[過去ログ]
【映画】ここから選べば絶対に損しない!「おすすめの面白い映画ランキングTOP10」★2 [muffin★] (1002レス)
【映画】ここから選べば絶対に損しない!「おすすめの面白い映画ランキングTOP10」★2 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:26:31 ID:74wyEMyv0 >>195 リーアム・ニーソンならアンノウンも面白かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/346
347: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:26:42 ID:bhduy+Az0 >>338 ← すごいよなw キューブなんか平気で書いちゃうレベルだぜこのスレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/347
348: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:26:59 ID:4nQDaccW0 邦画はボソボソ喋って急に爆音音楽からのボソボソ。 俺には邦画に必要な繊細な音量調整が無理だわ。見てて疲れる もう娯楽映画しか見ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/348
349: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:27:07 ID:YmKVW79Y0 >>331 もののけ姫からポニョまでの宮崎駿作品がことごとく好きになれなかったせいで今までスルーしてた風立ちぬを一昨日初めて観たけど思いの外良かったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/349
350: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:27:29 ID:+24FEK770 >>291 そうだよ、だから黒澤の用心棒と椿三十郎観ろよ 黒澤とか小津ってあまりに神格化されてるから なんかすごい難解で高尚なものと思ってる人多すぎないか 用心棒なんて世界史上屈指の痛快娯楽アクションだし 東京物語なんて世界史上屈指の泣けるヒューマンドラマ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/350
351: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:27:32 ID:ddpbOum20 >>1 なかなかすごいランキングだな フルメタルジャケット ストリートオブファイヤー ランブルフィッシュ キャプテンスーパーマーケット ダークマン アマデウス ソラリス ランボー ダーティハリー ロボコップ これくらい見とけばいいやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/351
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:28:07 ID:/AEjiiEV0 >>1 俺のおすすめのほうが絶対に損しないよ ユージュアル・サスペクツ シャッターアイランド アイデンティティー 真実の行方 ファイトクラブ エスター マッチ・スティック・メン スティング saw1 シックス・センス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/352
353: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:28:24 ID:UuFSJFw80 >>340 ちょっと怖いやつでいいなら「残穢」「アナと世界の終わり」が面白かった 邦画だったら「南極料理人」が好き これは怖くないやつ コミカルで面白い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:28:53 ID:p4x45tQn0 映画を損得で語ること自体がピンとこない。 何でも損得が基準なのか。 食事でも買い物でもレジャーでも。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/354
355: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:29:25 ID:HU5AXtI20 そもそも映画に興味がない人間には何見せても響かないよね 麺類嫌いな奴を人気ラーメン店に連れて行ってもまずいとハッキリ言うしw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/355
356: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:29:30 ID:Y6K2+Ajq0 ユージュアル・サスペクツ ってラストシーンだけだよね 前振りが長すぎて凡庸 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/356
357: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:29:35 ID:HqtCQmL10 >>68 ブルー・バレンタイン (500)日のサマー マリッジ・ストーリー COLD WAR あの歌、2つの心 ブルックリン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/357
358: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:29:38 ID:wGuEnNrx0 君の名はがすでに受けつけなかったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/358
359: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:29:39 ID:Lbaf6Jvo0 >>352 どんでん返し系が好きなんだな。 確かに面白いけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/359
360: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:29:48 ID:cSaWA9gi0 ダークナイト http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/360
361: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:30:09 ID:PIdL+Y250 >>138 エロ過ぎ >>1 >>94 虹色ホタルが名作だった 涙が止まらないレベルで良かった。 例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってた。 >>152 、 >>160 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/361
362: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:30:17 ID:wW0O5BrB0 SF映画はなんというか、00年代かそれ以前の前世紀のものの方が面白かった出てくるものが突飛で。 10年代以降のものはよくもわるくもリアル路線で夢があんまないイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/362
363: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:30:45 ID:r2bv6/Wu0 ボヘミアンは映画館で観ないと無価値だよ ゴミランキングだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/363
364: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/30(月) 00:30:51 ID:YmKVW79Y0 >>350 近年の黒澤の神格化の方向性はその逆じゃね? 「黒澤は最強のエンタメ作家で誰が観ても面白い!!」みたいなやつ 実際は結構好き嫌い分かれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/364
365: 名無しさん@恐縮です [] 2021/08/30(月) 00:30:57 ID:W6op0+x90 第三の男が入ってない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630246501/365
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 637 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s