[過去ログ]
【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った [爆笑ゴリラ★] (626レス)
【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った [爆笑ゴリラ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 00:13:14.88 ID:yCDY+1v/0 ゲレーロ一冠止まりか 3冠王ってやっぱり難しいんだな メジャーのカブレラの凄さが引き立つ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/588
589: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 00:24:33.68 ID:A7CtbEVt0 >>2 来年、外野を守るようになれば打席も増えるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/589
590: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 00:26:20.55 ID:zYweAyWQ0 四球がよく批判されるが不調の時に四球貰えたおかげでOPSがかなり持ちこたえたんだがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/590
591: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 12:20:36.37 ID:eRx58XK+0 俺の脳内で四球4つはホームラン1本に換算されるので大谷の優勝 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/591
592: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 12:47:43.56 ID:Pqh1O2KG0 >>425 ヒスパニック系のピッチャーまで協力するとはね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/592
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 14:32:15.85 ID:Y/zTNzKJ0 みんなが白い目で見ています > ペレス&ゲレロ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/593
594: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 15:06:19.32 ID:j8kA29IT0 >>19 なぜかって他二人のチームは前後にも打つ奴がいるからランナー貯めれないだけ エンゼルスの貧打線が大谷の足を引っ張った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/594
595: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 15:21:16.08 ID:LtyZPetZ0 敬遠というのは卑怯な方法だと思いますよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/595
596: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/06(水) 18:25:41.92 ID:Au/Ncff30 >>2 つまり四球拒否で打数稼いでた誰かさんの安打数なんてどうでもいいハリボテの数字ってことだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/596
597: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 18:55:47.28 ID:Li4qQT250 打席立っても勝負してもらえない、 勝負しても審判の判定は辛い辛い アジア人にタイトルとらせたくなかったんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/597
598: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 19:10:53.53 ID:0KS+xGsJ0 大谷抜いたとたんペース鈍化してたのはワロタ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/598
599: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 19:14:40.49 ID:Li4qQT250 >>596 例えば全盛期のイチローはメジャーでも 今の大谷より出塁率は上回ってたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/599
600: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/06(水) 21:57:59.05 ID:GatJxRpT0 >>599 イチローのシーズン出塁率を高いほうから並べたリストに 今季の大谷をくわえると、6番目に位置することになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/600
601: 名無しさん@恐縮です [] 2021/10/07(木) 15:36:32.61 ID:DtHSOoV10 イチローは打率の割に出塁率は低かった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/601
602: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 15:38:55.97 ID:ginMVAN40 >>601 1番バッターが出塁率それほど高くならないのは当たり前 主軸と違って四球が少ないから アベレージヒッターの近本より村上のが出塁率高いんだぜw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/602
603: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 15:39:22.79 ID:9pzGuXev0 打率が同じなら出塁率が高いほうがよろしいが、 出塁率が同じなら打率が高いほうがよろしいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/603
604: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 16:40:44.09 ID:savymbih0 >>466 捕手なのにこれだけ打てるから凄いなら分かるけど、あくまで打者としての成績だけならゲレーロ一択なんだけどなあ(投手してたからとか捕手しながらとかは一切考慮せず) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/604
605: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 16:58:21.86 ID:MwJQBy8G0 >>601 ヒント:相手チームからすると、イチローは四球すら許してはならない選手 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/605
606: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 17:01:04.79 ID:9pzGuXev0 >>605 そのあたり、走者の有無によって違うんじゃないかね 先の塁が詰まっていて走力を活かせない状況なら、 歩かせてもいいや、となるかもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/606
607: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/10/07(木) 17:05:29.91 ID:9pzGuXev0 実際、「走者なし」では5742打席269四球(3.9%)なのに 「二塁走者あり、一塁空き」だと1020打席211四球(20.7%)になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/607
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s