[過去ログ] 合格率78%と判明 小室圭さまの司法試験“落第”に現役弁護士「ニューヨークの司法試験を落ちた人はこれまで十数年見たことがない」★6 [牛丼★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2021/11/07(日)09:37 ID:4Nc1Trr20(1/7) AAS
司法修習生の周りにいるのは基本的に学力エリートの中でも頂点の連中だから、
そもそも試験に落ちるってのを見る機会がないはず。
小室君はその学力エリートの中に入れなかった人なので、同じ土俵で比べるのは
不都合が多い。
341(1): 2021/11/07(日)09:40 ID:4Nc1Trr20(2/7) AAS
>>323
六法がデフォルトで文語体だったのって何十年前だろう…w
363(1): 2021/11/07(日)09:42 ID:4Nc1Trr20(3/7) AAS
>>345
小室君は日本の大学の法学教育受けてないでしょ
そんなんで何故弁護士事務所のお茶くみやったり、フォーダム行ったり
してるのかはよくわかんないけど(普通のキャリアパスじゃないのは確か)。
387(2): 2021/11/07(日)09:45 ID:4Nc1Trr20(4/7) AAS
>>378
それならそれで日本の司法試験受ければ良いのに…
法務大臣って内閣では閑職だから、皇室パワーは普通に効くはず。
最高裁長官や司法修習所の教官には効くかどうかわからんけどねw
397: 2021/11/07(日)09:46 ID:4Nc1Trr20(5/7) AAS
>>383
わかりにくいというか一般的でないって理由で、今は全部口語体になってるけど。
409: 2021/11/07(日)09:48 ID:4Nc1Trr20(6/7) AAS
>>402
>8〜9割が通る試験に落ちるって、ガチの落ちこぼれ
医師国家試験とかで、普段成績いいのに何故か落ちるってたまにあるパターンだよ。
試験は番狂わせが常につきものだし。
450: 2021/11/07(日)09:52 ID:4Nc1Trr20(7/7) AAS
>>424
新司法試験でも、受ける人の9割以上は普通の市民の一生分の10倍くらい
勉強してる皆さんだしね…。寝てる時間は全部勉強って当たり前で、
寝てる間も論文を自分で朗読して枕元で流すとかやる人いるし。
そういう世界にいなかった小室君が、フォーダム大で勉強したからといって
そう簡単に受かるものでもないんだろう。多分。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*