勝ち点を稼ぐことだ」
一部の日本人「監督の役割は俺のイメージに沿うことだ。俺は1視聴者でチームの状況なんて
知る立場にはないけど、監督は俺のイメージどおりに動かないと」
この違いは絶望的にでかいなwww
274: 2021/08/01(日)11:07 ID:yzket+Xj0(6/31) AAS
まだ何にもやってないんだよ
最終予選すら戦ってない
アジアカップ準優勝
東京五輪メダルなし
カタールW杯GL敗退で終わったら名将か?
まずは最低でもメダル獲ってやっと1つ仕事しました、なんだよ
あ、俺はカタールまで森保で行くべきだと思ってるから
あんな外国人監督の切り方してまた外国人に頼るとか恥ずかしいから
この先も未来永劫日本人監督でいいと思ってる
応援は別にしてない
275: 2021/08/01(日)11:08 ID:+SIuRAfX0(10/25) AAS
>>263
こいつら、昔から何年も無能ガー、無能ガーと言ってて、
全然結果出せんからなw
韓国には3-0で圧勝、日本A代表はU23に圧勝。
無能だったら、両方負けてるんじゃないかい?
こういういい試合は華麗にスルーして、苦戦した時にでかい面して出てきて
非難する。こんな低レベルなヤツをファンと呼んでいいのか。
276(1): 2021/08/01(日)11:08 ID:yzket+Xj0(7/31) AAS
>>271
ハリル時代に遠藤航が出てないと思ってるお前がどこの世界線にいるんだよ間抜け
さっさと調べてこいや
277: 2021/08/01(日)11:09 ID:SBBNGyMv0(1) AAS
>>29
ジーコ「」
278: 2021/08/01(日)11:09 ID:QLuBU6DZ0(3/5) AAS
>>246
相手が途中、フォーメーション変えたら、攻められるのは毎回よね。メキシコ戦で相手が10人になったから、フォーメーション変えたのと、今回のニュージーランド戦の4バックに変更したところ。
279: 2021/08/01(日)11:10 ID:nEGzHEDq0(3/4) AAS
>>219
前からボール奪いにいくなら2CBに1トップとトップ下を当てて空いちゃうアンカーはボールサイドの左右サイドハーフがしぼる
そうなると今度はSBが開くので間に合うならサイドハーフが鬼のスライドで中を切りながら寄せる、無理ならマークがいなくなる日本のSBが鬼のように前にプレッシングして長い距離をつめる
インサイドハーフ2枚には日本のセントラル2枚と左右のサイドハーフがプレスバックして対応、左右に流れてきたらSBがみる、浮きやすいトップ下にはセントラル2枚と枚数が足りないなら前ズレしたCB1枚がみる、空いた2トップには残ったCB1枚とSBが絞り、セントラルがバックラインに入ることでなんとか数的同数以上を確保する
4312と4231は噛み合わないので守備の時はインサイドハーフとサイドハーフがいかにギャップを埋めるかの運動量勝負になりがち
日本の生命線2列目に過度な守備負担させると攻撃に影響出まくるからね
NZの狙いはこのあたりにあったのかもしれない
280: 2021/08/01(日)11:10 ID:JhDmvyhR0(3/6) AAS
>>268
最終予選すらはじまってない段階ではっきり「修正能力がない」っていう弱点があるのに
それをどうやって改善しようかという方向にも持っていかずに「アンチがー」とか害悪でしかない
281: 2021/08/01(日)11:10 ID:/EkGWCsz0(9/16) AAS
>>266
ベスト8に入りたいなら選手がビッグクラブでスタメンとれないと無理だろボケ
CLのトーナメントで活躍してる日本人いるか?
ベスト8になるような強豪国はみんなCLで活躍してる選手が何人もいる国だよ
日本なんて4大リーグの下位クラブでやってる選手が中心だぞ
現実をみてからもの言えやボケ
こんな戦力でW杯GL突破してるだけでも快挙だわ
監督は魔法使いじゃねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s